• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*゚+。壱伍姫。+゚*のブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

師走☆★☆◇

師走☆★☆◇12月〜♡ԅ(¯﹃¯ԅ)

まずは11月に載せ忘れてたことからw



大学生主催のイベントに行ってきました♪

仕事早退して(笑)

みんな高知の大学生たちです(^^)

なんと医大生も!

みんな国立大の子でめちゃくちゃ頭いいのに

全然そんな風に見えない♡(いい意味で)

オシャンでカッコいい〜♪♪

若いエネルギーを吸収させてもらって

楽しませてもらいました(^^)♪♪


12月上旬は☆

未来型アイドル4人で

高知城の冬イベント

ネイキッドいってきました〜♡




この日わたしは遅番だったので

チン!で仕事終わらせて

ざんじ帰宅!

けど家に寄る時間はナッシング!

近所のファミマに車置かさせてもらい
(ほんとはダメよ笑)

ファミマにあっちゃんに迎えに来てもらって(ありがとー♡)

あらかじめ乗ってたみんなと合流♪

化粧も直せず髪もボサボサのまんま

そのまま急いで高知城へ〜!



チケットはあっちゃんがオンラインチケット4人分

事前に取ってくれてたので

スマホでピピッとスムーズに入れました♡

こんな時しっかり段取りしてくれるところは
ほんとA型やなって思う♡

行き当たりばったりなO型とは大違い😆

ちなみにあっちゃん以外みんなO型w

実はあと2人ほど未来型いるんですが

その2人もO型・・・(≧∀≦)

類は友を呼ぶ😆


高知城って結構歩くき

「みんなスニーカーとリュックで行こうねw」

って前もって話ししてたんやけど

ちゃんとリュックで来たの

1人😂

しかもオシャレなリュックやなくて

ガチのリュック😂www

みんなで爆笑♡ほんま好き😂

ほんで夜道は暗いき




これ付けてこーって話も😂😂😂

さすがにこれは誰も持ってきてなかったけど😂

もーホンマ腹痛いwww🤣


入口で可愛いお提灯♡



みんなウレシでやりたかったやーつ♡

でも4人分もいらないかなと思って

1ついただきました♪

(リュックの子が提灯担当してくれました♡)

こんなんあとあと邪魔になるとわかってるんやけどね😂

(けどね、コレあとあと必要なる)


そしてわかってたけど

オバァ達4人

階段でゼーゼー(笑)

ようよう三の丸へ♡


ここで高知城撮影会♪

各キャメラマンの腕前をドーゾ!


①あい撮影


②あっすん撮影


③まいまい撮影(↑これを撮るモデル付きw)


④わかちんの写真は無し。

移しまわってるから画質落ちてるけど

みんなハイスペックのスマホやき綺麗😍

んでわたしの写真の画質よwww


グループラインでアルバム作って
みんなで撮った写真、共有してるんやけど

みんなの目線のアングルって新鮮でいいね😍

どうしても自分の目線での撮り方って
おんなじ角度でありきたりなるもん。


それから階段登って二の丸へ♪





よく宣伝とかで見かけてやりたかったこれ♡



なんとアルコール消毒の機械?でした😂

シュッてアルコール出た後に
手のひらがお花いっぱいに…😍



なんておしゃれな消毒なの♡(笑)


そしてここで、なんと提灯の出番が!☆

台の上に提灯をセットすると?



ピカーーーーーッ!



4人 「????????」



なんか公園の木が色とりどりに光り出した!w

けどなんか特別綺麗って訳でもなくて…(失礼)

よくわからん仕掛けw


実はパンフもらい損ねて
なにがなんだかわからないまま巡る
オバァ達www

事前に調べてから行こうって言ってたのに

誰も調べてない

安定のいつもの4人♡

そうこうしてたら

警備員のおじさまが声かけてくれて

穴場のフォトスポット教えてくれた♡



これから行く道が上から見える所♪



秘密の素敵スポット教えてくれて
ありがとうです(^^)♪

それから道順沿って
下り道進むと




奥の曲がり角の暗闇に座る女の子…

に、ビビるオバァ達w

見張り(?)のスタッフさんでした(^^;

ごめんねー(>_<)

だってまぁまぁ暗くて怖いとこおるんだもん(^^;

けどスタッフの女の子も
お客さんいない時怖いろうな…


それから進むと

さっき上から見たところへ♡



こんな綺麗な道なのに
まったくそぐわない
おどろおどろしい音楽流れててこっわいの!w








みんなの写真織り交ぜて載せてますが

センスと画質が悪いやつがわたしの写真です…


事前の打ち合わせ(?)で

オバショットを撮るというミッション!

↓こゆやつね(笑)



撮ってくれる人いないからタイマーかけて

ここで撮ったんやけど、、、

みんなのオバ具合のクオリティー高すぎて😂😂😂

ほんとにオバァだから?!?!w

載せたいけど、載せれん😆


けど有吉のオバショットはほんま神♡

なんであんな完璧に再現できるの♡

ほんま検索してみてー!癒される😘


それから歩いて行くと

三の丸に戻ってきて

すごくアロマのいい香りのスポットへ♪



綺麗なお花のオブジェ♪






立つと自分の花を選んでくれるスポットへ☆

わたしは『オミナエシ』でした^ ^



女郎花とか渋すぎん??

花言葉は【約束を守る】

だって😆


まいまいはスノーボール♡




花言葉は【茶目っ気】

まさしく😂

ほんと茶目っ気たっぷりで当たってる♪

ガチリュックやしね😂

試しにもっかいやったら



えーー、可愛いお花ばっかやん!

あらためてわたしの『女郎花』の渋さが際立つね😉


それから
なんかQRで登録したら
登録した名前が綿毛についてて
それが高知城まで飛んでく?スポット☆




(なんとなくの解釈なので違うかもw)

たんぽぽの綿毛



飛んでったとこ



とりあえず目が悪すぎて名前?見えないw

パンピーには難しいアートでした😂

そしてみんなで花みくじ♡



花におみくじついてます♪

みんなでそれぞれ被らんように
好きな色のお花選んで







わたしは中吉でした〜^ ^



詳細↓



恋愛から結婚まで、あんまよろしくないんやけどw

デイト、は待ちかねてるみたいです😂


そしてネイキッドも終盤…

なんとなく提灯の灯りで道を照らしたら

あれ!?

花が咲いてる?!



全然気がつかんかったー!!!

こんな粋な演出を
最後の最後で気がつくという(笑)

それを興味津々ワラワラ群がるオバァ達😂



なんかブレのせいと思うけど
白いモヤみたいなのあって
心霊ぽくなっててない?




昔そういや出るって噂
あったような、なかったような👻

高知城来るの何年ぶり??

ってみんななってたけど

なんだかんだわたしは毎年来てる気がする(笑)

何回行っても階段はキツイです😅



それから帯屋町行ってみんなでご飯へ♪*

ありすちゃんのお兄さんのお店へ♪

パエリアの有名な

スペイン料理のお店です♡♡♡


とりあえずかんぱーい♡



ウレシなんでいちいち花をまた出してくるよ(笑)



パエリアは時間かかるとのことで
事前にあっちゃんが電話で注文してくれた♡
(ここでもA型発揮♡)

あとはお店でメニュー見て決めてたんやけど

メニュー見ても
料理名がオシャレすぎて…(写真も無し)

想像もつかない名前ばかり😂

なにがなんだかわからん😂

(参考までにネットより拝借↓)



ピンチョってなに?w

パンコントマテってなに?www

ピミエントデパドロンってなによ?!?!

やお😂

(ししとうやき美味しそうやけども♡)

でもここはやっぱりサラッと

知ってる風で注文したいよね🤔w

とりあえずネットで
どんな料理か
調べながら注文…(笑)

まずは予約注文してたパエリア♡


本格的でめちゃ美味しいー♡♡♡

初めてムール貝食べたかも?!♡

みんなこういう時

『なんでもいいよー』

って遠慮?して全然頼むもの決まらんき

全部わたしの食べたいものチョイスしたった😆

噂のピンチョ(笑)


アボカドのサラダ♡


アンチョビポテト♡


豚肉のなんか♡


パエリアだけじゃ物足らずパスタも注文😆


あと写真ないけどアヒージョも頼んだ♡

みんな夜遅くやに食欲旺盛♪

食べる食べる♡

いっつも注文の時
こんなに量食べれるろうかー?って
みんなで心配するけど

必ず食べれる(笑)

全部がわたしの大好きなお味で
ほんとにほんとに美味しいお店でした♡♡♡

てか料理がほんっっっっとオシャレ!♡

大のお気に入りのお店になった♪

何年、何十年たっても集まれば高校生😆
いつまでも箸が転んでもおかしい年頃😆

そんな未来型アイドルのプチ忘年会でした^ ^♡


12月なかばは
リクエストの漁まにいってきました♪

12月ということもあり電話で予約取ろうとしたら
前日ではもう埋まってて(そらそうだ)

当日直接お店で受付してね😉とのことで

当日、早めには行ったほうなんですが

すでに入口には多数の待ってる人、人、人!


それ見てわたくし気持ちは8割、諦め気分w


まぁ一応、どれくらい待ってるか

わたくし店入って偵察。


案の定、受付表の名前は

ごっちゃのビッシリ😵

それ見て心が折れてw
(高知の人って待つのが基本苦手よね)

断念しようとしたところ

どうやら初の漁まを
すんごい楽しみにしてたらしく、、、
(周りにも自慢してたらしい?)

それ聞いたら

しゃ-ない、そんなら待つしかないわ♡

受付表に名前書いて〜

1時間半待って入れました♪


年末なのでガッツリ食べたいもの食べまくる!!


やっぱり高知ならではのモノを!♡


まずはくじら♡


ウツボのからあげ♡


サーモンのタタキ♡
あおさのりの天ぷら♡

あと奥のなんだっけ(笑)


あと忘れたけどなんかのタタキ♡


ごはんものは

鯖の焼き寿司♡


海鮮丼♡


ここのお味噌汁の味大好き♡

海苔が3枚ついてたけど
食べ方がわからんかった😂

手巻き風に食べるのが正解なのかな?!

丼なのに??

あと牡蠣の釜飯♡


漁まってこんなに美味しかったっけ?♡

目についた食べたいものは全部たらふく食べた♡

かなり喜んでくれて
大満足してたので
待った甲斐があった♡←

わたしも大満足♡
2021、ご馳走を食べ納めしました♪♪


とある日は

職場→芸西→高岡の旅へ行く機会が。

仕事終わりに

17時に芸西まで行かないかんくて

18時には高岡行かないかんくて

無理ゲーじゃない?😱

(高知県民じゃない方距離感わかんなくてごめんなさい)

16時40分に職場出て

17時05分に芸西着いて

そっから高速乗って

18時10分に高岡着

ギリギリ間に合った!(間に合ってない)

高速苦手なわたしにしたら頑張ったw

芸西からの夕日♡


写真じゃあれやけど
ほんとに見とれるくらいバリ綺麗やった…♡

ここめっちゃいいところ♡

やっぱり海が見える街って落ち着く♡


姪っ子ちゃんから
修学旅行のお土産もらいました♡



サトウミのお塩のセット♡

けどこのお塩の

焼鳥、焼肉、天ぷら、、、、

【焼鳥塩】は

焼き鳥につけるお塩なの?

焼鳥『味』の塩なの???

【焼肉塩】は焼き肉につける塩?

焼肉『味』の塩???

味見してもわかりませんでした😆

とゆうか修学旅行が12月で

高知県内で、しかも1泊2日って

かわいそうやない?

中止にならんかっただけでもマシかもやけど…

ほかの学校は県外とかいってたみたいやけどね。

つまらんき行きたくないって文句言いよったけど

行ってみたらなんでも楽しいよー!って伝えたら

案の定楽しんで帰って来てた♡



クリスマスケンタッキー数量限定のチキン

今年はギリギリで予約出来て、買えました😍

予約がもう最後の1枠だった1番下のやつ♡




1番上のやつはもう予約終了やった😭

来年こそは!



盛り付けがクソすぎて不味そうやけど😂

美味しかったです♡♪


ケーキは2万円かけてオーダーメイド♡

お店の方には色々と細かく提案していただいたり

細かいところまで丁寧親切に相談に応じていただいて感謝です♡

ケーキはまた後日載せます☆

去年も言ってて結局載せてないんやけどw



久々に自分にクリスマスプレゼント!

田中みな実ちゃんも愛用するあの有名なパック!



は、高すぎて買えなかったので😂

同じメーカーさんの
ちょっとお高めのクレンジングと洗顔

奮発してみました♡



使って次の日

化粧ノリが
全然違いました♡

普段はフツーの市販のやきそらそーか😂

サロンの人が田中みな実ちゃん信者でw

田中みな実愛用のものは絶対間違いないらしい😆

きっとパックはえいがやろうね(//∇//)


今年も残り数日の暮れも押し迫るそんな中

ゆりちゃん、ゆみちゃんと

映画見にいってきました♡

ゆりちゃんのリクエスト☆

『あなたの番です』♪



ゆりちゃんから
この映画行こーって
グループラインきて

ゆみちゃんも見たーい😍ってなってたけど

このシリーズわたしは見たことなくて😅

みんな忙しいのにいつドラマとか見てるの??😥
(わたしの時間の使い方が下手なだけか)

みんな家計やりくりしてるので
なるべく割引きの日に行きたいw

けどみんな仕事がシフト制なので
全く予定が合わず(笑)

やっと都合が合ったのが8時半開演😂



フツーに仕事の始まる時間(笑)


実はプチハプニング☆

席はゆりちゃんが3人分ネットで予約取ってくれてたんですが

ゆりちゃん、開始5分前になっても現れず

連絡もつかず…

普段そんなことないから心配なってた時…

全速力で走ってきたゆりちゃん!

と思ったら

わたしらに目もくれず発券機へ一直線!

目にも止まらぬ速さで画面操作して発券!


ギリギリ間に合ったんやけど…

ごめん!ちょっと笑った😂

動きがマッハ過ぎて😂


聞いたら携帯忘れて家戻ってたんやって!

携帯ないとチケットの番号わからんきね😂

映画なんて最初の10分くらい宣伝やし
そんなに慌てんでも大丈夫やに〜

とにかく無事でよかった(^^)

見終わった後は
ガッツリ食べたいねーって
ステーキ屋さん
鹿児島ステーキハウス薩摩でランチ♡



柔らかくて美味しかったです♪

このあとゆみちゃんは夜勤(最近ER所属らしい!)

わたしも午後から仕事😱

ゆりちゃんも用事有りでして

ランチ後にゆりちゃんと
ちょっとだけショッピングして

スリコでお揃いで縁のオーロラ傘買って♡
(ゆりちゃんも実は欲しかった?🤔笑)

解散!☆

年末はなにかとせわしいですね😆


食べたかった
ジョイフルのヒカルのハンバーグ♪



ヒカルさんのことは全く知らないんですが…

友達の投稿や宣伝とかで
ジョイフルのコラボハンバーグとやらを
美味しそうで食べて見たくて♡




でもなかなかジョイフル行く機会なくて…

そしたらなんと
コスモスで冷凍で売ってた♡!



350円くらいで食べれるなんて嬉しすぎん?♡

けんどチンするんやなくて
焼いて作る(面倒な)やつやったー😅

あ、ハンバーグの写真、わたし作😂

クオリティ低いき変やと思うたでしょ😂

なかなか難し(めんど)かった(笑)

多分もう1回作ったらもっとマシと思う(≧∇≦)

作らんけど😂



保険契約で急遽
あっちゃんと会う段取りに(^^)

最初は用事だけ済ませるつもりでしたが
都合の合う日をよくよく話してたら

たまたま2人とも休みの日があって

2人とも予定もない日が!♡

こんな機会ないので
モーニングかランチ行こー♡って誘って

2人で行きたいところを
あーでもないこーでもない😆

あっちゃんはいっぱいプラン出してくれるから
ほんと助かる♪

ってゆうか一緒に行き先決めるのって楽しい♪

しかも2人とも新規開拓したいタイプ😆


最初モーニングで盛り上がってたけど

あっちゃんが急に行きたかったところ閃いて

最近長浜に移転したハンバーグ屋さん行きたいと!

高知のオシャレさんに大人気!

【えびすこバーグ】さんにすることに♡

移転前の場所とか前のお店はこーだったとか
やたら詳しいあっちゃん♡(笑)

よほど行きたかったところなのね♪

ウレシの2人は前日から
インスタのタグで検索したりして
食べたいメニューをリサーチして

2人でまた、あーだこーだと

『わたしこれにするー😍』って

盛り上がって注文するハンバーグ決めたけど

そのメニュー

終了してた😂

まーいつものこと👍w


わたしは黒胡椒ガーリックの

目玉焼きトッピング♡



動画も撮ったんやけど

肉汁やばーい♡

ドレッシングも隣のお店のドレッシングなのかな?

地産地消♡

色々ドレッシングのお味を試せて

気に入ったらえびすこでも購入可でした♡




最近失恋したので(ネタ)
髪をあごくらいまでバッサリ切りました😏

えびすこ、ほんと美味しかった〜♡


そのあとあっちゃんのお店にお邪魔☆

休みやのにお仕事させてごめんね😢

わたし保険とか全く詳しくないけど

あとで保険内容見たら

いらない無駄は確実に省いて

わたしがおバカやらかしそうな事は
ちゃんと組んでくれてて(笑)

それでいて1番安いプランにしてくれる♡

あっちゃんはほんと
ジャストなベストな
保険プランにしてくれて
アフターフォローもばっちり!♡

頼りになります♡

プライベートでも1番信用信頼できるお友達です♡


師走ってほんと師匠も走る?くらい
バタバタ過ぎた😆


最後に
今回のよさこいキムチはトマト♡



なんとまるごとトマト(≧∇≦)

よさこいキムチおすすめです♪

.
.
.
.
.
.
.

2021年

仕事と家との往復しかしてない

全っ然キラキラしてない年でしたが(笑)


忙しくも公私ともに
実りある1年ではありました^ ^


毎月どうでもいいような
雑で長々したブログ読んでくれた方

ありがとうございましたm(__)m


最後も締まりのないブログになりましたが

みなさま、良いお年を😘(笑)
Posted at 2021/12/31 05:44:29 | トラックバック(0)
2021年11月30日 イイね!

霜月☆★☆■

霜月☆★☆■11月(๑•ૅㅁ•๑)

11月も休みにはなにかしら予定アリアリで
なんだかんだと忙しく過ぎてしまいました!

休み少なすぎて
その数少ない休みに
したいこと、せんといかんこと用事詰め込むから
休みが休みじゃなくなってしんどー

なんも予定ない休みも必要(切実)

1日36時間欲しい

なんでかうちんくみんな言ってるけど

うちだけ時間流れ早いんかな?

(時間の使い方下手なだけ)

11月は



だそうです。

青い高知城誰か見たかな(^O^)

このポケットティッシュ

職場で【ご自由にどうぞ】と箱に大量にあって
そこからたくさん取ってきた患者さん→からもらった患者さん→から貰った(ややこし)


紅葉も見に行きたいと思いつつ
行ける日がないわ、時間がないわで…(T . T)

春も桜も見れんかったし

夏はほとんど雨やったし

季節をちっとも楽しめない、、、、

秋こそは…!

去年に言ってた

『来年こそは紅葉見に行く』という言葉を

有言実行するゾ!と

なんとか11月半ばに行ってきました♪



初のべふ峡へ♪

余談ですが

小6の時、好きだった1つ下の男の子のおばあちゃんちがあるところw

なんで知ってるかというと

うちの小学校
毎年3学期に生徒みんなの作文(絵付き)を
1冊の本にしてみんなに配るという
公開処刑的なものがありまして…

まぁそれで読んで知ったんですが(ストーカー)

いや多分両想いやった!はず(笑)

今は神戸でシェフをしている彼

大人になって
縁あって
なんと連絡取るようになって遊ぶようになって…

って漫画のようなお話しあるんですが

長くなりそうなのでこの辺で( ̄∇ ̄)


話し戻って

べふ峡の紅葉♪♪♪


雨女がお出かけすると
相変わらずのお天気の悪さですが。


駐車場からの眺め♪

吊り橋がいい感じ♡




けど

うん、遅すぎた感!!!!!(*_*)

大栃に住んでる患者さんに
べふ峡行ってみたいーって
前々から言ってたら

10月の終わり頃に
「今見頃でーって」
教えてもらって

そこから2週間…

そりゃそうや。

でもなんとかかろうじて残ってました♡










うわぁーキレイーー!

となるほどではなかったかな…(^^;;


屏風岩☆



あんま写真じゃわからんけど
デッカい壁のような岩です^ ^

大昔、弟とゴトゴト石とかいうのを
探しにドライブ行ったことあるんですが
途中見つけたところのほうが
もっと屏風っぽかった気がするー
(結局迷ってゴトゴト石にはたどり着かなかったってオチw)

妙見滝☆



奥のほうでチラッと見えてるやつかな?


お店で鮎を売ってたので買ってみました♡



これ
めちゃくちゃ美味しかった( ; ; )!!!!

川魚って川の味がして苦手だったんですが
ここの鮎はほんーーーとに美味しかった!♡

大人になった証拠??

いや、きっといいお水で育ったいい鮎なんだわ。

それでいい塩で(わからんけど)

いい塩加減で…

ここの鮎は絶品☆

また食べたい…って余韻を残す美味しさでした♡

ちなみに

あめご1本500円、鮎800円でした^ ^(高)


登山口にこんなポストが。



初めて知ったけど
すごいいいシステムやね!!!

駐車場から見えてた橋♡



ここから登山道へ行くらしいです^ ^

ところでなんで田舎って
赤い橋多いんかな???

昔はべふ峡は路駐が多く大変だったらしいですが
今は現地スタッフの方が駐車場制限かけて
道を管理してくれてて
ストレス無しで楽しめました♡



感謝ですね♪ありがとう♡



それから近くのべふ峡温泉のお店でごはん♪



1時間以上待った…



あめごの佃煮定食にしました♡

鹿肉か迷った〜

こんな家庭料理の田舎飯が好きすぎる♡

すっかり天気も良くなり

帰りに
実は行きにチェックしてた所に寄り道☆



めちゃくちゃ大きい橋〜〜〜!

上からの眺め♡



たっかーーーーい♡



写真で見ても吸い込まれそう♡

反対からも撮る(逆光)



なんて魅力的な橋なのかしら♡

田舎に突如現れる
存在感溢れる大きいな橋♡素敵!

高知にもまだまだ知らない所たくさん!

よく考えたらダムと同じくらい
橋にも食いついてしまう自分がおるのに
気がついてしまった…

ブログでもわりかし橋の写真載せてる気がするw

みんな興味も無く
車で通り過ぎていく、そんな中

車停めて降りて見てる強面の若いカップル来て
勝手に親近感♡www


そしてもう1つ
行き道に気になってた橋♡



こちらは吊り橋♪

周りの整備された雰囲気から
大昔はきっと観光スポットだった面影。
(今はなんとなく寂れてる)

てゆか奥が真っ暗すぎてコワ。

パラレルワールドの入り口?




近くに行ってもまだ真っ暗な四角(笑)

なんか別の世界へ踏み入れそう…

怖々進んで
着いた先は…



こんな感じでしたー(≧∇≦)

右と左に一応ケモノ道はありました…

これどこ行くための、なんの橋なのかな???

戻ろうとすると



若いイケメンなお父さんと子供の親子。

橋の手前に若いキレイなお母さん。


お母さん、怖くて進めないっぽいwww

お父さん→大丈夫やき来い!

お母さん→無理ー(ToT)

本人には笑い事やないろうけど

やりとり見よったら微笑ましくて

すんごい可愛いかった♡♡♡

わたしには無い女の子らしさで
ちょっと羨ましい…

そして湖畔遊へ♪



温泉♡




カフェは15時まででギリ行けませんでした泣

べふ峡で昼飯1時間も待たんかったら行けたのに
ショックやわー。

五台山も寄りたかったけど
もう時間的に間に合いませんでした。。。

竹林寺の紅葉はまた来年(T . T)


11月19日は朝から晩まで大忙し☆

朝から文化ホールに諸用



ラストフェスティバルだね(*^^*)



isaki.syota.natsuki.hibiki

Thank you for everything♡

んでそっからうちは朝1であゆさんのところ♪

そこから東津野のおまつりに帰るつもりが
時間的に間に合わず…

りょくの大泣きの動画だけ送ってもらいw




夕方、鏡川で

竜とそばかす姫のワンシーンの





『反対側』

から写真撮ってみたりwww



多分わたしこの辺にいますw




そんなこんなですっかり忘れてた

日本では140年ぶりやらの
ほぼ皆既月食、見れました♪♪♪




携帯が古すぎてカメラがクソw

目が悪すぎて肉眼でもボヤけてるから
眼鏡取ってきたw

友達4人グループLINEで
リアルタイムで実況して
爆笑しながら観賞しました♡

4人とも違う場所で

離れてても

同じ空見て

同じ月見てるって…

素敵♡

wwwwwww

なんか歌詞でありそじゃない??w

そんな4人ですが

数時間後↓



カンパーイ♡

じょしかーい♡(≧∇≦)

念願のカニ!!!

いってきました〜♡



松葉がに♡

1ぱい分綺麗に剥いて乗せてくれてます♡

カニ味噌もたんまり♡

ポテトサラダ♪




すり身♪




カニチーズリゾットやったかな?



がっつきすぎて写真撮り忘れて

取り分けた後w

くだらん写真ばっか撮ってからに…

それも楽しい(≧∇≦)

しゃーなしで小皿に取り分けたやつ♪



カニパスタ♪



カニクリームコロッケ♪



カニチャーハン♪



カニカニカニづくし♡

メニューはほぼ8割は食べきったー♡

もー全部美味しすぎて最高に幸せやった♪♪♪

剥いてくれてるのが1番♪

こんだけ食べて1人4000円くらいやった♪安い♡

わたし次の日仕事だったので

2杯目は烏龍茶を頼んだんですが

持ってきてくれたのがコレ



ドーン!!!

3分の1ほど残ったペットボトル

そのまんま来たw

家かw

ってみんなからの総ツッコミw

1杯分のお値段で2杯くらい飲めて

みんなにも分けてあげれました♡w


こんな最高なお店
期間限定のお店です^ ^

行けたら1月に今度はカニ鍋!
メニュー制覇しに行く予定♪

けんど大人になると
なかなか4人の都合合わせるの大変なのよね(^_^;)



日曜日は2年ぶりのヤシィの秋まつりへ♪



感染対策もバッチリです^ ^

この日は駐車場も無料♪



キッチンカーもたくさん出てて
もっと楽しみたかったんですが
滞在時間30分ほどしか居れず
なんも食べれんかった( ; ; )

そのあしでそのまま
春野へ!

選抜女子フットサルの全国大会へ♪


この日は決勝!

高知県が決勝進出してました♪



試合中は写真動画NGでしたので
これは試合前です☆(高知チームではない)

選抜なので若い子から大人まで
年齢層幅広い選手たち

みんな華奢で可愛い、、、

なのに試合となると迫力満点!

ハーフタイム



フットサルの観客の方
めちゃくちゃノリがよくて♡
陽キャラばっかりなんだわ♡

そうゆうテンション好きー!(≧∇≦)

決勝の結果

なんと高知県は全国3位でしたー♪

すごい!

おめでとうございます♡!

なかなか見る機会ない貴重な大会
見れてよかったです(^ ^)



あと11月のおでかけは

久しぶりにイオンへ☆



駄菓子屋さんできてたー!♡

夢や無くなってショックやったけど
なんか規模のデカい駄菓子屋さんオープン!

お店入った瞬間
すっごいワクワクが止まらない、、、♡

楽しすぎました♡


帰りにこれまた久しぶりのくら寿司へ♪



びっくらポン?も当たりました♪

おもちゃとかいらんのにやってしまうw

鬼滅の刃やけど、流行りに乗れてないわたし

全くキャラが誰かわかりませんでした^^;


11月のいただきもの☆

Kさんから焼き芋♪



初めてこんな美味しい焼き芋食べた(//∇//)

買いに行こうとお店聞いたら
不定期なお店らしいので

わざわざ買ってきてくれます♡

ほんっとに美味しい♪♪

それからSさんから



土佐和牛♡!

しゃぶしゃぶかすき焼きか迷いましたが、

すき焼きにしていただきました♡

やわらかくて舌でとろけて

激うまでしたっっ♡


職場の方から柚子3コ♡



毎年お庭の柚子を譲ってくれるんですが←

今年の柚子は小ぶりで

あまり果汁がないようだったので

残りの柚子を柚子ジャムにしてみました♡



結構下処理も手間暇かけて

砂糖も柚子との分量比率しっかり計って
作った甲斐があって

苦味もなくめっちゃ美味しいの出来た〜!♡

売りに出せるくらい♡

自分で作ったもので美味しかったもの
ベスト3には入る出来♡

自画自賛♡

2個の柚子で作ったから少量やったのが残念…

もっと大量に作りたいくらい美味しすぎました♡


もひとつこれもベスト5くらいに美味しすぎたもの




タマネギ丸ごとスープ♡

器にお水とコンソメとタマネギ剥いたの入れて

チーズのっけてチンするだけ♡

写真ではチーズないバージョンやけど

コレほんとタマネギ好きにはたまらん♡




見栄え悪いけど

タマネギトロトロであまーい♡

ここで恒例の失敗談

1回目作った時、耐熱皿やなくて



悲惨なことなった…w(危険)

お気に入りの器やったのにな(T . T)w



11月のコンビニスイーツ♪





うーん。西川屋が美味しすぎて

比べるとイマイチかな?

美味しかったけどね^ ^

ローソンの冷凍のデザート♪



冷凍やけど出してすぐ食べれるケーキ♡

カロリーも少ないきいくらでも食べれる♪

けど結構お高いのでたまにしか食べれんけどね^ ^

ドライフルーツといえば

コンビニスイーツではないけど



これ、めちゃくちゃハマってます!

ナッツ系で1番安くて1番美味しい!

ほんとにほんとにオススメ♡!!!


11月のスタバ♪



イチゴとチョコの
クリスマスフラペチーノ♡

11月なのにクリスマス?って毎年思う(笑)

最後に11月の虹♪



虹や虹やー♪ってテンション上がりながら
ワイワイしながら見た帰りみち(^ ^)
Posted at 2021/11/30 20:25:02 | トラックバック(0)
2020年02月15日 イイね!

あき(Sep.編)②

あき(Sep.編)②たまにはみんカラらしく車ネタも少々。笑

9月22日は与島で開催された
TOSANATIONとやらに行ってきました♪♪

最初トサとかゆーから
てっきり土佐→高知開催かと…笑

主催者にトサの理由聞いたけど忘れた…

主催者が高知人だから?やったかね?笑

とりあえず
見学で行くか、参加で行くか…

でギリギリまで迷いましたが

とある人が来るとの情報で

参加!

マークⅡで参戦することに〜!!

コラボしたかった
念願のゆっきーチェイサーーーー♡



お互い高知の人やからわざわざ与島じゃなくても
高知でコラボすりゃいいのにと皆に言われましたが笑

いや、いいんです!
こんな機会ないとなかなか会えないので!笑

とにかくオシャレなチェイサー♡



お目目が………
これすごいですよね(//∇//)

ラグジュアリーな内装♪



後ろ姿も惚れ惚れしますね♡



やっぱりチェイサーはカッコいい!

そして念願のチェイサーとマークⅡのコラボ♪







とにかくあーじゃないこーじゃないと
色々背景からアングルにこだわるわたし。。。

さぞめんどかったと思われwww

それを文句も言わずに
快く色々と止め直してもらい
感謝しかないです(´;ω;`)

イケメン=優しい(TT)♡

これ余談ですがほんとにそう思うんですよね!

仕事でも
今人手不足でめちゃくちゃ忙しいわたしなんですが
すんごい忙しくて手が足らない時

あれ?これしてくれてる…
あれ片付けてくれてる…

ってことがあるんですが

実は陰で手伝ってくれてるのは
職場の中で1番と2番のイケメン(個人的ランキングw)のCEさん

しかも声もかけず、さりげなーく(ここ大事)
わたしが必要としてる手助けをサラッとこなして
自分はなにもしてないですよって感じでいるんですね

遠くからそれを見て
あぁ、男前はすることも男前だな…
としみじみ…

イケメンは顔だけじゃなく心もイケメン!

そのさりげない優しさ

モテる秘訣なんだなと感心したことです。

いや、これほんと。
モテない系の方はそういうお手伝いとか気配り?
分け隔てなくしてることは、、やっぱりないです笑

あ、ちなみにお2人とも既婚者ですので
残念ながらわたしに好意とかあるという話ではなく
わたしもキュンとはしませんが…笑

いや奥さんがいるからこそ
手助けや気遣いに慣れてて
できることなのかもしれないですね^ ^

思ったことは口に出してしまうタイプなので

「お手伝いありがとうございます( ; ; )!
 やっぱり男前はすることも男前ですよね、、、」

ってお礼をしたら

「全然たいしたことないですよー^ ^」と、

控えめ。

けど『男前』の部分は否定しない。笑

そんなとこもイケメンな2人です笑


話しがそれましたので戻して。笑

ゆっきーチェイサー☆

角度によって色が変化して
明るい所暗い所でまた違う色になって
一体何色なの???笑

って感じがすごいんです!!!



ほんと実際目で見てもらいたいし
わたしも今度は
本人オススメの昼間にコラボしたいです♡

ほんとわがまま聞いてもらって
楽しすぎました♪
感謝感謝♡ありがとう〜〜〜!♡


香川の180のお友達ともコラボ♪



ドシャコタン、ハの字、デュアルマフラー。。。



このシンプルに悪めのドリ車スタイル

こういうの…

大大大好きです♡笑

わたしの車好きの原点をくすぐられて
たまらんですね!笑

そしてわたしのおばあちゃんちがあるとこに住む
c33ローレルのじゅきや君も来てました^ ^

わたしのこと同郷?繋がりで
何故か知ってたみたいですが
会ったことはなくて、、、

でもわたしも勝手に親近感があったので笑
会いたかった♪

なにコラボ??



とりあえず4枚コラボか♪



めちゃくちゃ若い子なんですが
めちゃ旧車スタイルwww

話ししてても車の趣味が同年代?と疑うくらい笑

こんな若い子が
どこでどうなったら
こんなスタイルにトキメクのか不思議ですが…

心からそのセンス…

褒めてあげたい♡!!!

旧車スタイルもわたしの大好物!(≧∀≦)

旧車も大好きすぎます!♡

知識とお金とちゃんとメンテナンスできる腕さえあれば絶対ハコスカ欲しい(TT)ほんとにほんとにほんとに。



たくさんの方々と交流できて
たくさんの車も見れて
やっぱりこういうイベントはいい刺激になります♡

100系ミーティングin高知をしようと
話ししてましたが

年越してしまいました、、、笑

でも絶対したい^ ^!

2019の備忘録ブログ、、、あと10〜12月分

2020のうちに書ききれるかしら(ノД`)・゜・。

またのんびり仕上げようと思います。^_^;











Posted at 2020/02/15 23:18:17 | トラックバック(0)

プロフィール

「ヘブンリーピーチ🍑とチラックス ソーダ ピーチ🍑 ⟡.꙳」
何シテル?   08/12 21:47
4度の飯よりシルビアが好き(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブロック機能のアップデートに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 18:10:26
イチサソを語ってみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 20:58:36
愛びあさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/20 14:02:15

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
後期仕様
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
まだエアロとホイール組む前の写真
日産 シルビア 日産 シルビア
姪ッコりねあ
トヨタ マークII トヨタ マークII
300何十馬力?の 実はゼロヨン仕様ナナイチ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation