• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちねこのブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

只今、代車中・・・。

只今、代車中・・・。MOVEくん、本来のオーナー(私です^^)が、
足回り云々と、うつつを抜かしている間に・・・

下の娘が、左側を擦って帰ってきました~~~ >.<;

なんでも、ナビが、どーしてもここを突っ切って進めって言った道が、MOVEより、幅が狭かったんだとか、どうとか・・・ (--〆

で、本日より当分、MOVEくんは入院で、代車は、タントEXEです。
MOVEくんの修理は、娘に丸ごと任せて、代車のEXEにちょっと喜んでいるみちねこかも?
Posted at 2011/07/24 22:08:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月24日 イイね!

な、なるほどぉ~、そうだったんですかぁ!!!

な、なるほどぉ~、そうだったんですかぁ!!!少し前のブログで、TEINのSTREET BASIS 欲を言えば・・・?って、図々しく欲張った事を書いたのは、私です。 (^.^;

前にもオコトワリしましたが、STREET BASIS 今でも満足度は高いんだけど、でも、もうほんのちょっと、私の乗り方?感性?に合わせたベスト・セッティングってのもありそうだし、出来る事があれば試してみたいような・・・ってことで、この前、ブログにも出しちゃった勢いを借りて、TEINさんに、問い合わせをしてみました。

そ、そ、そしたらですね~!
えーーーっと、そしたら、驚きの事実が浮かび上がり~~~!!!\(◎o◎)/!

・・・って、ちょっと大袈裟だけど、そうなんですよ!

私、前のブログに、TEINのSTREET BASISを取り付けて、前足は十分満足♪
でも、それに対して、後ろ側が、ちょっと気になってね~的なことを、書いて・・・
  > シートを通して、ちょっとパタパタ、コツコツしてる動き伝わって来ます~~。
  > 後ろのラゲージに30Kgぐらい荷物を積むと、イイ感じになるんですけどね。(^.^;
・・・って、書きました。

えぇ、ラゲージに30Kg、それでなければ、後部座席に小学校低学年の孫っち×2を乗せると、
ちょーどいい感じで、バタバタせずに、スムーズで落ち着いた動きになるんです。

その辺の事情を、TEINさんに書いて送ってみたところ、間髪を入れずに回答が~~~!!!

通常時、1人乗りが多いのであれば、それをメインとして設定変更については可能。
その反面、人が多く乗ることが多いのであれば、今度は、その時にバタツキを感じる可能性もあり。
小学生の子供達が乗られることも多いのなら、そのあたりをもう一度考えてみてはどうですか?
・・・というような、内容でした。
 (文章は、TEINさんからの回答通りではなく、みちねこ的に手短に意訳?しています
  又、もっと他の質問のやりとりもありましたが、ここは話を絞って書きます)

って・・・そうだった、この回答を読んで、思い出しました!!!
STREET BASISは、「ストリートユースの車高調」 「1~3人乗車を想定」って・・・そうでした!

じゃぁ、後部座席に小学生2人(大人なら1人分の体重)乗って、ちょうど良いってことは、
TEINさん、この設定は狙ってこうなってるってことですか!?!?
むむ、そうだとしたら、TEINさんのセッティングって、本当にきめ細かくって、すごいですよね!

他の車種でも、同じ事なんでしょうけれど、MOVEの場合、軽カーですから、
車重に対して、乗車人数の変化は、影響が大きく出てしまうのかも?・・・多分。

そして、そこに一人で運転していて、ちょっとだけ違和感があった私の感性も、
間違ってなかったってことで・・・ひょっとしたら、私も、すごいかも♪ v(^-^)
・・・って喜んだみちねこでした~~。 f(^.^;

孫っちや、他の人を乗せることも、時々あるにはあるんだけど、近距離でそんな頻繁ではないし、
普段は、自分ひとりで乗ることの多い私のMOVEくん。
この際ですから、1人乗り自分仕様に設定変更も、アリかなぁ・・・と、妄想中。。。

それにしても、こういう時に、TEINさんの回答やアドバイス、
ごく簡潔にポイント突いていて、わかりやすーーい文章が返って来ます。
こういう所に、企業の雰囲気や姿勢が表れる気がして、私は、ますますTEINファンに♪♪(*^_^*)

画像のTEINステッカー、前から持ってて、どこに貼ろうか悩みすぎて、まだ貼ってません~。w
Posted at 2011/07/24 18:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月17日 イイね!

久しぶりに燃費計算してみました。

久しぶりに燃費計算してみました。えー、きょうは、久々に、みんカラの燃費記録をアップしたみちねこです。(^o^)/

毎回記録しておけば良いんですが、家族が出かけたついでにガソリン入れておいたよ~って場合も多くて・・・前の記録は5月だしww

ところで、一昨日、さぁ八ヶ岳ドライブに行くぞ~♪って直前、MOVEくんのメーターの平均燃費を表示させたら、な、なんと・・・13.8なんて、数字が!\(◎o◎)/!
みちねこのMOVEくん、ごく普通に毎日使っている範囲だと、まぁ16Km/L前後なので、14を切る数字は初めてだし、間違いなく、最近エアコン多用のせいかと・・・(T_T)
この調子で、高速や山道を走りまわって・・・燃費は一体どんなことになるんだろ~~???・・・って、まぁ、休日を楽しめないのも何なので、とりあえず自分のペースでGo~・・・。

今日、給油して計算した結果は、16.98Km/L、あら、意外と良い数字じゃん!
目的地について涼しい場所では窓を開けていましたけれど、高速やその他では一応エアコンかけてたし、峠道は、MOVEくん頑張れーーっ!!って、BやSレンジ活用しながらベタ踏み(でもムチャな運転はしていませんからね、念のため^^;)・・・でっ、この数字でした。

ふ~~ん、そうなんだぁ・・・普段良く使っているような街中での数Km、ゴー・ストップ繰り返しながら、チビッコ(孫っち)たちを乗せて、エアコンかけて・・・って、その繰り返しが、一番厳しいんだね~・・・と、再認識。 MOVEくん、そんな毎日を頑張ってくれてるんだね!

あ、そうそう・・・今日、ガソリン入れてから家に帰る途中、オドメーター5555越えました~♪v(^-^)
Posted at 2011/07/17 23:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月16日 イイね!

八ヶ岳へランチ&ドライブ♪♪

八ヶ岳へランチ&ドライブ♪♪もう日付が変わって昨日になりますが・・・

仕事場からも、家族からも、ちょっとお休みを貰って、ドライブに出かけてきました。

下調べをしていったお店は、混んでいて入れず >.<
仕方が無いので、少し先の別の所に・・・

ところが、これが大当たり~~!!!
素敵な雰囲気のお店で美味しいランチ、ゆったりした時間を過ごしてきました♪

私、本来、お友達や家族と一緒に、賑やかなのも大好きなんですが、
たまには、1人でぶらりとドライブ&独りでランチなんて時間も、良いものです。
そして、近いうちに、家族を連れて、またこのお店に行きたいなぁと!(^-^)

ランチの写真は、フォトギャラリーに置きました~。
(ここの写真は、途中の「道の駅はくしゅう」で)
Posted at 2011/07/16 01:44:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月11日 イイね!

TEINのSTREET BASIS 欲を言えば・・・?

TEINのSTREET BASIS 欲を言えば・・・?私のMOVEくん、オドメーターも5,000Kmを越して、今日で5200Kmってところ。足回りをTEINの車高調に換えてから、3500Kmばかり走りました♪

これ以上、暑くなって、私の脳みそが溶けてしまわないうちに(既にかなりヨレヨレですが~~~)、この辺で、もう一度、TEINのSTREET BASISの使用感なぞを、書きとめてみたいと思います。

さて、私のパーツレビューには、STREET BASIS ☆☆☆☆☆って、星5つをつけてあります。d(^-^)
この評価は、私の中で、変わっていませーーん!!!とオコトワリしておいて、その上で、更に、星6つを目指して? 欲を言わせて頂けるならば・・・という前提で・・・

まず、STREET BASISだけじゃなくって、そしてTEIN製品だけでないですが、みちねこ私感としては
TNP(低燃費ね^^)に拘って、車を購入している方には、基本的に車高調導入はオススメではないかも?ローダウン+インチアップで、よっぽど軽量ホイールを選択すれば・・・良いのかな?
多分、ノーマルの足よりも、アフターパーツの車高調のほうが、一般的にしっかりしていて重いはず。これは、現在のところ、致し方ないでしょうけれど、将来的に、ノーマルより軽くて、燃費に良い車高調なんて、発売されたら、爆発的に売れるかも? ・・・どうでしょうね!!

で・・・今、私のMOVEくんの足回りベスト・セッティングは?ってところで、少々悩んでいて・・・LA100S用として開発されたSTREET BASIS、取り付けて、前足は、もぉ~~言うことなく満足♪♪
非常に安定していて、多少の凸凹道も気にせず、気持ちよ~~~くクルージングできるんですよね。
それに対して、後ろ側が・・・これ、気にしない人には全然気にならないレベルのようなんですが・・・シートを通して、ちょっとパタパタ、コツコツしてる動き伝わって来ます~~。後ろのラゲージに30Kgぐらい荷物を積むと、イイ感じになるんですけどね。(^.^;

最初は、STREET BASISの開発に使われた車両が、ムーヴカスタムRSだったこともあって、私のMOVEと設定が違うのかな・・・RSと同じように、前後スタビを入れれば・・・カスタムRSやTEINの試乗車や、いろいろ乗らせてもらって、比べながら考えていたんですが、それも違うみたい。

ベスト・セッテイングに、本当、後ほんのちょっと!の違和感なんですが、後ろ足のショックの減衰力が少し強すぎる?スプリングが負けている?って言うのが、今のところの結論です。この前、詳しい方に試乗して頂く機会があって、ひょっとしたらそうかなぁ~が、やっぱり!?になりました。>.<;

ん~~~、STREET BASISって、入門用車高調って位置づけで、コストパフォーマンス高い分、減衰力固定式・・・。リアショックだけ設定変更って、お願いすれば、出来るのかな?(or スプリングレート上げる?何が良いんでしょう?) TEINさんに、一度、相談してみようかな~??

画像は、最近写した私のMOVEくん、後ろ側、ほんの少し車高上げたほうが、見た目バランス良いかな♪・・・なぁんてのも・・・なにしろ、自分でジャッキ掛けて作業したりはしないもので、試してみたい事はいろいろあるけれど、費用や手間の問題で、妄想レベルに終わりそうです~~。(--;
Posted at 2011/07/11 22:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みちねこです。 (*´▽`*)ノ マイペース&スローペースで、気長~~に行きたいと思っています。 とりあえず、よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D-SPORT モーションコントロールビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 02:52:31
D-SPORT モーションコントロールビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 02:48:59

愛車一覧

ダイハツ コペン たんぽぽ色ローブさん♪ (ダイハツ コペン)
コペンローブ、4回目の車検完了♪♪ d(*^▽^*) 関西へ〜東北方面へ~と、あちこち ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation