• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆このちゃん☆のブログ一覧

2013年09月03日 イイね!

名刺の準備

名刺の準備んな訳で…

刻々と近づいている刈谷オフに備え、名刺の増産を行いました。

本当は、1ヶ月程前の針オフを終えた時点で、残枚数が1桁だったので 先々の事を考え注文はしていたのですが…。

前回はオプミに備え250枚発注しましたが、余り消費しておらず

浜名湖オフ・東扇島オフ・針オフでの名刺配布が大半を占めておりました。

また、九州支部メンバーとのオフ会や地元のオフ会等、8月時点で在庫0…

その頃、西の友オフで名刺配布がブーム(?)となり、おいらも少しだけデザインを変更し、今回は500枚発注しました。

日に日に刈谷オフモードに切り替わって行く おいらだったりします。(笑)

あっ!!オフ会当日欲しい方は「名刺よこせ!!」と言って下さいね…ノ(´д`) ヘヘヘ
Posted at 2013/09/03 12:46:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイドラ同好会 | 日記
2013年09月02日 イイね!

2013/09/07 変態走行で刈谷にGO~(郷ひろみでも太田裕美でも無い!!)

2013/09/07 変態走行で刈谷にGO~(郷ひろみでも太田裕美でも無い!!)さて、今週末の土曜日に ハイドラ同好会東海支部で企画頂いた「刈谷オフ」ですが…

おいらは下記のような運行計画で刈谷PAに向かいます。

新名神・土山SA  07:30出発
東名阪・御在所SA 08:00出発
伊勢湾岸・長島PA 08:30出発

上記の予定で09:00頃に刈谷PAに到着するようにしています。

本当の集合時間は10:00なのですが…過去のオフ会の経緯を踏まえ、1時間程早く現地入りするようにしました。

当日の現地の天候は 現在の所 曇り/雨で降水確率50%…皆熱意で雨だけは避けたいものです(笑)

上記内容は、ハイドラ同好会【近畿支部】のスレッドでも告知しています。

(`◇´)ゞ以上!!
Posted at 2013/09/02 12:42:24 | コメント(22) | トラックバック(0) | ハイドラ同好会 | 旅行/地域

プロフィール

「パンデミックなら http://cvw.jp/b/937724/43767927/
何シテル?   02/28 15:11
STEP WGNに乗ってマス ・ODYSSEYが車検通らない程各所の痛みが酷かったので、その時一番欲しかった車だったのでほぼ即日購入でした。 昔は走る(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じゅうべぇさんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 02:33:23
へちょれイヌーピーさんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/27 23:12:43

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 超ドノーマルカー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
黒オデ号のマフラーに大穴が開いてた等々経年劣化が酷くなった為乗り換えました。 引き続きオ ...
ホンダ オデッセイ 黒おで@RB1 (ホンダ オデッセイ)
乗り潰す事を前提にコイツに乗ってます。 通勤仕様なので大掛かりな弄りは出来ませんが、コソ ...
日産 フェアレディZ 赤ゼット (日産 フェアレディZ)
どこかに潜んでる事でしょう…
その他 画像 豚味 (その他 画像)
ハイドラ専用キャラ と ブログ用写真置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation