• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナギえもんのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

毎度お馴染み 86/BRZ練習走行会

毎度お馴染み 86/BRZ練習走行会昨日はすっかりお馴染みになったMLSの86/BRZ練習走行会に行って来ました。

倉庫に置いてあったサーキット用タイヤが知らない間にゴミ箱ポイポイされるアクシデントで出発が遅れてしまい、1時間半ほど遅刻してMLSに到着しました。
到着はしたものの天気は悪いし、タイヤのミゾはないし、元気もないし、走るのはそこそこにカメラマンとして精を出していました。

実は最近新しいコンデジを買いまして、格安のコンデジ1号から少しお高いコンデジ2号になりました。
一眼レフも持っていますが取り回しがしにくいため、写真を撮るぞ!と気合を入れないといけないので普段使いはコンデジばかりですw
という訳でコンデジ1号、2号、一眼を取っ替え引っ替えして皆さんの勇姿を撮り比べてみました。
どの写真がどのカメラで撮ったものか一目瞭然ですね。















写真を整理していて思ったのですが、他の人より頭ひとつ早い人達とそれ以外の人達だとインフィールドのライン取りが違うのがよく分かります。
自分も後者のライン取りなので、もっと精進しないと(`・ω・´)

この日一番頭のおかしい早かった人


二番目に頭のおかしい早かった人


まだ伸びしろのある人達代表


走行会が終わった後は亀山PAにて三重オフに参加してきました。
主催者と愉快な仲間たち数人が
「焼肉食べてたら注文しすぎちゃって焼いても焼いても処理しきれないの、テヘペロ」
とか言って開始から1時間遅れでやって来るフリーダムな集まりです。
(´・ω・`)オニクタベタカッタ

三重オフに参加させてもらうのは2回目だったのですが、前回も雨だった気が・・・
雨が降ってると人の車を見難いので次回こそ晴れて欲しいもんです。
今後、三重オフは滋賀オフと交互に開催するそうで来月は滋賀オフ、再来月は三重オフだそうです。
出張に出ていなければ両方参加されてもらいます\(^o^)/
Posted at 2015/03/08 23:09:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年02月17日 イイね!

いつ発売するのやら

次のサーキット用タイヤとしてフェデラルのRS-RRを候補に考えているのに、
一向にフェデラルジャパンのページにRS-RRの商品説明がUPされないのでどうしたもんかと思っていたところ、
他の人のブログでフェデラルグローバルの方にはRS-RRの情報が載っていることを知りました。
当然英語なので何書いてあるか分かりませんw


(゚Д゚)ノ 「英語か!エキサイト先生にご登場願え!」

日本の有名なサーキットで実績のある595 RS-RRは、国際的なR&Dとの共同の具体的な成果である。伝説の595 RS-Rの次の世代は、攻撃的な炎形状のトレッドデザインとハイグリップ化合物により、非凡なハンドリングとコーナリングを実現し、ドライバーは前例のないスピーディなドライビングを体験することができます。

1.幅広のトレッドパターンは、トレッドブロック上の密度と剛性を向上させることにより非常に優れたグリップを提供する。
2.サイプは、ハイドロプレーニング現象を低減し、ウェットグリップを強化する。
3.タイヤトレッドの中心部やショルダー部の両方の剛性が、不均一なトレッド摩耗を防ぎ、結果的に多くのグリップを得る。
4.側面の溝は、実質的にショルダーブロック上の剛性を減らし、トラクションと乗り心地を向上させることができる。


う~ん、思ったほど大したこと書いてなかった(^^;
サイズ表も作成中っぽいし、一般販売が始まるのはもう少し先なのかな?
Posted at 2015/02/17 22:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年02月15日 イイね!

オートメッセ2015からの

オートメッセ2015からのフィリピンあち~、プール入りたいわ~
日本は大雪だって?大変だね~('∀`)
とか言っていたら、年末に自分で仕掛けた時限爆弾が発動して緊急帰国することに∑(゚д゚lll)
月曜に上司から怒られるの確定だけど、せっかく帰ってきたので昨日はオートメッセに行って来ました。

急だったの前売り券を買えなかったわけですが、当日券2700円って以前に比べて値上がりしてますね。
にも関わらず86/BRZの発売から月日が経つに連れ見たいものは減っていく罠(´・ω・`)
出展車見てても、これは!という車がありませんでした。

86/BRZ以外で気になった車は、初めて見た新型ロードスターとか。
なんだかエラが張って外車っぽい顔になりましたね。
NCロードスターより軽くなってるとか興味をそそられます。


でも、もしセカンドカーで買うならコペンですかね。
ヘッドライトの下から伸びてる妙なデイライトが気に入らなかったけど、
外したら意外にカッコイイことが分かってちょっと欲しくなりましたw
(お金ないけど・・・)



みん友さん達と適当に出展を見て回ってた後は、夕方から宴会です。
STIの森さん、D.speedの社長さん、飲み会のために湘南から自走でやって来たおかしな人(←褒め言葉)というスペシャルゲストが参加してくださいました。
いや、湘南のおかしな人はゲストじゃなくてレギュラーかw

Posted at 2015/02/15 15:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年02月03日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:スバル/BRZ/2012
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ダンロップ/Z2☆/225 40 R18
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ダンロップ/Z2☆/225 40 R18
 (例:ピレリ/P ZERO/225/35R20 90Y)

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ナンカン/essn-1/215 45 R18
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ナンカン/essn-1/215 45 R18
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 2、Cinturato P7 

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
ありません

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
スポーツタイヤ

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
1000km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
サーキット、買い物

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
サーキット、車いじり

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
27歳

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/03 21:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年12月21日 イイね!

美浜プチオフ

美浜プチオフ今日はkazu_nさんのお誘いで美浜サーキットに行ってきました。
左回りのMLSばっかり走ってたら右フロントタイヤがゴリゴリ減ってきたので、たまには右回りのサーキットを走らないとねw

言い出しっぺのkazu_nさんの他にNoizyさん、Heihoさん、ティオすけさんもいらっしゃって一緒に走りましたヾ(*´∀`*)ノ
右からHeiho号、ティオすけ号、Noizy号、kazu_n号、ナギえもん号、知らないおっちゃんの86、上の駐車場に野生のBRZ。
やけにBRZ率高いですw


普段街乗り兼サーキット用で使っているタイヤは225/40/R18なのですが、
最近、太タイヤでサーキットを走ったらどうなるか気になっていて
今回kazu_nさんが245/40/R17のタイヤを貸してくださるということで、一枠だけお借りして試してみちゃいました。
11月に買ったばかりのピカピカのタイヤを貸してくださるなんてkazu_nさんありがと~(∩´∀`)∩

その結果がこちら

どの枠でタイヤを借りたか一目瞭然ですw
タイヤの接地面積で言ったら10%も増えていないのに、まさかこんなに違うもんだとは(゚Д゚;)
普段のタイヤなら曲がれないような速度で曲がれるのがよほど楽しかったのか、人のタイヤなのに今日一番多く走ってました(/ω\)
太タイヤ良いなぁ~。

最後の枠は早めに切り上げてピットに戻り、自分の隣に停めていた86のおっちゃんが
「先週納車したばっかりなんだけど86って遅いね~。前乗ってたアルテッツァの方が早いよ~。86手放そうかな~」
と愚痴ってくるのを適当に聞き流しながら他の方々が走っているのを見守っていたら、kazu_nさんが走行から帰ってきて一言
「飛んじゃった(´・ω・`)」
え~!Σ(゚Д゚)
咄嗟に車を見ますが、外傷はなさそう。
「飛ぶって言ったら一つしかないじゃない(´・ω・`)」
あぁ、アレですね。ポンポン鳴るやつ・・・
一回飛んで強化品に変えてあるのにまた飛ぶって、どんだけアグレッシブな運転をされているんでしょう(^^;)
しかも最後の枠で飛ぶって運のない・・・。
早いとこ復活されるのを願ってます;つД`)
Posted at 2014/12/21 20:51:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「久しぶりにサーキット行きたいけど一人で行ってもつまらない・・・
誰か一緒に行って~💦」
何シテル?   03/13 21:40
体はもやし、心は豆腐でできている草食系生物(なまもの)です。 5年近くBRZを待ちました。 人並なのは構わないけど、人と同じなのは耐えられない変態です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モリゾーンさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 20:18:54
遅兎@こんぺちWRXさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 20:18:20
クーラント交換_1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 09:41:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
結婚して子供が出来たのを機にBRZから乗り換え。 いわゆる実用的で楽なやつ。 よく4WD ...
スバル BRZ 3号機 (スバル BRZ)
またBRZに乗りたくなって購入してしまった通算3代目のBRZ。 MLS:48.518
スバル BRZ 2号機 まろ号 (スバル BRZ)
BRZをキッカケに出会った奥さんのBRZ。 見た目の割にライトチューン。 エアロとウィン ...
スバル BRZ 1号機 ナギえもん号 (スバル BRZ)
トヨタとスバルが共同でスポーツカーを作ると情報が出だした2007年頃から待ちに待って20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation