• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナギえもんのブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

今週の彼女のカレラ

今週の彼女のカレラ表紙にBRZ GT300出てるやんΣ(゚Д゚;)アラマッ

今週は東京モーターショーとメガウェブが舞台なので、見覚えのある風景ばかり。
すぐそこに86が展示されてるハズなのに、コマのアングルをもう少し左から~っとかw


そして最近、岬愛華の出番が少なくて悲しいんですけど。
Posted at 2011/12/27 23:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2011年12月21日 イイね!

今日は何の日ふっふ~

アルテッツァが朝の通勤中にいきなりパワーダウンしてしまいました。
排気音が通常は「ボボボボ・・・」と一定なのに「ボボボボンボンボンボボボ・・・」と不整脈みたいな状態に。
アイドリングは安定しているしエンジンから異音もしないので、
排気系かと思いエア漏れや詰りを確認したけれど特に異常はなし。

やむなく保険のロードサービスでレッカーを呼んでもらったのですが、
やって来たのは異様にムカツクおっさんで、
「あぁこれはエンジンが温まってないからだね」
(既に水温計上がってますが・・・)
「マフラーの中に水滴が溜まってる時もこんな音するね」
(朝一ならともかく走行中に水が溜まるわけないでしょう・・・)
「ノーマルのマフラーならほとんどこんなことないんだけど、得体のしれないマフラーに交換してると良くあるんだよねぇ」
(柿本ディスってるんですか、そうですか)
「しばらくエンジン回しておいたら水が飛んで、直ると思いますけどレッカー要ります?」
(十分エンジン回してるのに絶対に水じゃないだろう・・・運んでください)
「あぁそうですか。うちの車ナントカ法で助手席に人乗せれないんですけど、ご指定の車屋さんまでタクシーで行かれます?あと、私道分からないんですけど?」
何しに来たんだお前は!?

結局、レッカーを追い払いハザード出しながら自走で車屋まで行きました。
そして車屋の兄さんがアルテッツァのアクセルを煽って一言
「1気筒死んでるね」
年越し入院が確定しました。
プラグかイグニッションコイルの問題だろうし、すぐ直るらしいですが、
1月に車検なのでついでにやっといて~的なノリでw
奇しくも1年前の12/21は自分が気胸で肺に穴があいて入院した日。
そして今年の12/21は車の気筒が死んで入院した日となりました。
Posted at 2011/12/21 22:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月18日 イイね!

BRZスタッフマニュアル

BRZスタッフマニュアル福井の関係会社で働いている知り合いから
「竜王のアウトレットに遊びに来てるんだけど、この辺でおいしいラーメン屋さん知らない?」
と、いきなり電話がかかって来たのでニンニクたっぷりのこってりラーメンを紹介しておいた。
アウトレットに遊びに来るとか間違いなくデートだろとか
リア充爆発しろとかコレっぽちも思ってないですよ?ホントダヨ。


スバルDにBRZのスタッフ用マニュアルが届き始めているようなので、早速突撃してきました。
目新しい情報としては
・全グレードにREVインジケータ付き(全グレードでメーター共通)
 流石スバル分かってます。
 トヨタは上級グレードにしか付かないんですよねぇ。
・競技ベースのバンパーはボディ同色
 これはたぶんトヨタも同様。
 流石にやりすぎだと思ったのか、愛知県の某チューニングショップに先行納車された86は
 塗装済みバンパー+鉄チンのようなので。
・競技ベースにマニュアルエアコンのオプション有り
 これは嬉しい。
 競技ベースとは言えエアコンが要らないのは積車を持っている人だけでしょう。
 はたしてトヨタはどうしてくるか?
・WRブルーマイカが標準色
 STI コンセプトはWRブルーパールとか言う初めて聞く色だったので
 そんな色の缶スプレー売ってねぇよ!
 とか思っていたのですが、インプと同じWRブルーマイカのようで安心しました。
 これで補修する時も安心だね(・∀・)イイ!!
 (買う前からぶつける心配)


1月には値段や詳細スペックが載った、もっと詳しいマニュアルが届くらしいのでまた行って来ます。
Posted at 2011/12/18 19:39:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2011年12月10日 イイね!

呪われしホイール

呪われしホイール中二病っぽくカッコよく言うとカースド・ホイール。

自分はだいたい半年ごとにタイヤをローテーションしているので、
2年でホイールが元の場所に戻ってくるわけですが、

 4年前(アルテッツァを購入してすぐ)
左折しようとして左後ろのホイールを「カリ!」
 2年前
左折しようとして左後ろのホイールを「ガリ!」
 今日
左折しようとして左後ろのホイールとサイドステップを「ゴリ!」

なぜかこのホイールが左後ろに帰ってくると縁石にこする謎・・・
しかもブロンズのホイールは補修ができないと言うのに
年々被害が大きくなっていて、今年はサイドステップまで犠牲に(´д`;)

他のホイールの被害をこの1本が受け止めてくれているんだと、
プラス思考で自分に言い聞かせる今日この頃。
Posted at 2011/12/10 17:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月03日 イイね!

ビックサイト前なう

ビックサイト前なう雨がひどい中、結構な人が並んでます。
開場まで暇なので昨日メガウェブで撮った写真で 、あまり雑誌やネットで紹介されていない細かいところを中心にアップします。


評判の悪い86エンブレム。
買ったら直ぐ剥がすと言っている方が多いですが、完全にカバーと一体物です。
社外品が出るまで我慢するしか無さそうです。


カバーに穴が空いているのかと思っていたのですが、単に黒いシールが貼ってあるだけ。


リアシートはフラットにできます。
メジャーで奥行を測ったら130センチでした。
タイヤ4本積めても、車中泊は厳しいかも。
斜めに寝ればあるいは?
リアシートを倒すために左右のロックを外さなければならないので、CR-Zのように片手では倒せません。


ウォッシャー液の出るとこがボディ側にあるのでボンネットを変える時にわざわざ移植しなくても大丈夫です。
ナイス気配り。


トランク開けるためのスイッチは付いていません。
外側からトランクを開けようと思ったらキーを刺して開けないといけません。


アンテナは可倒式。
先端が曲がっているのは地震のせいかも知れません。


ドアを開けるとウィンドウが僅かに開き、ドアを閉めると一拍おいてウィンドウが閉まります。
ドア開閉時に車内の気圧を一定に保つためのようです。
こんな機能が付いた車初めて見ました。
エンジン切っていても作動するので、掃除のためにドアを開閉してたらバッテリー上がったりして。
Posted at 2011/12/03 09:40:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | FT-86 | 日記

プロフィール

「久しぶりにサーキット行きたいけど一人で行ってもつまらない・・・
誰か一緒に行って~💦」
何シテル?   03/13 21:40
体はもやし、心は豆腐でできている草食系生物(なまもの)です。 5年近くBRZを待ちました。 人並なのは構わないけど、人と同じなのは耐えられない変態です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
456789 10
11121314151617
181920 21222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

モリゾーンさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 20:18:54
遅兎@こんぺちWRXさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 20:18:20
クーラント交換_1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 09:41:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
結婚して子供が出来たのを機にBRZから乗り換え。 いわゆる実用的で楽なやつ。 よく4WD ...
スバル BRZ 3号機 (スバル BRZ)
またBRZに乗りたくなって購入してしまった通算3代目のBRZ。 MLS:48.518
スバル BRZ 2号機 まろ号 (スバル BRZ)
BRZをキッカケに出会った奥さんのBRZ。 見た目の割にライトチューン。 エアロとウィン ...
スバル BRZ 1号機 ナギえもん号 (スバル BRZ)
トヨタとスバルが共同でスポーツカーを作ると情報が出だした2007年頃から待ちに待って20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation