• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナギえもんのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

毎度お馴染み 86/BRZ練習走行会

毎度お馴染み 86/BRZ練習走行会昨日はすっかりお馴染みになったMLSの86/BRZ練習走行会に行って来ました。

倉庫に置いてあったサーキット用タイヤが知らない間にゴミ箱ポイポイされるアクシデントで出発が遅れてしまい、1時間半ほど遅刻してMLSに到着しました。
到着はしたものの天気は悪いし、タイヤのミゾはないし、元気もないし、走るのはそこそこにカメラマンとして精を出していました。

実は最近新しいコンデジを買いまして、格安のコンデジ1号から少しお高いコンデジ2号になりました。
一眼レフも持っていますが取り回しがしにくいため、写真を撮るぞ!と気合を入れないといけないので普段使いはコンデジばかりですw
という訳でコンデジ1号、2号、一眼を取っ替え引っ替えして皆さんの勇姿を撮り比べてみました。
どの写真がどのカメラで撮ったものか一目瞭然ですね。















写真を整理していて思ったのですが、他の人より頭ひとつ早い人達とそれ以外の人達だとインフィールドのライン取りが違うのがよく分かります。
自分も後者のライン取りなので、もっと精進しないと(`・ω・´)

この日一番頭のおかしい早かった人


二番目に頭のおかしい早かった人


まだ伸びしろのある人達代表


走行会が終わった後は亀山PAにて三重オフに参加してきました。
主催者と愉快な仲間たち数人が
「焼肉食べてたら注文しすぎちゃって焼いても焼いても処理しきれないの、テヘペロ」
とか言って開始から1時間遅れでやって来るフリーダムな集まりです。
(´・ω・`)オニクタベタカッタ

三重オフに参加させてもらうのは2回目だったのですが、前回も雨だった気が・・・
雨が降ってると人の車を見難いので次回こそ晴れて欲しいもんです。
今後、三重オフは滋賀オフと交互に開催するそうで来月は滋賀オフ、再来月は三重オフだそうです。
出張に出ていなければ両方参加されてもらいます\(^o^)/
Posted at 2015/03/08 23:09:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年12月21日 イイね!

美浜プチオフ

美浜プチオフ今日はkazu_nさんのお誘いで美浜サーキットに行ってきました。
左回りのMLSばっかり走ってたら右フロントタイヤがゴリゴリ減ってきたので、たまには右回りのサーキットを走らないとねw

言い出しっぺのkazu_nさんの他にNoizyさん、Heihoさん、ティオすけさんもいらっしゃって一緒に走りましたヾ(*´∀`*)ノ
右からHeiho号、ティオすけ号、Noizy号、kazu_n号、ナギえもん号、知らないおっちゃんの86、上の駐車場に野生のBRZ。
やけにBRZ率高いですw


普段街乗り兼サーキット用で使っているタイヤは225/40/R18なのですが、
最近、太タイヤでサーキットを走ったらどうなるか気になっていて
今回kazu_nさんが245/40/R17のタイヤを貸してくださるということで、一枠だけお借りして試してみちゃいました。
11月に買ったばかりのピカピカのタイヤを貸してくださるなんてkazu_nさんありがと~(∩´∀`)∩

その結果がこちら

どの枠でタイヤを借りたか一目瞭然ですw
タイヤの接地面積で言ったら10%も増えていないのに、まさかこんなに違うもんだとは(゚Д゚;)
普段のタイヤなら曲がれないような速度で曲がれるのがよほど楽しかったのか、人のタイヤなのに今日一番多く走ってました(/ω\)
太タイヤ良いなぁ~。

最後の枠は早めに切り上げてピットに戻り、自分の隣に停めていた86のおっちゃんが
「先週納車したばっかりなんだけど86って遅いね~。前乗ってたアルテッツァの方が早いよ~。86手放そうかな~」
と愚痴ってくるのを適当に聞き流しながら他の方々が走っているのを見守っていたら、kazu_nさんが走行から帰ってきて一言
「飛んじゃった(´・ω・`)」
え~!Σ(゚Д゚)
咄嗟に車を見ますが、外傷はなさそう。
「飛ぶって言ったら一つしかないじゃない(´・ω・`)」
あぁ、アレですね。ポンポン鳴るやつ・・・
一回飛んで強化品に変えてあるのにまた飛ぶって、どんだけアグレッシブな運転をされているんでしょう(^^;)
しかも最後の枠で飛ぶって運のない・・・。
早いとこ復活されるのを願ってます;つД`)
Posted at 2014/12/21 20:51:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年06月08日 イイね!

86/BRZ走行会

86/BRZ走行会今日は毎度お馴染みの(?)MLS主催86/BRZ走行会に行って来ました。
ここのところ全然サーキットに行けず、かれこれ3ヶ月ぶりにサーキット走行でした。

午前中は予報通り雨でしたが、日頃の行いが良いからか午後からは晴れ間が見えるくらいで、完全にドライ路面で走ることが出来ました。
適度に雲が出ていたものの、6月ともなると気温が高く、車から降りると汗だくで風呂上がりみたいな状態にw

今回は新武装のLSD、4.5ファイナル、Newブレーキパッド、C型ボルトを導入した結果、
どの部品の効果なのか思った通りのラインをトレースできるようになって、かなり運転しやすくなりました。
タイムは2月に出した自己ベストとほぼ同じタイムでしたが、気温が上がったのにタイムが変わらなかったので、
気温が下がってくればタイムアップが期待出来そうな気がします。


暑くて集中力が続かないので、休憩がてら一眼レフで走っている車を撮る練習


MICHIさん、いつもジャンケン大会の景品ありがとうございます\(^o^)/
風邪をひいておられたようですが、タイムは今回もぶっち切りでした。
1秒近い差をどうやって埋めようかしら(^^;


頑張りすぎてインジェクターシールが飛んでしまわれた_suiさん。
この機会に強化インジェクターシールにしてください(b´∀`)


MLSは初走行だった松井さん。
午前中からの参加お疲れ様でしたm(_ _)m
次回もよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ


カメラを構えていたら、わざわざ(?)サイドを引いいてドリドリしながら走っていったkazu_nさん。
20周ほど走った辺りでタイヤのワイヤーが見えてましたけど、無事に帰りついたのやら(^^;
デフよりも羽よりも予備のタイヤを買ってくださいw
Posted at 2014/06/08 01:12:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年02月23日 イイね!

86/BRZ走行練習会

86/BRZ走行練習会昨夜ブログを書きながらコタツで寝てしまい、身体が痛い今日この頃。

昨日はMLSで行われた86/BRZ走行練習会に参加してきました。
ここしばらく週末になると雪が降っていたので、天気を心配していたのですが見事な快晴になりました。

何回目になるの分からなくなってきたMLSのこのイベントですが、今回は参加台数12台と少なめでした。
オフ会に行った際は勧誘活動をしてきたのですが、皆さんお仕事で忙しかったようです(´・ω・`)

今回は午前の部と午後の部に分けられており、午前の部はコース上にパイロンを置いた練習走行でした。

コースはこんな感じで、内周ではタイム狙いのライン取りになるようにパイロンを配置しつつ、
スピードが乗ってコースアウトしやすい外周ではパイロンでスピードを抑えるように、安全を考慮されたレイアウト。
内周を本気で走って、そのまま減速できずに外周のパイロンを2本ほどぶっ飛ばしたのは内緒です。


午後からは台数が少ないこともあり、クラス分けはせず好きなときにコースインできるフリー走行になりました。
4時間のフリー走行ということで、同乗したりされたり、車高調の減衰を色々試したりすることが出来ました。
普通のクラス分けだと時間が決まっていて、なかなか出来ないですからね(^^

今回、たくさん走ることが出来たのでNewタイヤと車高調にも慣れてきて、2週間前に走った時と条件は同じにも関わらず、タイムは0.5秒上がってベストを更新することが出来ました\(^o^)/


最後は豪華景品が当たるジャンケン大会。
いつも景品を提供してくださるMICHIさんには感謝感謝です。
本当は走行無料券が欲しかったのですが、またしてもあの人に取られてしまいました。
ジャンケンが弱いことに定評のあるナギえもんが激しい心理戦(次はパーを出すからな!作戦)で勝ち取った商品はこちら。

賞味期限間近のカップ麺w

最後まで楽しめるMLSの86/BRZ練習、次回は6/7です。
興味がある方は是非ご一緒しましょうw

その後、食事をとって泉大津のナイトミーティングに行こうかと思いましたが、
時間的にも体力的にもキツかったので断念しました(^^;
Posted at 2014/02/23 12:39:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年02月09日 イイね!

楽しい走行会だと思った?残念!温泉オフでした!

2/8のレブスピードミーティングに参加するために、岡国に行って来ました。
タイムリーに爆弾低気圧が直撃で、天気予報では雪マークが付いていましたが、スタッドレスは持っていません(^^;
しかたがないので、雪が降り始める前に岡国に移動して、帰れなさそうなら一泊する覚悟で、
金曜日の仕事が終わってから移動を開始。

移動中にも雪がチラツキ初めていましたが、積もる様子はなくセミウエット路面でした。
岡国に近づくにつれて車通りが少なくなり、道のところどころが白くなっているものの、
ノーマルタイヤでも問題なく、午前0時半頃に岡国に到着。

岡国の看板の前だけピンポイントで雪が深かったですが、ゲートに続く坂道は路面が見えています。
これでも積雪は1mm程度で、日が昇れば溶けるだろうと思っていました。

ところが、岡国のゲート前(当然のように1番乗り)に車を止めて仮眠をとっている間にも雪は降り続け、
目を覚ます度に積雪量が増えていきます。

4時半頃にはこんな感じ。
LINEを見ると一緒に参加するはずだったBRZ Owner's Groupの方々の悲鳴が飛び交っていました。

5時半頃にゲートの守衛所に明かりが見えたので、こんな状態で走行会をやるのかと聞きに行ったところ、
「担当者が来ていないのでお答えしかねます。ゲートは予定通り6時にオープンします。」
ゲートオープンされてもゲートインできる気がしません・・・

宣言通り6時にゲートオープンされましたが、車を動かす気配のないナギえもんを不審に思った係員が、
「1番前のアンタが動かないと、後ろの人達が入れないじゃないか!早く動かして!」
と無茶を言ってきます。
後ろの方々はスタッドレスだったので、BRZを避けて先に行ってもらってから、ゲートインしようとしますが、
案の定スタックして登れない\(^o^)/


(´・ω・`)ショボーン
20分ほど悪戦苦闘したり途方に暮れたりしたりしていると、係員がやって来て
「イベントの中止が正式に決まりました。どうされます?帰られます?」
今頃になって言われても帰れる状況ではありません。

そうこうしているうちに、スタッドレス装備のアランさんと、ノーマルタイヤで命がけの峠越えをして来たなかじーさんが到着。
なかじーさんは最後の坂を越えられず、岡国の看板の前で立ち往生していましたけど(^^;
さらに、中止なのは知っていたけどLINEを見て救助に来てくれたbandit_さん、
ノーマルタイヤでスタックして立ち往生していたところをアランさんに救出された らいぞぅさんも(ドライバーだけ)合流

宴会モードです。

その後は雪が落ち着くのを待って、麓で宿を取っていたEZさんとアンスターさんと合流すべく下山。

ノーマルタイヤの2台が飛んでいかないようにスタッドレスの2台が後ろから引っ張る作戦、名づけてBRZ特急(`・ω・´)
下手をすると2台まとめて谷底へ真っ逆さまなので、最徐行で移動していましたが、
ある程度下ると路面の雪も溶けてウエット路面になっていたので、牽引を外して普通に移動することが出来ました。

宿でEZさんとアンスターさんと合流後、しばらく談笑して帰宅組(アンスター・らいぞぅ・bandit)と宿泊組(EZ・アラン・なかじー・ナギ)に分かれて解散しました。
自分も帰宅しようかと思ってのですが、あまり寝ておらず渋滞にはまったら意識を手放す気がしたので宿泊することにしました。
温泉に入って、しゃぶしゃぶを食べて、酒の肴をつまみながら11時前まで談笑。
走行会ではなく温泉オフに来たと思えば、とても楽しいオフ会でしたw
京都まで下道で帰ったらいぞぅさんが、休憩込みで12時間半かかったらしいので、宿泊して本当に良かったです(^_^;)

翌朝は雲ひとつない晴天で、すっかり雪も溶けて高速も普通に動いており、この上ない帰宅日和でした。
途中で昼食をとったり、タイヤを交換したりしながらも鈴鹿まで4時間ほどしかかかりませんでした。
え?なぜ鈴鹿かって?


(。・ ω<)ゞ テヘ
Posted at 2014/02/09 21:48:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「久しぶりにサーキット行きたいけど一人で行ってもつまらない・・・
誰か一緒に行って~💦」
何シテル?   03/13 21:40
体はもやし、心は豆腐でできている草食系生物(なまもの)です。 5年近くBRZを待ちました。 人並なのは構わないけど、人と同じなのは耐えられない変態です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モリゾーンさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 20:18:54
遅兎@こんぺちWRXさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 20:18:20
クーラント交換_1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 09:41:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
結婚して子供が出来たのを機にBRZから乗り換え。 いわゆる実用的で楽なやつ。 よく4WD ...
スバル BRZ 3号機 (スバル BRZ)
またBRZに乗りたくなって購入してしまった通算3代目のBRZ。 MLS:48.518
スバル BRZ 2号機 まろ号 (スバル BRZ)
BRZをキッカケに出会った奥さんのBRZ。 見た目の割にライトチューン。 エアロとウィン ...
スバル BRZ 1号機 ナギえもん号 (スバル BRZ)
トヨタとスバルが共同でスポーツカーを作ると情報が出だした2007年頃から待ちに待って20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation