• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月09日

リフレクターに仕込む予定のLED №0017

リフレクターに仕込む予定のLED №0017 と云う訳で、一気に下記工作を行いました。

・左リフレクター配線整備
・右リフレクター配線整備
・コントロールユニット配線整備

明日、実車で最終の配線距離(コントロールユニット - リフレクター)を計った後、コネクタの取り付け。

取り付けはギボシ端子になる模様。

そうぢゃないと、トランクから外に出すのに苦労すると推測された為。

今日トランクから車外に出る配線を確認したのですが、意外と小さい為10本のケーブルを引き回す為には、車内からオスギボシ端子を1個づつ出す方法が得策だと思った為です。

明日には、取り付け寸前の所まで仕上げられるのでは無いかと思います。
ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2013/03/09 03:02:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

燃料添加剤 FCR-062
アンバーシャダイさん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

実は、、、
スーパーだいちさん

この記事へのコメント

2013年3月10日 0:25
やったね!明日はお披露目だ!
コメントへの返答
2013年3月11日 18:25
diy好き様

こんばんは。

土曜は野暮用で名古屋へ…

日曜日は天気が怪しかったので…

まだお披露目できません…(._・)ノ
2013年3月11日 19:11
もうすぐ装着画像が見れますね(^_−)−☆

名古屋に…弾丸ツアーですね(笑)
コメントへの返答
2013年3月11日 19:18
ぐんちゃん

もう一ヶ月は掛からないであろうと…

名古屋に…弾丸しちゃいました。(笑)

プロフィール

「パンデミックなら http://cvw.jp/b/937724/43767927/
何シテル?   02/28 15:11
STEP WGNに乗ってマス ・ODYSSEYが車検通らない程各所の痛みが酷かったので、その時一番欲しかった車だったのでほぼ即日購入でした。 昔は走る(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じゅうべぇさんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 02:33:23
へちょれイヌーピーさんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/27 23:12:43

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 超ドノーマルカー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
黒オデ号のマフラーに大穴が開いてた等々経年劣化が酷くなった為乗り換えました。 引き続きオ ...
ホンダ オデッセイ 黒おで@RB1 (ホンダ オデッセイ)
乗り潰す事を前提にコイツに乗ってます。 通勤仕様なので大掛かりな弄りは出来ませんが、コソ ...
日産 フェアレディZ 赤ゼット (日産 フェアレディZ)
どこかに潜んでる事でしょう…
その他 画像 豚味 (その他 画像)
ハイドラ専用キャラ と ブログ用写真置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation