• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナギえもんのブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

会社を休んでサーキットw

本日は午後半休を取って川崎スバルさんとモーターランド鈴鹿に行って来ました。
前回走った時から変わったのはリジカラ装着、ブレーキバッド交換、インチアップ。
そしてHKSのOB-LINKで油温管理もバッチリ!

曇り空にも関わらず気温は31℃もありましたが、前回より0.6秒ほどタイムが上がりました。
それでも前車のアルテッツァで出したベストタイムは更新できず・・・
パッド交換したもののBRZはブレーキの容量が少ないのか、
アルテッツァと同じ所からブレーキを踏んでも止まりません。
アルテッツァは3Lセダンに使うような大容量ブレーキが純正で付いていましたが、
そのありがたみを乗り換えてから知るという。
当面はブレーキ周りをイジっていく事にします。
とりあえず今日のところは川崎さんに勝ったので良しとしましょうw


OB-LINKへの愚痴はパーツレビューで書くとして、
走りながら油温を見ているとあっという間に120℃まで上昇していました。
とりあえず120℃を超えないよう、少し走ってはクーリングを繰り返していましたが
川崎さん曰く走りっぱなしでも120℃あたりで安定していたそうです。
そういう事なら少し硬めのオイルを入れておけば、オイルクーラーまでは要らないかな?

普段なら携帯で写真を取るのですが、
携帯が追加メーターとしてインパネにくっついていたので1枚も写真を撮っていない罠(´д`;)
Posted at 2012/07/04 23:15:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2012年06月30日 イイね!

86/BRZオフ

86/BRZオフ別に駆け込みで作業するのが好きなわけではないのですが、
昨晩9時頃から真っ暗な中でホイール付け替えて、
今朝7時頃から洗車してオフ会に出発しました。
オフ会があると何かネタを仕込んで置かなければという意識が働いてチューニングが加速しますねw



オフ会も3回目になると皆さん車イジリも進んで個性発揮しまくってます。
PALOさんのBRZ派手で目立つなぁと思っていたら、
さらにド派手なJissanのBRZがやって来て皆の度肝を抜いていました。
Jissanに言わせればPALO BRZはエレガントらしいですw

驚いたことに柿本のマフラーを付けた車が2台と予備軍1台で、参加車9台中3台が柿本と言う装着率の高さ。
流石関西の企業、関西ではシェアが広いようです。
じゃあ自分は関東の方のメーカーのマフラーにしよっとw



今回は86/BRZ合同オフということで1台だけですが86が参戦。
BRZと並んでいてもかなり自然に溶け込んでいます。
別の車も1台、ビックリする程自然に溶け込んでいますがw
モクモクファームの駐車場に移動すると参加車ではない野生の86が止まっていて、
もしオーナーさんとお会いできたら話をしてみたかったです。


モクモクファームではBBQをしたのですが、食べるのに夢中で写真を撮り忘れました。
豚の芸を見た後に食べる豚肉は何とも深い味わいでした(ぇ


次回は7/22のスバルだよ全員集合!に便乗してプチオフです。
また皆さんに会えるのが楽しみです。
Posted at 2012/06/30 20:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2012年06月25日 イイね!

ポチッとなう

ヤバイ、ボーナスがまるまる消し飛んだ(。´Д⊂)
Posted at 2012/06/25 00:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2012年06月17日 イイね!

MLSリベンジ

前の車で使っていたフェデラルRS-Sがあったので純正ホイールに組み替えてMLSにリベンジしてきました。
ドノーマルからタイヤだけ履き替えて1.1秒タイムup ヽ(゜▽゜)ノ
途中から秘蔵のTRDドアスタビライザーを召喚しましたが、タイムは上がらず・・・
タイヤが新品で気温がもっと低かったら、もう少しタイムが上がっていたかも?
ノーマルも一通り満喫したし、各社パーツも出揃ってきたので、そろそろ物欲を開放する頃合いだなw


コースを数周走った後、タイヤの空気圧を調整していたら
ガチムチの外人さんが近づいてきてタイヤを指さしながら
 外人「22?」
っと聞いてくるのですが、何を聞かれているのか分からず
今度はエアゲージを指さしながらジェスチャー付きで
 外人「25!?フェデラル、22グワー!25キャキャキャ!」
 意訳(250kPa!?フェデラルは220kPaが一番グリップするんだよ!250kPaも入れたら滑っちまうYO!)

とアドバイス?を残して去って行きました。
言われたとおりの空気圧にしてみたら、かなり走りやすくなりましたw
ありがとう外人さん。
Posted at 2012/06/17 21:38:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2012年06月10日 イイね!

オートクラフト京都に行ってきた

オートクラフト京都に行ってきたもう昨日のことですが、某ファンサイトにてオートクラフトが86のデモカーを導入していることを知ってブログを見ていたら、まだ発売されていないアラゴスタの車高調をつけていたので、話を聞きに行って来ました。
どうやらアラゴスタの試作品らしく、まだ暫定スペックで発売日も価格も未定とのこと・・・。
元々中古のアラゴスタをOHして使っていたけど、あれは良いものだ。
だがしかし、新品だと鼻血出そうなくらい高いから手を出すかどうか微妙なところ(゚Д゚ )ブタニシンジュ


あと補強パーツの開発もされてました。
タワーバーと独立したマスターシリンダーストッパーは、他メーカーのタワーバーも使えるし良い感じです。
形状がYR-Advanceと酷似している気がするのですが、どこかのOEMなんでしょうかねぇ。


店の人の雰囲気も良かったし、機会があればまた足を運びたいショップでした。
R Magicといいロータリーメインでやっていたショップが86を手がけるようになってきたのはユーザーとしては嬉しいことですが、やっぱりRX-8が生産終了すること関係があるのかなぁ(´・ω・`)
Posted at 2012/06/10 03:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「久しぶりにサーキット行きたいけど一人で行ってもつまらない・・・
誰か一緒に行って~💦」
何シテル?   03/13 21:40
体はもやし、心は豆腐でできている草食系生物(なまもの)です。 5年近くBRZを待ちました。 人並なのは構わないけど、人と同じなのは耐えられない変態です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モリゾーンさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 20:18:54
遅兎@こんぺちWRXさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 20:18:20
クーラント交換_1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 09:41:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
結婚して子供が出来たのを機にBRZから乗り換え。 いわゆる実用的で楽なやつ。 よく4WD ...
スバル BRZ 3号機 (スバル BRZ)
またBRZに乗りたくなって購入してしまった通算3代目のBRZ。 MLS:48.518
スバル BRZ 2号機 まろ号 (スバル BRZ)
BRZをキッカケに出会った奥さんのBRZ。 見た目の割にライトチューン。 エアロとウィン ...
スバル BRZ 1号機 ナギえもん号 (スバル BRZ)
トヨタとスバルが共同でスポーツカーを作ると情報が出だした2007年頃から待ちに待って20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation