• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆このちゃん☆のブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

盛沢山になっちゃった…┐( ̄ー ̄)┌

盛沢山になっちゃった…┐( ̄ー ̄)┌本日、ふとFacebookのメッセージが来ており、何かな~と思えばサーバント様からのメッセージでした。

11月下旬の発注していた、NOBLESSE



リアバンパー



マフラー

が到着したとの事。

早速、電話連絡にて取付日程の相談をし、今週末から作業して貰う事になりました。
キャッ(^ω^*))((*^ω^)キャッ

年内中にリア周りの予定が終わる見込みとなりました☆

めでたしめでたし…

相変わらずフォグ無しの状態ですが…

因みに、写真はサーバントさんのFacebookからパクりました(笑)
Posted at 2012/12/19 20:15:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年12月18日 イイね!

突然ですが・・・

突然ですが・・・オデッセイのフォグライトが逝ってしまったので、急遽新品を購入する事にしました。

オデッセイ購入直後にHID化していたのですが、バラストを含め新品を調達いたしやす!!

今度購入するのは写真の製品にします。

ヘッドライト(LOW)と同じ色温度なので、統一感が増すかと…

これから、買って装着なのでそれまでは…

フォグなしオデッセイ生活となります トホホ。

Posted at 2012/12/18 23:11:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年12月17日 イイね!

リフレクターに仕込む予定のLED №008

リフレクターに仕込む予定のLED №008今日は製作進んでおりません!!(自爆)

良く考えたら、制御回路とリフレクター本体を接続するコネクタが必要な事に昨日気付きました。

某所にて防水方12ピンコネクタがあるようなので早速手配です。。。。
※本当は10ピンで良いのですが、10ピンのコネクタって余り無いんですよね~…

やはり3諭吉超える鴨…( ̄◇ ̄;)がび~ん
Posted at 2012/12/17 23:49:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年12月16日 イイね!

リフレクターに仕込む予定のLED №007

リフレクターに仕込む予定のLED №007夜になってから昨日(前回)製作した回路にLEDドライバを接続し、
LEDを装着(また外しますが…)後、検証用リフレクターに仮取り付けして点灯試験を行いました。
※物凄い光量なので、LEDユニットを直視すると危険な為、ここまでやった…

写真の通り、大体想定通りの発光パターンになったかと思います。

普通のLEDのような点発光では無く、小さな蛍光灯を並べて光らせたような感じと言いますか…

然しながら、まだ片方しかここまで仕上げてないので また暇を見つけてもう片方も同じ所まで仕上げなくては…(゜ロ゜)

今後の製作工程ですが…

・片方(残り)の回路を仕上げる。
・純正リフレクターの殻割。
・放熱板とヒートシンク加工。
・純正リフレクター本体の加工。
・LEDユニット装着(放熱板&ヒートシンク含む)。
・純正リフレクター再組立。
・車両への装着。

と言った所でしょうか?

因みに、回路は前回から少し弄っておりまして…
基板にDIP-SWを取り付け、スイッチで発光機能のON/OFF及びブレーキ連動機能のON/OFFが出来るようにしておきました。

また、余り詳しく書いてませんでしたがオデッセイのリアリフレクターのおおよその大きさは…
幅:約20cm
高さ:約2cm
となっており、そのスペースにLEDを仕込もうとしています。

参考までに、リアリフレクター1個辺りのLED数は90個となっています。
※仕込んだLEDの数だけなら、市販品には負けてません(爆笑)
Posted at 2012/12/16 01:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年12月15日 イイね!

リフレクターに仕込む予定のLED №006

リフレクターに仕込む予定のLED №006リフレクターに仕込むLEDは…
ブレーキを踏んだ時には明るく、スモールのみの時は暗く発光するようになる仕様にします。

LEDドライバーには半固定抵抗で任意の明るさに出来るようになっていますが、
二段階の明るさ切り替えを行う機能にはなっていません。

…なので、明るさを二段階に出来るような回路を作りました。

ブレーキを踏むと1個の半固定抵抗のみに通電し、ブレーキを話すと2個目の半固定抵抗にも通電するようにリレーで回路を製作にました。

合計10個のLEDドライバーを同一回路で明るさ切り替えを行いますが、
左右各5個のLEDドライバーとする為のに2セット製作しました。

些細な拘りですが、左右対称で回路を作っております。
Posted at 2012/12/15 04:52:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パンデミックなら http://cvw.jp/b/937724/43767927/
何シテル?   02/28 15:11
STEP WGNに乗ってマス ・ODYSSEYが車検通らない程各所の痛みが酷かったので、その時一番欲しかった車だったのでほぼ即日購入でした。 昔は走る(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 456 7 8
9 1011 121314 15
16 17 18 192021 22
23 24 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

じゅうべぇさんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 02:33:23
へちょれイヌーピーさんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/27 23:12:43

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 超ドノーマルカー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
黒オデ号のマフラーに大穴が開いてた等々経年劣化が酷くなった為乗り換えました。 引き続きオ ...
ホンダ オデッセイ 黒おで@RB1 (ホンダ オデッセイ)
乗り潰す事を前提にコイツに乗ってます。 通勤仕様なので大掛かりな弄りは出来ませんが、コソ ...
日産 フェアレディZ 赤ゼット (日産 フェアレディZ)
どこかに潜んでる事でしょう…
その他 画像 豚味 (その他 画像)
ハイドラ専用キャラ と ブログ用写真置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation