• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナギえもんのブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

ナイトミーティングからの舞洲

土曜日にMOTOR GAMESに行こうか迷っていたら休日出勤になってしまい悶々としていたので、
仕事終わってから久しぶりにナイトミーティングに行くことにしました。

主催の4様を待ちつつ、久しぶりにお会いする皆さんとダベっていると、
カカカカ、カカカカ
と変な音をたてているレクサスが。
どうやらバッテリーが上がってしまってエンジンがかからない様子。
こんな面白そうなネタ困っている人を放っておくわけにはいきませんw

ハイエナのごとくレクサスに群がると
「バッテリー上がりですか?」
「ブースターケーブル使います?」
「ボンネット開けてください」
「純正でボンネットダンパーがついてる!流石レクサス!」
「端子カバーも高級っぽいぞ!」
「誰か車寄せて~」
「オーライ、オーライ」
「よし、オーナーさんエンジンかけてみてください」
キュキュキュ、ブオォ~ン
 ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 

ってな感じでした。
流石、柄は悪いけどやる時はやってくれる頼りになる男たちですw


高級車をレスキューするチューニングカーの図


さて、主催の4様はと言うとコレの打ち上げがあり遅れての参加でした。
いや~スゴイですね(*´∀`)ミニイキタカッタ
また忘年会をやられるそうなので、その時にも大いに語ってくださることでしょうw

俺の車が優勝したみたいになってますが、全く無関係です(*´Д`)


ナイトミーティング解散後、
次の日は舞洲でオサムファクトリーのジムカーナ練習会に参加予定のため、神戸から舞洲に移動して車中泊です。
朝寝過ごさないか心配でしたが、爆音で走り去っていくクルマたちのおかげで予定より早く眼が覚めましたw

超晴天でクソ寒い(((( ;゚д゚))))

この練習会にはお友達のジッサン、らいぞうさん、モクさんも一緒に参加です。
最後に会ったのがいつか思い出さないくらいご無沙汰でした。

さて件のジムカーナですが、今までに片手で足りるくらいしか走ったことがありません。
何故ならコースが覚えられないからw

今回走っていても
モクさん「ナギえもんさん、途中で間違えそうになって徐行してたね」
らいぞうさん「(遅すぎて)タイム計測できてなかったですよ。もう一回走ってくださいって言われてたよ」

等々言われるほど。
結局、本番の1発勝負でもコースを間違えて順位外に(^^;
コース間違えないように誰か先導してくれませんかねw


今回でタイヤを使い切るくらいのつもりだったのですが、あまり走り回れなかったので、思ったよりもタイヤが減らなかったです。
さっさと新品のRS-Rを買って冬場にタイムを狙いに行くか、もうしばらく今のタイヤで耐えてRS-RRを買うか悩むところ。
Posted at 2014/12/15 22:04:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月26日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答え下さい(装着していた方のみ)
装着していない

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ミシュランのスタッドレスを使ったことはない

■その時の印象はどのようなものでしたか?(ウインタードライブのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください
メーカー/車名/年式: スバル/BRZ/H24
タイヤサイズ(前):215 45 R17
タイヤサイズ(後):215 45R17

■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
通勤、買い物、帰省、サーキット
雪道を走る割合は冬場の1~2割程度
住んでいる地域はあまり積雪がないが、実家が北陸なので車で帰省するのにスタッドレスは必須。
サーキットは山間部にあることが多いので冬場はスタッドレスがないと立ち往生する可能性が・・・


※この記事は ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/11/26 21:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年10月05日 イイね!

海外からブログを投稿してみるテスト

フィリピソに出張に来て一週間。
ジャパソでは三重オフとか伊吹山で裏86Sとか集まりがあったようで、うらやましくて仕方がない今日この頃。
LTEの1/20程度しか通信速度が出ないクソみたいなホテルWifiで写真付きのブログをアップしてみるテスト。


この週末はモールオブアジアとかいうアジアで一番大きいショッピングモールに行ってきました。
物価の安いフィリピソで色々買って帰ろうと思っていたのですが、ここに出店しているような輸入ブランド物は日本とほとんど値段が変わらず、結局何も買わずにウィンドウショッピングしているだけでしたw



ウィンドウショッピングに飽きてきたころ、モール内にこじんまりとしたゲームセンターがあったので覗いてみました。
置いてあるのは6,7年前の日本のゲームばかりで懐かしい雰囲気ですw
筺体を日本から中古で仕入れたきりメンテナンスをしていないのか、レースゲームはニュートラルなのに常にアクセルベタ踏みのプリウス状態、ガンシューティングはトリガーが反応せず無抵抗でゾンビにかじられる始末(^^;


こんなゲーセン二度と来るものかと思いましたが、隅っこにあったこれが面白そうだったのでもう一回くらい行ってみようかなw



英語の話せないジャパニーズなので、日本語が通じそうなラーメン屋で食事w



何だかモール内でコスプレをしている人がチラホラいるなぁと思っていたら、すぐ隣の建物でコスプレのイベントがやってました。
ほとんどが日本のアニメやゲームのコスプレばかりでした。ジャパニメーションぱねぇっす。
集合時間まで時間があったので、コスプレしている女の子の写真を撮って歩いていた訳ですが、
「写真いいですか?」が英語で言えず、「目線ください」的な感じで「Look me!」って声をかけていたら、何回か「Are you Japanese?」と笑いながら聞かれました。
Yes, I am おバカなニッポンジーン


そんなことをしていたら、遠くのほうからブロロローっとチューニングカーっぽい音が。
この聞き覚えのあるエキゾースト音はまさか!?

ε≡≡(;゚Д゚)ノ ダッシュ!













やっぱりBRZだわ――(゚∀゚)――!!



しかも超カッケー( ゚Д゚)


オーナーさんがペットショップに入って行くのが見えたので、コンタクトを取るべく待ち伏せをしていたのですが、
出て来たのが強面の兄さんだったので声をかけるのをビビッている間に走り去ってしまいました。
はい、チキンな日本人です。
せっかく国際交流のチャンスだったのに惜しいことをしました。
Posted at 2014/10/05 21:50:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

ぶらり一人旅

9/11(木) 夜
ナギ「出張先での仕事終わりました。終電を逃してしまったので夜行バスで帰ります。
おそらく明日はぐったりしていると思うので有給をください。」
上司「お前も4連休かよ!明日会社に俺しかいないんじゃないか?まぁ精々ゆっくり休みやがれ。」
ナギ「あざーす。」

9/12(金) 朝
4連休にしたは良いけれど予定が何もないぞ。どうしよう。
そう言えばピノコさんが今晩辰巳に行くとか言ってたっけ。

9/12(金) 夜

滋賀から6時間ほどかけて辰巳にナイトレイド(夜襲)をかけにナイトミーティングを見学に行きましたw
一度くらいあの有名な首都高や湾岸線を走ってみたいと思っていたのですよ。
疲労困憊で浜名湖を過ぎた辺りから、やっぱり止めておけばよかったと若干後悔していたのは内緒です。


先に来ていた関東の86/BRZがヤヴァそうな車に囲まれていました。
昨今の日本車としては低車高で比較的ホイールベースの長いBRZがまるでチョロQのようw

この日辰巳に来ていた86/BRZオーナーはkuwaさん、KEI-Jさん、モリさん、うっちゃんさん、やすいさん、ピノコさん
・・・って半分は関西の人じゃないですかΣ(゚Д゚)
ココハ泉大津デスカ?


辰巳で皆さんと談笑をしていたら国家権力が巡回にやって来てPAを追い出されてしまったので、芝浦PAに移動。
ここにいる車も大概ヤヴァいです。
東京にはこんなスポットがたくさんあるのか・・・都会は恐ろしいところだ(;´∀`)

皆さんと談笑するのはとても楽しく、宴も酣でしたが時間も時間なので深夜1時過ぎに解散して宿に移動。

一部の86/BRZオーナーの間で有名な観光スポット、kuwaさん宅ですw
ガレージハウスをじっくり見学させて頂きました。
突然押しかけたのに快く泊めてくださったkuwaさんありがとうございましたm(_ _)m

9/13(土) 
早朝にkuwaさん宅を出発して神奈川観光に出発。
前々から行ってみたかった神奈川のスポットに、ナイトミーティングで教えてもらったおすすめスポットを追加して、
こんな感じのドライブコースに決定。

趣味で回ったところはその内フォトギャラリーにでも上げるとして、おすすめされたスポットの写真でも。


東京湾アクアライン
彼女のカレラではディアブロとカレラRSが最高速をやってましたけど、
リアルのアクアラインは渋滞が酷くて最高速30キロくらいでした(´・ω・`)
なんか実際に首都高や湾岸線を走ったらもう一度彼女のカレラを読み直したくなってきたぞ。


海ほたるPAの幸せの鐘
大切な人へ想いを込めて鳴らして下さい。
と言われてもなぁ・・・とりあえず家族の健康を祈って鳴らしておきました。(神社の鐘かw


大黒PA
派手な車が集まることで有名なところですが、昼間は落ち着いた雰囲気でした。


とは言っても端っ子にはこんな感じの車も(∩´∀`)∩ワーイ



横浜を経由して下道で江ノ島に行こうとしたら、偶然レイルの前を通過。
補強パーツ使わせてもらってます\(^o^)/



そして江ノ島に到着。
下道で行こうとしたのが運の尽き。
渋滞にはまってしまい到着したのは日没直前でした。


江ノ島に来た目的の1つ生しらす丼。
何と言うか、思ったよりも美味しくなかったです(;´∀`)
先日のオフ会で江ノ島は観光地だから、生しらす丼を食べるなら別のところにした方が良いと言われたのに従っていれば・・・
行き当たりばったりで旅行するのは止めましょうw


生しらす丼も食べたし、箱根ターンパイク経由で帰ろうかな~
と帰りのルートを検索していたら母親から1通のメールが。
「連休はどうしてる?お母さんは資格試験で東京に来てる。今からお土産を買って新幹線で帰ります。」
・・・( ̄□ ̄;)ファ!!
湘南まで出てこい!家まで送って行くから新幹線代を俺にくれ!

ってな訳で、お山を走るのはやめて一人旅の最後は8時間かけて母親と実家までドライブデートw
しかし、なんという偶然。
まさか俺の行動を監視してたりΣ(゚Д゚)
Posted at 2014/09/15 23:49:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年08月29日 イイね!

とある母子の会話

母「あんた去年サーキット走った?」
子「走ったけど、どうした?」
母「あんたの名前で検索したらサーキットのページ(走行会のリザルト)が一番上に出てきたわ。」
子「暇人か・・・」
母「子供の心配するくらいしかすることがないんやって。
  サーキットなんて走ってないで女の子の一人でも連れて帰って来な。
  最近、何とかコンって色々やってるやろう?
  何とかコンで女の子探してきたらどうや。」
子「・・・今度帰ってくる時までにパソコンで可愛い女の子の画像探しておくわ。」
母「駄目だこいつ。早く何とかしないと・・・」

という会話があったとかなかったとか。
そんな訳で(どんな訳で?)9/20にMLSで開催される86/BRZ走行練習会に参加します\(^o^)/
ここのところ街乗りも含めて全然車に乗れていないのでストレスを発散せねばw

何気にこの日は小松で航空祭があるんですけど、残念ながら今年はパスです(つд`)
翌週には浜松でも開催されますが流石に遠いので行くか迷うところ(^^;

あとは、おそらく9/6にSARDのガレージセールに出没する予定です。
何とかコンに参加する予定は当分ありませんw
Posted at 2014/08/29 21:34:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「久しぶりにサーキット行きたいけど一人で行ってもつまらない・・・
誰か一緒に行って~💦」
何シテル?   03/13 21:40
体はもやし、心は豆腐でできている草食系生物(なまもの)です。 5年近くBRZを待ちました。 人並なのは構わないけど、人と同じなのは耐えられない変態です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モリゾーンさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 20:18:54
遅兎@こんぺちWRXさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 20:18:20
クーラント交換_1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 09:41:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
結婚して子供が出来たのを機にBRZから乗り換え。 いわゆる実用的で楽なやつ。 よく4WD ...
スバル BRZ 3号機 (スバル BRZ)
またBRZに乗りたくなって購入してしまった通算3代目のBRZ。 MLS:48.518
スバル BRZ 2号機 まろ号 (スバル BRZ)
BRZをキッカケに出会った奥さんのBRZ。 見た目の割にライトチューン。 エアロとウィン ...
スバル BRZ 1号機 ナギえもん号 (スバル BRZ)
トヨタとスバルが共同でスポーツカーを作ると情報が出だした2007年頃から待ちに待って20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation