• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナギえもんのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

表あるところ裏がある

という訳で行って来ました裏86S \(^o^)/

9時過ぎに伊吹山の麓に到着すると、なんか派手な86が1台止まっていました。
どこかで見たような~と思ったらトップフューエルのデモカーもといラブララさんではありませんかw
久しぶりにお会いして、近況などを話しながら他の人達を待っていると、カリーフさん率いる東海勢が到着。
20台ほどだったでしょうか、ほとんどの方は初めましてでした(^^ゞ
しばらく談笑した後、伊吹山ドライブウェイへ向かって行かれました。
それから少しして4様率いる関東勢が到着。
こちらも20台ほどだったでしょうか、ほとんどの方は見飽きt・・・お馴染みの顔ですヽ(´ー`)ノ


ズラリと集まった86/BRZ。その数、59台!
表86Sの86台には及びませんでしたね(´・ω・`)残念
集まった59台のうちBRZは11台で、販売比率の縮図を見ているようですw

一般のお客さんにも注目されていて、写真を取っていく人も多かったです。
通りすがりのオバちゃんに何の集まりかと聞かれたので、
トヨタ86とスバルBRZの集まりで、昨日トヨタが主催でここ(伊吹山ドライブウェイ)を貸しきって行なったイベントの抽選に漏れた人達がトヨタを見返すために集まってます。
と説明しておきました(ノ´∀`*)


表86Sと違って出し物があるわけじゃないので、ロンカフェでフレンチトーストを食べたり、まったり談笑したり、試乗会をしたり超フリーダムです\(^o^)/
初めて伊吹山ドライブウェイを走りましたが、峠セレクション1位に選ばれるくらいあって、走っていて気持ちよかったです。
試乗も含めて3,4回はUターンしました。
キャッツアイがないって良いですね(爆
紅葉が始まったら晴れた日にまた走りたいもんです。

そういえば、昨日のブログで上げたエンジンチェックランプですが、
4様にOBD診断機でエラーコードのリセットをしてもらったら、綺麗サッパリ出なくなりました。
何かの拍子に一瞬出たエラーがずっと残ったままになっていたようですが、一体何だったのか・・・謎の怪電波でも受信したんでしょうかw
これで一応は安心してMLSの86/BRZ走行会に挑めそうです。
来週の天気はどうかな?っと天気予報をチェックしたら台風の進路がとんでもないことになっていてビックリ( ̄□ ̄;
Posted at 2013/10/06 20:04:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年10月05日 イイね!

なんか点灯し始めた

なんか点灯し始めた今日、普通に街中を走っていたら突然エンジンチェックランプと横滑りのランプが点灯し始めました。

ディーラーはもう閉まっている時間だったので、OB-LINKを使ってエラーコードを調べてみました。
意外と知られていない気がしますが、OB-LINKはこんなことも出来るんです。流石HKS!

表示されたエラーコードは P000A
ネットで内容を調べると「カムシャフトポジション反応が遅い」
なんじゃそりゃ( ; ゜Д゜)
ってかホンマかいな(´д`|||)

ネットでチェックランプと横滑りのランプが点灯する症状を探してみると、O2センサの故障で同じ症状になった人がいるっぽい。
そういえば、HKSのエキマニに変えたときO2センサ移設したなぁ。
なんてこった、HKS!
ほぼ間違いなく、俺の取り付け方が悪かったんだと思いますが((((;゜Д゜)))

O2センサなら直ぐにエンジン壊れたりしないでしょうけど、カムシャフトだったらどうしよう。
明日、無事に裏86Sにたどり着けるかしら(^-^;
Posted at 2013/10/05 23:06:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年09月29日 イイね!

まさかこんな物が存在するとは

86コラボグッズで印鑑があるという噂を聞いたので、調べてみたら本当にあったw
靴とか洗車グッズのコラボは分かるけど、なぜ印鑑?
買う人いるのだろうか(^_^;)

http://ono-inbo.shop-pro.jp/?pid=58067932
Posted at 2013/09/29 13:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月23日 イイね!

スバル・ドライビング・デイ

スバル・ドライビング・デイ久しぶりのサーキット走行に備えて車のメンテをしていたら、いつの間にかブレーキパッドの残量が1mmを切っていて、急遽実店舗でパッドを定価買いするというハプニングのため財布の中身が寂しい今日この頃。

今日は、鈴鹿ツインで開催されたスバル・ドライビング・デイに参加してきました。
定員40人に対して応募が3~4倍あったらしいですが、ちゃっかり当選していたという\(^o^)/
スバル主催のイベントにCLUBRZが便乗する形でたくさんのBRZが集まっていました。


講師はスーパーGTの山野さんと佐々木さん。
同乗走行もあり、佐々木さんが運転するBRZはフルノーマルなのにリアを滑らせながらすごいスピードでコーナーリングしてました。
でも、安定感があって危なっかしくないという。流石プロ(*´ω`*)


最初のレッスンはコースの一部を順番に走ってアドバイスを貰う形式でしたが、後で講師の先導でカルガモ走行レッスンがあるなら、一番最初に先導付きで慣熟走行させて欲しかったです(^^;)
コースレイアウトも分からない状態でいきなり走って、それにアドバイスを貰っても・・・
一応アンケートには書いておいたので、来週の広島では改善されていると良いですね(´・ω・)


その他にも定常円旋回のレッスンがありましたが、
写真を撮っていなかったので、きらっちさんが送ってくれたナギえもん号の写真をペタリ。
この後、盛大にパイロンをぶっ飛ばしましたΣ(゚Д゚)

最後にはジャンケン大会があり、エンジンオイルやトランクマットの他、
プロドライバーが運転するtsとCLUBRZデモカーの同乗権などの商品がありました。
残念なことに何ひとつ当たらなかったんですけどね( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
tsの同乗については、たぶんそのうち当たった本人がブログにあげるでしょうw
Posted at 2013/09/23 21:52:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年09月09日 イイね!

セール巡り

先週末はそこらかしこで86/BRZ関係のセールをしていたので、物欲を刺激されに行って来ました。

9/7
岐阜のプレジャーレーシングの周年祭に出没。
HKSの新しいマフラーの話を聞き物欲を刺激される。


オートバックス岐阜でゼロスポーツやシムスがイベントをやっていることを偶然プレジャーで聞き、その足で移動。
シムスのリアバンパーならHKSの新しいマフラーにピッタリなんじゃね?と期待が膨らむ。
写真を撮っていなかったのでゼロスポーツから写真を拝借してきた。


9/8
Jissanさん、EZさん、noritakaさんというお馴染みのメンバーで京都のスーパーオートバックスに出没。
ここにもHKSのブースが出ていたので、新しいマフラーについて話を聞くと純正より重いらしく、一気に物欲を無くす。
ミッションの入りで頭を悩ませている今日このごろ、関西ではあまり見かけないプレミアムジャパンのミッションオイルに物欲を刺激されるも、なんとか堪える。


EZさんとオートクラフト京都のデモカー試乗会に移動。
ターボの加速とクラッチの重さには驚いたけれど、何よりもバネレートの割に乗り心地の良い車高調に驚く。
バネレート14kもあるのにうちの車高調よりも乗り心地良い気が(´・ω・`)


この2日間の収穫、金拾伍萬相当


残念ながら自分用ではなく、全部この人に頼まれた物ですw
マクド1食分で、運び屋兼取り付けの助手として雇われました(^^;)


この土日は大いに物欲を刺激されましたが、なんとか開放せずに抑えこむことに成功しました(*´Д`)
それにしても、ずっと走り回っていたせいか今朝から咳と鼻水が出るようになった(ヽ'ω`)
Posted at 2013/09/09 20:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「久しぶりにサーキット行きたいけど一人で行ってもつまらない・・・
誰か一緒に行って~💦」
何シテル?   03/13 21:40
体はもやし、心は豆腐でできている草食系生物(なまもの)です。 5年近くBRZを待ちました。 人並なのは構わないけど、人と同じなのは耐えられない変態です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モリゾーンさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 20:18:54
遅兎@こんぺちWRXさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 20:18:20
クーラント交換_1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 09:41:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
結婚して子供が出来たのを機にBRZから乗り換え。 いわゆる実用的で楽なやつ。 よく4WD ...
スバル BRZ 3号機 (スバル BRZ)
またBRZに乗りたくなって購入してしまった通算3代目のBRZ。 MLS:48.518
スバル BRZ 2号機 まろ号 (スバル BRZ)
BRZをキッカケに出会った奥さんのBRZ。 見た目の割にライトチューン。 エアロとウィン ...
スバル BRZ 1号機 ナギえもん号 (スバル BRZ)
トヨタとスバルが共同でスポーツカーを作ると情報が出だした2007年頃から待ちに待って20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation