• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆このちゃん☆のブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

次のネタ用部材

次のネタ用部材次のネタ用に部材だけ先に仕入れておきました。

然し…この部材を使うかどうかは不明です。(謎)

ヘッドライトやテールライトの殻割りには勇気がいるので…殻割りしなくても良いような工夫(単にサボってる?)をしてみようかと…。

もしかすると、赤色の同じ部材を仕入れる必要性も有るのかと…。

因みに、LEDの仕様に付いては600LED/500cmと1.2cm辺り1LEDのものとなっております。

今構想しているものは…

1:室内照明
2:テールライト用マーカー(後期RB1/2のメッキ部分に3mm程度の穴を空けLEDを仕込む)

この辺りに利用する予定です。

何れにせよ、LEDの点発光を面発光させる為に一工夫しようと企んでおります。

また、楽しい妄想の時間がやってまいりました。(≧∇≦)
Posted at 2013/03/17 23:42:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2013年03月17日 イイね!

リフレクターに仕込む予定のLED FINAL

リフレクターに仕込む予定のLED FINALと言う訳で、長かった このシリーズも今回で最終回となりました。

本日はおだやかな天気に恵まれ、絶好の装着日和となりまして…

自力でリアバンパーを外し、リアリフレクターの装着を終える事が出来ました。

構想から装着まで、ダラダラしながらの製作の為、数ヶ月を要しましたが、普通にやったら(普通の基準は不明…)恐らく一ヶ月程度で出来たのでは無いかと思います。

もしかすると…ブレーキランプより明るいかも知れません(自爆)

因みに、今回の作業内容(手順)は下記の通りです。

01:リアバンパー取り外し。(車外品バンパーなので、アンダー部分が通常の作業と若干異なってます。)
02:自作リフレクター装着。
03:リアバンパー内配線整備。
04:トランク内のスペアタイヤ格納スペースへのコントロールユニット装着。
05:テールライト片側取り外し。
06:コントロールユニット - テールライト部配線処理。(ちゃんとコルゲートチューブで加工まで実施。)
07:コントロールユニット - リフレクターの配線処理。(こちらも仕上げはコルゲートチューブで加工まで実施。)
08:リアバンパー取り付け。
09:点灯試験。
10:完成。

文字だと簡単そうですが、配線処理や防水処理等、丁寧に取り付けしたので、結構な時間を要してます。
記憶の限りだと、11:00~15:00位までやってたような気が…

記念に、Dにてオイル交換を行い、洗車・ZERO WATER施工までやっちゃいました。

来週の週末には、夏用タイヤに戻せば 一番良い格好のオデッセイになるのでは無いかと…。
※自己満足です!!
Posted at 2013/03/17 19:10:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「パンデミックなら http://cvw.jp/b/937724/43767927/
何シテル?   02/28 15:11
STEP WGNに乗ってマス ・ODYSSEYが車検通らない程各所の痛みが酷かったので、その時一番欲しかった車だったのでほぼ即日購入でした。 昔は走る(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
34 5 67 8 9
10 11 12 131415 16
1718 19202122 23
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

じゅうべぇさんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 02:33:23
へちょれイヌーピーさんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/27 23:12:43

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 超ドノーマルカー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
黒オデ号のマフラーに大穴が開いてた等々経年劣化が酷くなった為乗り換えました。 引き続きオ ...
ホンダ オデッセイ 黒おで@RB1 (ホンダ オデッセイ)
乗り潰す事を前提にコイツに乗ってます。 通勤仕様なので大掛かりな弄りは出来ませんが、コソ ...
日産 フェアレディZ 赤ゼット (日産 フェアレディZ)
どこかに潜んでる事でしょう…
その他 画像 豚味 (その他 画像)
ハイドラ専用キャラ と ブログ用写真置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation