• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき兄さんのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

娘が二十歳になりましたるんるん

娘が二十歳になりました昨日11月11日に娘が二十歳になりました♪( ̄▽ ̄)ワーイワーイ



思い起こせば、娘は自分たち夫婦にとって初めての子供でもあり、子育てについては本当に色々な事がありましたが、
今となっては良いこと悪いこと含め全てが思い出であり、心身ともに健康に育ってくれたことは親としては本当に感無量です(;´д⊂)ウルウル



娘とのエピソードは数え切れないほどあるのですが、中でもウチの娘は産まれた時から背が小さくて、小学校~中学校時代まではいつも一番前に並ばされており、唯一のコンプレックスだったそうです


中学校を卒業するころには下の二人の弟たちにも追い抜かれてしまい、

『自分は一生小さいままなんじゃないか?』

と本気で悩んでいたらしく、相談をうけた妻は、

『パパ(174cm)もママ(158cm)も平均的な身長だから、心配しなくても大丈夫よ』

といつも言い聞かせてたそうです(笑



結局、今は153cmで止まったらしいのですが、最近は、

『小さくてもいいの。女の子はちっちゃい方がカワイイでしょ♪』

と、あれだけ悩んでいたのが嘘のようにあっけらかんとしてます( ̄▽ ̄;)ナンジャソリャ



やはり二十歳になっても天然は治らないようで(爆




そうそう、娘に二十歳になってまず何がしたいのか尋ねたところ、

『居酒屋に行ってみたいるんるん

とのことで、近々、居酒屋デビューに連れていくことになりますた♪



子供と一緒に居酒屋に行くのが自分の夢だったので、実は内心かなり嬉しかったりしてます(爆




あと何年、娘と一つ屋根の下で暮らせるか分かりませんが、いつかは嫁に行くんでしょうなあ。。。(;´д`)



親としては良いパートナーに出会えることを切に願っていますが、くれぐれも自分みたいな変態だけは連れてこないように祈ってます(自爆






PS:
娘の誕生日の3日前の11月8日に、自分47歳になりますた( ̄▽ ̄;)アマリメデタクナイケド(爆)


御祝いのコメント、メッセージ、直メールなど頂戴しまして、本当にありがとうございましたm(__)m


こんな変態オヤヂですが、これからも変わらず絡んでやってくださいね~(*´д`*)ヨロシクデス~♪
Posted at 2012/11/12 12:06:22 | コメント(36) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2012年11月08日 イイね!

4輪ジャッキアップしたのに

4輪ジャッキアップしたのに前々からシャーシの下廻りで気になる部分があったのと、タイヤローテーション&ホイール塗り塗りをするために、RKを自宅ガレージで亀にしてみました( ̄▽ ̄)オホホホ



皆さん言うまでもないでしょうが、ローテーションする際はタイヤには必ずマーキングをしてから外しましょうね。
マーキングを忘れて外すとどこへ装着するのか分からなくなりますよ~(´Д`)

自分はうっかり忘れるところですた(老人爆)




で、取り合えずタイヤを全て外し、シャーシを確認したところ、下廻りの水抜穴がけっこうあることにビックリ(; ̄Д ̄)??



何か多くね???



取り合えず見なかったことにしよう(テキトウ爆





それから外したホイールをタワシでゴシゴシ水洗いし、スコッチブライトで丁寧に足付け


さて、いよいよ本題のホイール塗り塗りをしようとホイールを良く見てみると、、、


やけに内側がピカってる。。。




クロームメッキですた!Σ( ̄□ ̄;)




さすがに見なかったことにするわけにいかないので諦めました(;´д⊂)シクシク




自分のホイールは2ピースなんで、リムがクロームメッキなのは知ってましたが、まさか内側までメッキされてたとは盲点でしたね


ま、考えてみればインセットに関係なくリム部分は共通だろうから、メッキするときに溶液にドップリ浸けちゃうんでしょうなあ




ついでに減衰調整して戻しましたが、結局ホイール洗ってローテーションしただけの、何てことない作業ですた( ̄▽ ̄;)ツカレタダケ
Posted at 2012/11/08 11:20:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2012年11月05日 イイね!

タイヤハウス静音スプレーについて

タイヤハウス静音スプレーについてエーモンから発売されている、タイヤハウス静音スプレーを使った方、あるいは知り合いが使った方っています?



自分は1年半ぐらい前、謳い文句に惹かれ買ったはいいものの、色々考えてガレージに放置したままなんです



確かにタイヤハウスに制振材を塗布することは、クラウンなど高級セダンが布製のインナーを使用しているのを見ても分かるように、
ロードノイズ減少に大きな効果があるのは間違いないです



ただ、やらないよりやった方が良いのは理解してるけど、結局はバルクヘッド~インナー内側までやらないと大した効果がないのなら、
タイヤハウスを汚すだけのような気がして、ちょっと躊躇してるんですよね~(´Д`)マンドクサイシ



実際、RKに塗布してどれぐらい効果があるんでしょう。。。( ̄▽ ̄;)



塗布する場合は、インナーの境目やクリップはマスキングした方が良いのか?
塗布後に剥がれたり割れたりしないのか?
などなど、もしご存じの方いたら教えてくださいな♪


Posted at 2012/11/05 10:42:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年10月25日 イイね!

おすすめのTV番組

おすすめのTV番組『 Top Gear 』です


車好きなら知ってる方も多いでしょうが、イギリスBBC制作の自動車情報番組で、自分も毎週欠かさず録画して観ています


自動車情報番組と言えば、テレ朝のカーグラTVのような新車紹介をメインと思ってしまいますが、Top Gear の方向性はかなり違います
番組コンセプトもチャレンジを謳っており、どちらかと言うとバラエティ色が強いおふざけ番組ですね


御存知ない方のために少々説明しますと、Top Gearはイギリス国営放送局BBCで放映されている自動車番組であり、現在はヨーロッパを始めとして世界各国で放送されています


この番組の魅力は、何と言ってもお金を目一杯使ってるところです(さすがはBBC!)
新車の性能を調べる時には、超高額のスーパーカーだろうが、タイヤスモークを上げながらガンガン乗り回しますし、時には世界各地に出かけ壮大なロケを敢行したり、日本の自動車番組のように新車をチンタラ試乗するのとは訳が違います
同じ国営放送局でもNHKでは絶対不可能ですね


また、番組MCの歯に衣着せぬコメントも人気の一つです。
カーグラなど日本の自動車番組はメーカーから新車を貸出して貰ってる関係上、悪い部分には触れなかったり、時にはあからさまな太鼓持ちコメントがありますが、 Top Gear では気に入らない車にはボロクソに駄目出しをします。
当然言われたメーカーからは車の貸出を断られたり、過去には訴えられたりもしてますがね



ま、詳しくは実際に御覧になった方が早いので、BSフジの毎週土曜と日曜深夜 23:00~25:00 あたりで探してください。(放送時間がよく変わるので注意)


一応、番組HPより抜粋しときます



『Top Gear』

イギリスBBCで1977年にスタートした、超長寿自動車情報番組、「Top Gear」。

 スーパーカーからコンパクトカーまで車のことなら何でも扱うバラエティ豊かな内容を支えるのは、その稀に見る無謀なまでのチャレンジ精神。毎回、無茶で過激、なおかつ爆笑させられる企画の数々に、司会のジェレミー、リチャード、ジェイムズが体当たりで挑む! 
 また、ブラックユーモアの土壌を持つイギリスならではのMCたちの歯に衣着せぬ“毒舌レビュー”も見所の一つ。さらに、徹底して車を“カッコよく見せる”ことを追求した映像美はため息モノ。
 車ファンもそうでない人も、これを見れば最高にバカバカしく最高にカッコいい「Top Gear」の世界にハマってしまうこと間違いなし!



ジェレミー・クラークソン

リチャード・ハモンド

ジェームズ・メイ
Posted at 2012/10/25 19:25:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年10月22日 イイね!

関東東海合同オフ会♪

関東東海合同オフ会♪はい、21日は朝霧高原まかいの牧場で開催されました、

『第一回チキチキRKfamily関東東海合同オフ会』

に行ってきますた~( ̄▽ ̄)Vオラオラ~るんるん

(ところで第二回もあるよね?(願望爆)




当日の朝は4:30に起床し、カミさんを起こさないようにコソーリ準備(((・・;)


すると家を出たところでyuzupapaより某I氏が寝坊により遅れるかもの電話(石さん爆


ならばと、先に首都高に入り達93さん、orioriさんと途中でのんびり千葉組を待ちぶせ。。。



のはずが、いつのまにか本線をカッ飛んで行く3台のRKを発見!!!


千葉組ですた(爆)



懸命に追いかけますたが、やっと追い付いたのが海老名SA入口(柿色商店さん速すぎ爆




海老名では、がっちゃん達神奈川組と、的屋さん、Gエロ、さらにエスカレードで颯爽と現れたvolさんと合流(燃費3km爆)


で、テレビ寺子屋を見てきた重役出勤のたちゅさんが揃ったところで、シャチョさん達が待つ足柄PAへ




足柄PAではシャチョさんとMさんに恒例のご挨拶をして(悪手爆)、トイレ休憩を済ませて、いざ魔界に向けてパレランに出発!!!



いやぁ、やっぱオフ会の醍醐味はこのパレランですね~るんるんコッテコテのRKが連なって疾走する姿は圧巻ですわ~るんるん早起きした甲斐がありますた~るんるん



※注、画像無し(爆



ただし、約2名が新東名と東名を間違えて迷子になったのは内緒です(Gエロ&vol(爆)





特に渋滞もなくパレランを楽しみ、無事に魔界に到着すると、幹事のshinさんや巨神兵さんが駐車場にてお出迎えしてくださいました。


どうやら駐車場の石ころなども排除してくださったようで、本当にありがとうございました(*^^*)




それからは、お初の方や徐々に集まり始める東海支部の方々と名刺交換を済ませて、いざまかいの牧場へ


※注、画像無し(爆




正直言って最初は、
『小さいお子さん連れなら牧場も楽しめるけど、自分みたいなオサーンだけってどーなの?』
なーんて思ってますた。



ところがどっこい、意外にも楽しめましたね~るんるん


つーか、かなーり楽しんじゃいますたよ~(*≧m≦*)



だってさほど大きくない牧場内のいたるところにRKfamilyのメンバーがいるわけですから、ネタには困りません(*≧m≦*)



しかも途中からはピオさんと二人だけで、ツーショットで昼飯食ったりアーチェリーしたり、まさに牧場デート状態で盛り上がっちゃいますた黒ハート



おそらく暗くなるまで一緒にいたら、ピオさんにラブホに誘われたはず(猛爆)




その後は2時からのジャンケン大会に参加するべく駐車場へ


いきなりノブステッカーをなーちぱぱさんがゲットしてニヤニヤ(満面の笑み爆)


すると、自分が狙っていたウイポジをGエロはまじ~がゲットして終始ニヤニヤ(ド変態爆)


でも、お約束のコーラをくれたから許す( ̄▽ ̄)イツモゴチデスるんるん


自分は相変わらずジャンケン弱しで、見せ場なく終了( ̄▽ ̄;)


ちなみにジャンケン大会で一番強かったのは東海支部のtotirouさんの娘さんですた(*^^*)(マジ鬼強)




その後は少し御挨拶に回ったり、シャチョさんとノッチさんのスカジャン見たり、じっくり見れなかった東海支部のRKを眺めたり、ラジバンダリ(爆)



時刻も3:30ぐらいになったところで、名残惜しくも帰路につきました(;´д⊂)




最後に、今回の合同オフでは、お初の方、久しぶりにお会いできた方、いつもの輩(爆)などなど、本当に色んな方とお話できてメチャ楽しかったです♪皆さんありがとうございました(*^^*)



そして、幹事さんのshinさんやシャチョさんを始め、お手伝いされた皆さんには感謝の気持ちで一杯です!


楽しい時間を本当にありがとうございましたm(_ _)m



次回も是非参加させて頂きますね~(*´д`*)





PS・ こんな画像無しのしょーもないブログを最後まで読んだ、そこのあなた!!




かなりの変態ですな( ̄▽ ̄)ニヤリ(核爆)
Posted at 2012/10/22 22:07:09 | コメント(25) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「乙カレーですた!夜撮計画しまつね(*´∀`)♪@漆黒のLS @塚本 」
何シテル?   06/30 14:48
言うまでもなく一番大切なものは家族です 専門学校に通う長女(20)、高2の長男(17)、中3の次男(15)、そしてとても優しい嫁さんです(爆 ちな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蜂の巣メッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/05 14:03:38

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2011/1/6納車 基本コンセプトは純正+αですが、それでいてキラリとセンスが光る ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation