体調が芳しくないので自分の車の運転自粛をまた始めました。それは良い。んで帰りあまりにも買い出しの量が多くかなりの荷物を歩いて帰るのは体調的にも怖かったのでタクシーで帰宅したのですが、うちのマンションのロータリーと駐車場を結ぶ道に車を駐車していた馬鹿がいました。やはり買い物帰りで荷物を先に出そうという魂胆なのでしょうがそこは車の出入りも多く死角になりやすい場所なので一時停車のラインは引かれているのですがそこで長い事停車されるとすごく迷惑。しかも1人2人ではない。自分が知る限りかなりの人数がいる。死角になるから子供たちが自転車で行き来したりすると本当に危ない。なんでそういう処に長々と車を停車する気になれるよな。法廷スピードを守るだけが運転マナーではない。と、いうより首都高のタクシー等見ていて判ると思うが流れに乗って走行する方がまだ運転マナーが良いと思える。(法規的な良し悪しは別にしてな)だが交差点ギリギリのところで駐車したり今回のような死角を産みやすく事故が発生しやすい処で駐車する馬鹿の方がよっぽど運転マナーが悪い。そしてそういう奴に限り普段運転をしないサンドラだったりする。いいか、そんな危険な行為を平気でするサンドラは死んでしまえとは言わないが車を売る事を進める。ハッキリ言って迷惑極まる。