• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆このちゃん☆のブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

レリーフ調アクリル板 其の弐…

レリーフ調アクリル板 其の弐…ってな訳で(どんな訳やねん!!) 早速、簡易点灯試験をば…

アクリル板は、前回(ほんの少し前ですが…)紹介したブツを使用。

その他には、白色のテープLEDを使い、その辺に転がっていた箱やら定規やらを使ってやってみました。

もう一つのブツを使うと、微小な点発光っぽい感じになってしまったので、レリーフ調のアクリル板オンリーで点灯させた方が良さげな感じでした。

ただ、難点が一つありまして…

光源とアクリル板の距離が微妙です。。。

光源とアクリル板の距離が5cm程度必要なので、装着出来る場所が限られそうな雰囲気となっています。

よって、奥行きに5cmの隙間がある部分を実車から探し出して装着する事となりそうな感じです。

週末にでも、取り付け予定部分の実測を行って装着可否の判断を行う事と致します。

因みにですが、横は自由な長さで仕上げる事が出来ますし、縦はLEDを並べれば自由な長さに仕上げる事が可能な様子です。

思惑通りの発光でテンションが上がってきました☆☆☆

(`◇´)ゞ以上!!

Posted at 2013/05/08 23:49:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作・製作 | クルマ
2013年05月08日 イイね!

レリーフ調アクリル板…

レリーフ調アクリル板…この一ヶ月(それ以上か?)ハイドラネタやプチオフネタばかりやっておりましたが…

車弄りもしなくちゃねっ☆

ってな訳で、新たなアイテムをGETしてまいりました。

アクリサンデーのレリーフ調アクリル板と云うブツです。

勿論、光り物の工作の為に仕入れた材料でして…こいつとLEDとあと一つ とあるアクリル板を用いる事で、均一発光を狙います。

昨日仕入れた(何時の間に!!)ブツなので、まだLEDで点灯試験をしておりませんが…

暫く、これで悩み続ける事は云うまでもありません。

また、何処に使うかは 現時点では秘密にしておきます。

もしかすると、ずっと秘密にしておくかも…(笑)
Posted at 2013/05/08 19:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作・製作 | クルマ
2013年05月07日 イイね!

KEN@GRB様との対向ハイタッチの図



上手く撮影出来てません…(ノ_<。)うっうっうっ

実際には手を振っていらっしゃいます。

また、誰かと対向でハイタッチする時頑張ってみる事にします。
※何か、アイテム作ろうかにゃ。。。
Posted at 2013/05/07 23:54:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | お友達 | クルマ
2013年05月07日 イイね!

ハイドラ同好会初のオフ会に向けて。

5月25日と26日の両日にて「ハイドラ同好会」初のオフ会を実施する事にしています。

既に同好会には400人を超える方々の参加を頂き、まさか こんなに大所帯になるとは思ってもみませんでした。

最初は、近所で良くハイタッチをさせて頂いていた方をグループに拉致しながら、拉致させて頂いたメンバーの方にも拉致活動に励んで頂いておりました。

やがて、検索等で見つけて頂いたり ハイタッチ履歴からグループを見つけて頂いて参加頂いたりして、今に至っております。

管理人なんて柄では無いですが、皆が「ハイドラ」を楽しく活用出来て 且つ、車種に拘らない新たなコミュニケーションが出来ればいいかなぁ~…なんて感じでやっております。

と、他愛も無い内容のブログでしたが、折角オフ会をやるので 皆様が楽しく過して頂ければ幸いかと思っております。

それに向けて、霊の仏を仕上げないと…(^_^;)

(`◇´)ゞ以上!!
Posted at 2013/05/07 21:06:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年05月07日 イイね!

訳が判らなくなってしまいました。

訳が判らなくなってしまいました。前回のブログ以降のハイドラのハイタッチ記録なのですが、一部「走行中」のステータスで誰と何時ハイタッチしたのか判らなくなってしまっている状況です。

他の方でもこんな症状あるのかな?(ハイドラの不具合??)

おいらの記憶の中に残っているので、記念すべきキリ番である「1010目」のハイタッチを頂いた方ですが…

この方

余りにもハイタッチ数が多く、整理するのに時間を要しそうです…(ノ_<。)うっうっうっ

ってな訳で、気分を一新する為に 昨日琵琶湖に行ってきました。
※例の如く、別荘の近くですが…。

今度は5月25日&26日のハイドラ同好会オフに向けて、色々考えないといけない今日この頃です。
※実際は何も考えてないかも…(._・)ノ コケ
Posted at 2013/05/07 20:36:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ

プロフィール

「パンデミックなら http://cvw.jp/b/937724/43767927/
何シテル?   02/28 15:11
STEP WGNに乗ってマス ・ODYSSEYが車検通らない程各所の痛みが酷かったので、その時一番欲しかった車だったのでほぼ即日購入でした。 昔は走る(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

じゅうべぇさんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 02:33:23
へちょれイヌーピーさんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/27 23:12:43

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 超ドノーマルカー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
黒オデ号のマフラーに大穴が開いてた等々経年劣化が酷くなった為乗り換えました。 引き続きオ ...
ホンダ オデッセイ 黒おで@RB1 (ホンダ オデッセイ)
乗り潰す事を前提にコイツに乗ってます。 通勤仕様なので大掛かりな弄りは出来ませんが、コソ ...
日産 フェアレディZ 赤ゼット (日産 フェアレディZ)
どこかに潜んでる事でしょう…
その他 画像 豚味 (その他 画像)
ハイドラ専用キャラ と ブログ用写真置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation