• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おうらんのブログ一覧

2012年01月01日 イイね!

年が明けまして・・・

すでに日付をまたいで新年になっておりますはぃ。
まずは気持ちを切り替えてみなさまあけましておめでとうございます。
今年もなにとぞよろしくお願いします!

とまぁ2011年の大晦日はいつもならゆっくりと家で過ごしているのですが・・・
7時過ぎに起きて早々名古屋のあっくんにメールをして、これまた丁度起きていたあっくんに返事をいただき超突発であっくん邸にお邪魔してきました~
港区のSABに集合ということで遅れて到着したのち中でしばらく駄弁ってからお昼ご飯と参りました~
定食屋さんで食べましたが・・・( ゚д゚)あっくんご飯たべすg・・・4杯いってたような・・・・
おどろきつつもM2さん、あっくんと紳士的会話を繰り広げさせていただきました。
いやぁ少し前まではこんな紳士的会話を他人とするなんて考えもしませんでした。でもやはり共通点があるのはよぃものです。

あっくん邸へと場所をかえ部屋に入るやいなやおどろきつつも携帯を早速とりだし八方を写真とりまくりでしたね!いやぁすごぃお部屋!
パソコンで過去のブログ見たりニコ動みたりしつつで様々なお話ができました~いや~いろんな意味でおもろかったです!

さてさて新年になってまで過去をそんなに振り返るのもアレかと思いますので・・・
今回2日にお誘いが2つもありまして誠にありがとうございますです。
しかしFSWのほうは早朝からということで1日は家族ででかけるので3時か4時起きで向かうというのは難しそうですので今回はもうしわけありませんが断念とさせていただきました。
もう一方はいけると思いますので精一杯がんばろうと思います。
紳士な方々に紳士な古いソフトでも持って行こうかと思います。グッズも多少持っていこうかな・・・あまり景品とってないので少ないけど・・・

ということで新年が明けまして1時間が経ちました~そろそろ寝ておかないと朝にひびきますのぅ~
みなさまの新年に良き事柄が起きますようお祈り申し上げます~~ |-`)ノ
Posted at 2012/01/01 01:03:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年12月22日 イイね!

明日は三連休の初日

なので友人と各務原へ映画を見に行こうと思います。
見に行く映画はここ数年でライブも行かせていただいたけいおん!ですね('~')

せっかくご縁があったのだから前から見に行かないわけにはいかないだろうと考えていたのでやっとこさ行こうと思います。

そのついでにちょこっと岐阜、愛知県境近辺とかもしかしたら名古屋くらいまで軽く足を伸ばすかも?
映画の後の事は成り行き次第で考えております。ちょっと探し物もありますので|-`)

車もいいけど音楽も好きでバンドロックに昔から憧れバンドで演奏されている曲は自分の中では特別な感じで受け取られます。でも自分としては様々なジャンルが歌えたらいいな、を小さな目標に演歌、歌謡、POP、ロック、アニソン、ボカロ等幅広く受け入れ自分なりの解釈でそれぞれの歌を奏でられたらと思ってます。

とまぁぐだぐだと語ったところで明日は素直に映画を楽しんでそのあとの探し物まで楽しみたいと思います('~')ノもしかしたらどこかに居るかもしれませんっ。大須あたりまで繰り出すかも?

Posted at 2011/12/22 21:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年12月01日 イイね!

今年の東京モーターショーでは

今日の朝のニュースでチラッと見て気になったのでなんとなく書いてみたくなりました。

12月3日から始まる東京モーターショウ(けいおんの映画も始まるよ~1,2,3はけ・い・お・ん!by澪の中の人)

先行で記者の方々が取材をしたそうでいろんなコンセプトカーがでてくるようですね~
最近TOYOTAさんの車についてはエコカー一辺倒だったり似たような車ばかりだしたりと個人的につまらないな~と思っていた時がありました。しかしレクサスのほうですがLF-A等スポーツに特化した車を出したりと少しだけ面白くなってきました。
そして今回モーターショウに出る車の一番最初に紹介されましたTOYOTAのコンセプトカー。
スマホで撮った写真を車に向けて送信すると・・・
その写真の絵がそのまま車のボディに反映され映し出されるというなんとも奇抜なアイデアの車。
久しぶりに面白い車を見たな~というのが最初の意見でしたっ。
海外メーカーの方だったかな、が日本のメーカーさんには遊び心がないというのをどこかで聞いて個人的にも名前は違えど格好が似た車が多くなってきてるな~と最近の車には興味をしめしにくくなっていた自分にとっては今回のコンセプトカーは目を引くものがありましたっ。

自分の好きな絵を簡単に車のボディに映し出せるなんて考えたら完全に個人的趣味に走るのは目に見えております、はい。
実際痛い感じのとかワイスピ系みたいなデザインを自分でパソコンで作って・・・などを朝から想像していました(・∀・)

電気とガソリンの併用の仕方もすこしづつ変わっているようですし第3のエコカーということでガソリンエンジンをさらに改良し燃費向上につなげたりと各社で少しずつ方向性、個性が出ていてなんだか久しぶりに面白かった車の話題でした。
今乗ってる涙目インプの頃とかがよかったなーと思っていた自分が未来への車に興味を少し持てた朝のひと時でしたっ('~')ノ
Posted at 2011/12/01 21:23:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | にっき | クルマ
2011年11月09日 イイね!

とりあえず第1弾ホイール色塗り~

とりあえず第1弾ホイール色塗り~勢いで行ってみた市販スプレーでのカラーリング。
とりあえず1セット出来上がりましたので写真つけてみました~
タイヤにも色がついてたので友人のスタンドで裏返してもらい一枚撮りました~

うむ、近くで見なけりゃイイジャナイカ!
近くでみたらそこらじゅうに色ムラがあるので3メートルは離れてみやがってください仕様デス
製作期間約3~4日
完成したというよりはこれ以上手直しをしようとするとどんどんぐだぐだになりそうな気がしたのでほどほどの仕上がりで今回はヨシとしました~~。

今回はおとなしめで原色で攻めてみました。以前の日記で調べてから~なんて言ってたのにふつーのスプレーでも大丈夫と聞いてしまったらすでに頭の中で配色が直感で決まってしまいその勢いで塗っちゃいました ノ(´д`*)

個人的にはこの配色は前からいいな~と思ってた組み合わせでしたのでムラさえ妥協すれば大納得の配色でした~
スポークの角を全部赤でなぞってみようとも思いましたが・・・養生テープの形がカーブを描けなかったので今回は断念。

次回予告!
2本目もとりかかるつもりでいますが・・・次回は蛍光色でいってみたいと思ってます。ほぼ決定!
頭の中では配色はほぼかたまっているものの実際に塗るとどうなるのかちょっと心配でもあります。
結構塗ってる時は面白かったので俄然やる気です(・∀・)
今度はいつお披露目できるかな~・・・・|-`*)
Posted at 2011/11/09 23:50:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年08月30日 イイね!

以前のオフで

ある方から情報が伝わったようで自分がニコ動でなにかをやっていると聞かれましたので広報ついでに言っちゃおうっ!
わたくしはニコ動で6月から歌ってみたってのを投稿しております。

自宅で録音、編集し投稿しております。今のところボカロ曲2曲、アニソン1曲です。
ユーザー名はおうらんです。
あとFF11というゲームで鬼ごっこの主催側で鬼をやらせて頂いております。
その様子を録画し、主催に渡しニコ動にアップされていますが今回ナレーターをやらせて頂きました。
FF11で逃走中 で検索していただければ出てくるかと思います。(バス編でナレーション入れました)

とまあいろいろやりはじめておりますので鬼ごっこ動画ついでに歌ってみたも聴いていただければと思います。聴いた後は耳を消毒されることをオススメします!

ながながと失礼しました。次回は車の記事にしたいなっ!
Posted at 2011/08/30 13:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | にっき | 趣味

プロフィール

「下道トライアル、神戸行きたさに滋賀県途中にて断念!逸れていってます!」
何シテル?   11/23 15:40
暴れ馬のインプ君からどっしりフォレスターSG9が相棒となりました。 2年前程から本格的にゴルフを始めたので荷物がゆったり入る車ということでフォレスターです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おかえり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 13:00:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ついに乗り換えました、どっしりとしたフォレスター2.5L STI! 只今マフラー以外は全 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
やっとイメチェンしましたっ! ウィングは社外品、マフラーはHKSサイレントハイパワ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation