• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆このちゃん☆のブログ一覧

2013年02月04日 イイね!

”イイね!” 400超え☆

”イイね!” 400超え☆先週末出張に行っている間に、黒オデへの「イイね!」が400を超えました!!

「イイね!」を付けて下さった方々、ありがとう御座います。

また、今後共どうぞご贔屓に♪
Posted at 2013/02/04 21:45:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年01月31日 イイね!

皆様、愛車GP2012決戦投票ありがとうございました。

昨日の夕方でみんカラの企画した、愛車GP2012の決選投票が終わった様子です。

訳も判らないままエントリーしてしまい 、しかも決選投票迄進み、既にみん友の方から投票頂いたり、決選投票の期間で新たにお友達になった方に投票頂いたりと…本当に感謝感激でございます。

ノーマル車に毛の生えた程度の弄りしかしていない おいらの黒オデもさぞ喜んでいる事と思います。

競う事が得意では無く、自分自身はエンントリーに後悔しておりましたが、新しく出会えたみん友様や応援のメッセージを頂いた方等々、新たな交流を持てた事は良かったのでは無いかと思います。

本来なら一人一人にお礼のメッセージをすべき所ですが、本ブログの投稿にて皆様へのお礼のメッセージとさせて頂きたく…

皆様、これからも暖かく見守ってやって下さいませ。

今後共よろしくお願いします。
Posted at 2013/01/31 08:14:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年01月29日 イイね!

帰宅困難になった日に付けたモノ

まだ最近の事ですが、長野県松本市のAQUA様で取り付けて貰ったモノの動画集でつ。

取り付けて貰ったモノ・・・
・VIPER5904
・GILSEED
・音声連動点灯回路
・AQUAフラッシュ
・AQUAスキャナー
・日産純正プッシュスタートボタン(LED打替済)

余り動画を載せるのが上手くないので、自分への練習がてらアップしてみました。

因みにブログタイトルは知る人ぞ知る・・・松本からの帰宅に8時間を要し、自宅到着がAM04:00で4時間後に出社準備をしていた、超強行な一日だった所からきてます。

■フロントから・・・施錠→開錠


■フロント横方向から・・・施錠→開錠


■リア横方向から・・・施錠→開錠


■車内1・・・施錠→開錠


■車内2・・・施錠→開錠


■日産プッシュスタートボタン
Posted at 2013/01/29 21:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年01月28日 イイね!

工具の紹介

工具の紹介今回は工具の紹介です。

先日、リアリフレクターの殻割に使おうと最後の最後まで悩んだ工具が2つあります。

写真の下側の工具が知る人ぞ知る「リューター」です。
殻割に使う為、先端のビットは「ノコ刃」になっていますが、先端ピットを交換する事で色んな加工が出来る代物になります。

写真の上側の工具が「模型用ノコギリ」でノコ刃の厚みは0.3mm程度となっております。
勿論、模型用なのでプラスチックや樹脂等柔らかい素材を切断する事を前提に作られております。

今回のリフレクターの殻割には「模型用ノコギリ」を採用しました。
その理由は前にも言いましたが、切断面を平行&均一にする事を主軸と考えた結果です。

リューターだと、やはり切断面を平行に保つのが難しく、また均一にするには恐らく熟練の技が必要と感じたからです。

おいらは基本的に不器用なので、リューターで殻割をしたらとんでもない結果になる事が判っていたので、安全策で「模型用ノコギリ」にしました。



Posted at 2013/01/28 23:54:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年01月28日 イイね!

リアコンビランプの加工

リアコンビランプの加工前回、STEPWGNのパクりネタの件でブログを書いた訳ですが、何故か部屋の中に後期のリアコンビランプのメッキ部分だけのパーツが転がっていたりなんかする訳で…

本場のSTEPWGNのように大きなテールランプとはいきませんが、このメッキ部分を加工して「それっぽい」モノが仕込めないか検討してみた所…

何とかなるのでは無いかと言う安直な考えに辿り着きました。

リアリフレクターが出来たら、今度はこいつを加工します。

イメージとしては、メッキ部分の上下の部分が約1cmあるので、そのうち4mm弱を穴空けして、そこに某発光素材を埋め込み、その上からクリアアクリルでメッキ面と面一になるように成形しちゃおうと考えております。
接着面は十分確保可能と判断していますが、実際に加工してみないと判りません。

勿論発光素子はLEDになる事と思われますが、どのように加工するかは、遠い未来でご紹介する事にします。

某氏より、リアリフレクターの完成にプレッシャーを掛けられて(?)ますので…(自爆)

恐らく前例が無いものと思いますが…先にパクって頂いても全然構いませんので(笑)
Posted at 2013/01/28 23:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「パンデミックなら http://cvw.jp/b/937724/43767927/
何シテル?   02/28 15:11
STEP WGNに乗ってマス ・ODYSSEYが車検通らない程各所の痛みが酷かったので、その時一番欲しかった車だったのでほぼ即日購入でした。 昔は走る(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

じゅうべぇさんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 02:33:23
へちょれイヌーピーさんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/27 23:12:43

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 超ドノーマルカー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
黒オデ号のマフラーに大穴が開いてた等々経年劣化が酷くなった為乗り換えました。 引き続きオ ...
ホンダ オデッセイ 黒おで@RB1 (ホンダ オデッセイ)
乗り潰す事を前提にコイツに乗ってます。 通勤仕様なので大掛かりな弄りは出来ませんが、コソ ...
日産 フェアレディZ 赤ゼット (日産 フェアレディZ)
どこかに潜んでる事でしょう…
その他 画像 豚味 (その他 画像)
ハイドラ専用キャラ と ブログ用写真置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation