• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おうらんのブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

きまぐれな自分が出てきました。

今回はオマケが本編デス
今日は浜松市天竜区へ朝から向かい生バンドで歌を発表できる場へお誘いを受けまして歌わせて頂きました('~')

その会自体が3時過ぎにプログラムが終わり一緒に行った方と別れた後・・・・
浜松ということは・・・・スパ西浦ってこっちの方だったよなぁ・・・と気まぐれな自分が顔を出し始め・・・

タカスサーキットと同じように見に行ってみようと突発で向かってみました!



携帯ナビを使いつつ浜松西から東名に乗って西へ・・・
走ってて思ったのですがスパ西浦って浜松のほうだとばかり思ってたので蒲郡市近辺にあるなんて全く考えておらずこれまたタカスサーキットのように意外と近いんじゃなイカ?と感じましたね~。

そういえば乗ったICの入り口で青インプGC系の6,7台前後のツーリングと鉢合せをしましてめっちゃ楽しそうだな~と思いつつ浜名湖PAへその方たちが入っていくとこまでちょっとゆるりと自分が先頭ではしりつつバックミラーを見ながら楽しそうな光景を眺めてましたっ(´д`)

音羽蒲郡ICまでは渋滞8kmの最中、黒にオレンジが入ったなかなか奇抜な感じですがすごくまとまった感があったポルシェとゆっくり並走する等ちょっと渋滞のイライラから気がそれた感じで楽しみながらゆっくり走りました。(*'-')

ICを降り、国道23号を使いながら南下していくにつれ段々道幅が狭くなりつつ海沿いのスパ西浦に到着!
そして今回もモチロン営業は終了しておりました!
着いたのはPM6時になる少し前!
なので入り口をちょっとだけはいって入場ゲート前でパチリ

事務所等建物近辺に関係者らしき人達がいたのでこの場で横を向いてストレート近辺の裏を一枚っ


今回もコースを写す事はできませんでしたがとりあえずの場所等わかったのと雰囲気を感じられたのでヨシですっ('~')これでまたコースライセンスを取らないといけないところがまたふえt・・・ゲフゲフン
どの近いサーキット行ってもほぼ同じ時間っぽぃので岐阜県高山市ってほんと真ん中だなぁとつくづく良いような悪いような・・・・。

目標も達成しR248を北上しつつ豊田の鞍ヶ池ICまで向かう途中・・・おそらく岡崎-豊田間だと思うのですがこんな病院が・・・

めっちゃ強そうな病院!何でも秘孔を突いて治してくれs・・・・(ry
コホン・・・男ならこの二文字を見たら思いますよね?(;・∀・)
っとまぁろくでもないオチがつきつつ夜10時前にはなんとか家へ到着。
途中に青いエボXがいたのでもしやあの方か・・・・!?なんて考えたりと結構いろんな車をみかけつつ家路につけましたので非常に楽しめた一日デシタッ!



また走りたくなってきたな・・・・|-`)










Posted at 2011/06/05 22:40:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年05月05日 イイね!

そうだ、三重へ行こう

というわけで母親が今年は三重へ行こうということで・・・
最初は夫婦岩がみていなかったから見たいということでハイハーィという感じで前日の夕方から4人で三重へ向かいました。
途中まずどこから行くかと聞いたら鈴鹿サーキットいってみるか?などと言うでわありませんか・・・
先日富士へ行ったばかりなのにまさか二つ目の国際サーキットへいけるとは・・・( ゚д゚)ラッキー
とりあえず近くの道の駅で夜を過ごした後朝食ついでに喫茶店を探しましたがみつからずそのまま鈴鹿サーキット内へとりあえず入り中で食べることにしました。
開園30分前にもかかわらずチケットを購入した家族連れの方達は200mくらいすでに列が・・・
GWということも相まって開園前から賑やかでした('~')

入園後、とりあえず朝食を食べてどこをまわろうか・・・?
大人ばかりなので遊具はパス、といったら・・・国際コース!
ということで早速そちらへ歩いて行くと・・・アンダーパスをくぐった先にはっ


救急車( ゚д゚)とペースカーですかね
こんなところに置いてある理由は写真にもあるとおり働く車大集合!
ということで中へ進むとバスからクレーンから重機類が多数置いてありました。
中には乗れるものもあり子供は大変喜んで乗っていた様子('~')
一通り見てまわった後本コースからは爽快なエキゾーストが!
待ちきれない自分は家族をさりげなく急かしながらストレート前のスタンドへ!
フリー走行枠でしょうか一般の方が走っているではありませんかっ
FSWほどストレートは長くないですがそれでも200km近くはでてるのかな・・・
少し移動してダンロップコーナーから一枚!(見にくいですg・・・)


突然国際コースを目の当たりにすることになったため家族の前ながら再び走りたい衝動に非常にかられました・・・!ヽ(`Д´)ノ
鈴鹿ではカートもありロング、ショートコースがあってショートは2時間待ち、ロングはドラミを受け次第いけるということでこれは走るしかない!と思いチャレンジ!
メット、グローブをつけカートに乗りアクセル、ブレーキを調整してもらいスタート!
うわぁぁぁぁなんてシビアなハンドル・・・
以前も一回乗ったことが別のところであるのですが、全く覚えておらず初めての感覚って感じに襲われましたっ
遊びのないハンドルに耐えつつ3周をまわりましたが2週目で先日やったばかりのスピン!
今回はスピードが無いので怖くはないですが、スピンしだしたら即クルッって感じでなんて難しいものだと実感しました・・・(´・ω・`)
今回の成績は42秒レコードは34秒だそうでおそろしいですな・・・

今回予想外な鈴鹿サーキットは何を意味しているのか・・・・
マサカ・・・コッチも走行会へ・・・ゲフゲフン

とりあえず鈴鹿を後にしいざ夫婦岩へ!
しかし道中・・・・伊勢市では伊勢神宮の内宮、外宮へのマイカー規制をしており(去年はなかったんですけどねぇ・・・)高速道路から伊勢西ICと伊勢ICからは降りられずそのまま料金所まで渋滞しつつ降ろされました。
街中も規制がすごく伊勢神宮へ行く人たちもバス乗り場へいくまでが非常に大変じゃないかと思うような規制の仕方でした。
なんだか規制の仕方を考えたほうがいいんじゃないかと思いつつなんとか抜け出し夫婦岩のある近くへ車を止めました。
歩いていく道中モップ?(ぇ

いえ、ネコです。が気持ちよさそうに寝ていましたので上から失礼と思いつつ一枚!
のどかな気持ちになりつつ夫婦岩へ到着。
夫婦岩って・・・・こんなにちっちゃかったっけ?


夫婦岩って全国にあるようですねウィキでみてみましたけど。
ここではカエルが神様のようでいたるところにカエルの石像がありました。
これは・・・・!ゲコt・・(ry
よいポジションにいましたので夫婦岩とコラボ!


今回御守を見ていましたら絆の御守なるものがありめずらしいなーと思い購入。
青い勾玉がついております('~')
今回は2ヶ所しか回りませんでしたが非常に内容は嬉しい内容でしたっ!
なにせ鈴鹿ですよ鈴鹿!(シツコイ
生で見るとは考えていなかった分嬉しかったでした!
次回は自分の車と一緒にコースへ行けるとええなぁ・・・・|-`)





Posted at 2011/05/05 18:17:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年05月05日 イイね!

FSW初夏の陣

5月2日なんとか足回りのパーツの取り付けが間に合いなんとか当日を迎えることができました。

道中混むこともなく会場に着き、受付やドラミ等を済ませ一緒にピットを借りた高速クラスの方々を見送り自分のクラスまでの30分を走行を見ながら待ちました。
そろそろ時間になり車載カメラを取り付け(今回はデジカメの動画撮影で撮ってみました。)
メット、グローブを装着し並んで慣熟走行をした後さて逝ってみようか皆の衆と意気込み第1コーナーを抜けAコーナーに進入したとこで・・・・!


ああああああああああやってもうた!
あきらかなオーバースピードで1週目からアウト側へのコースアウト!!
前回に走った時の記憶違いで約20km前後オーバースピードで進入しあえなく外側へ吹っ飛んでいきましt
一緒に走ったたから君にもその姿を見られ精神状態は序盤から総崩れになりなんとか平常を取り戻しつつあった頃には次の問題g・・・
前回はリミッターカットをしていなかったため186km/hほどで止めていたアクセルが今回はカットをしたため速度が約40kmほど違う&ブレーキパット、ローターを新品にしているため序盤はしっかりとしたブレーキの効きに嬉しくなっていましたが周回を重ねているうちにブレーキg・・・
やばぃ、効かneeeeee!
ブレーキホースとフルードは今回間に合わず変えてないためすんごくフカフカになってしまい約10分を残してピットへ帰還せざるおえない状況になってしまいました。
1週クーリングで戻るかと思ってましたがだめですね。

1トライ目は2分11秒8
前回の14秒に比べれば早くはなりましたが、あきらかに直線で稼いだだけですね^^;;;
コーナーではチキンになってしまい攻めることができず、300Rでもふみっぱではしれませんでした。

2トライ目は勘を多少取り戻してきたので安定した走り&コーナーで他車と出会う事が少なかったため多少攻められた感はありつつも300Rがなぜか微妙に恐怖感が沸いてきて2回目もふみっぱで行くことはできずに心残りがありましたが記録は・・・・
2分10秒4
(;゚д゚)・・・・10秒キレナカッタ
2トライ目は結構頑張り最後にはブレーキが踏んでも全く効かない程になりましたがムラのある走りでいかんせん切れなかった・・・
今回はビビリになってたとこがあり力を出し切れずで終わったのが悔しかった。

ご一緒した方々とファミレスで反省会をしつつ撮った動画をみつつ次回に向けての作戦を練りつつ勉強させて頂きました!
今回走ったみなさん無事に帰られたようでなによりです。
またご一緒に走れる事を願いつつ高速クラスという場違いなところへ踏み込むか否かを悩んでおきます(;・∀・)

今回動画を撮るという事に一生懸命になってたおかげでカメラの電池が切れ写真が撮れずヘタレ動画だけをあげてみました。|-`)アンマリミナイデネ
Posted at 2011/05/05 17:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年04月05日 イイね!

FSWでびゅぅぅぅぅ

FSWでびゅぅぅぅぅ2月のFSWが天候で中止になって2ヶ月越しにやっと無事に開催されました走行会!

今回走った皆様、見に来ていただいた方、お疲れ様でした!
ここまでアクセルを踏み続けて走るのは初めてでしたがいやはや・・・オモシロィ!!
これは本当にすぐにリミッターなるものは切って捨ててしまいたくなりますね(・∀・)

今回はブレーキが甘くなるのを恐れて相当甘いブレーキングをしたため縦Gは0.5G近辺に留まるというブレーキを持て余して終わってしまったのがザンネンでしたが14秒9までとりあえずいけたのでリミッターきったらこれ余裕ジャネ?とか思ってみたr・・・ゲフゲフン
油断は禁物ですので確実にコーナリングを次回もしっかりとしたいと思いますっ

皆様のすばらしいエボに囲まれながらくたびれたような涙目インプを恐縮ながら一緒に走れるのを期待しながら次回またぜひぜひ行きたいと思います('~')ノガンバルゾッ

反省会等参加できませんでしたが、余裕があったらどんどん参加もしたいと思います~
みなさんの走りや整備等いろいろ聞いて自分の車にも反映させてみたいです~っ
それでは今回会えなかった方も次回こそは!会えるとイイデスネッ!
お疲れ様でした!ありがとうございましたっ!








っと、締めくくる前に・・・・





DO素人さんとたからと30度バンクを見に行った後、DO素人さんと別れたらなにやら草むらからガサガサと物音が・・・・


なんとムジナが2匹でてきましてショートコースのフェンスをはさんで戯れてましたっ
急いでカメラを持っていって撮りましたが・・・・あの2匹めっちゃ鈍感で2,3mまで近づくまでずーっとフェンスをはさんで見詰め合ってました(*'-')カップルだったのかもっ

気付かれたあとは2匹ばらばらに一目散に逃げていきましたが結構微笑ましい光景でなごみつつ帰り道を楽しみましたっ('~')





初めてリッチ編集つかいましたが・・・慣れないものですねぇ・・・(;´瓜`)画像のせるのに時間カカッタ・・・
Posted at 2011/04/05 21:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年03月30日 イイね!

遅ればせながらタカ走会!

遅ればせながらタカ走会!3月2週目の12日震災の次の日にサーキット走行会!(不謹慎か!?( ; ゚Д゚)

こんな時にこんなことしてていいのかっ・・・!? みんなそんな気持ちもありましたでしょうが・・・・タノシカッタ!
初めてのコースで1本目は見事に走るシケインとなり同グループの方にご迷惑をおかけしました(´д`;)

2本目、3本目からはタイムを見る余裕がでていき、友達と次はこれくらいやねー、って予想して更新したときは車の中でガッツポーズしながら走ってました(・∀・)

申し込みした時に予想タイム(完全に推測でした)を申告してたんですがそんなタイムは到底無理なタイムでした・・・(´ヘ`;)サーセン
しかし、まだ伸ばせるっ、直せばよくなるところだらけなので前向きに次回も走りたいと思いましたっ('~')

参加された皆様、進行をしてくださったスタッフの皆様お疲れ様でした!ありがとうございました!
フリー走行、走行会等どんどん参加していきたいと思いますのでみなさまどうぞよろしくお願いしますっ!
Posted at 2011/03/30 22:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「下道トライアル、神戸行きたさに滋賀県途中にて断念!逸れていってます!」
何シテル?   11/23 15:40
暴れ馬のインプ君からどっしりフォレスターSG9が相棒となりました。 2年前程から本格的にゴルフを始めたので荷物がゆったり入る車ということでフォレスターです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おかえり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 13:00:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ついに乗り換えました、どっしりとしたフォレスター2.5L STI! 只今マフラー以外は全 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
やっとイメチェンしましたっ! ウィングは社外品、マフラーはHKSサイレントハイパワ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation