• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるふれっどのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

悩み事

今は諸事情により全く金が無い状態です。
なのに我が愛車はサスペンションブッシュがかなりへたり
タイヤが片べり・燃費悪化と最悪な状態です。
多分来年の車検にはタイヤがはみ出るくらいになって車検が通らないでしょう。

さてここでどうするか…という事になります。
私の車のお医者さんに以前相談したところ
「新しい車を買った方が安くつく」
とにべもなく言われてしまいました。

まぁね、確かにそうなんですよ。ざっくり50~60万くらいは必要なのかな?
足回りを全部新調すると。正式に見積もりを貰ってないけど。
もっと行くかな?

で、そのお金を新車(中古車は買わない主義)の頭金に回した方が
良いんじゃないか…そう頭をよぎります。
今候補に挙がっているのが ABARTH PUNTO EVO ESSEESSE KIT付
大体350万…
頭金に回すなら丁度いい金額だとは思います。

でも180SXも愛車と言うだけあって思い入れが強いんですよ。
販売中止直前に納車された最後の新車。
既に14年も乗り続けています。
色んなところに行きました。思い出がいっぱいです。
だから踏ん切りがつかないんです。
でも足回りだけじゃなくてクラッチとかも新調しないとまずいし
エンジンだってそろそろO/Hする必要があると思います。
そうなると益々お金がかかって…PUNTO EVOを買うだけの資金に
到達してしまう…。

真面目に悩みます。
日産が本当にシルビアの後継車を作ってくれれば迷わずそっちに行くんですが…


Posted at 2012/09/09 16:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年08月26日 イイね!

日産ディーラーに行ってきた!

本日実家からの帰省の帰りに近所の日産ディーラーに寄りました。
左フロントのウィンカーランプが切れていたので。

考えてみればテールランプの電球も8年位前に変えたきり、
ウィンカーやバックライトに至っては新車の頃から14年1度も変えてません。
んな訳でテールランプ、バックライト、前後のウィンカー全部の電球を
交換してきました。ついでにオイル交換とオイルエレメントの交換も。
合計で1万3千円。
ちょっと高くついた感じもしないでもないけど安全のためには仕方がない事。
それにこんな所からでもちょくちょく交換していかないとね。

そうそう、ちょくちょく手を入れなければからブッシュの経年劣化の話題
をディーラーの営業マンの人と話してきました。
ま、お金がべらぼうにかかるから話だけなんですけど…
今180SXやシルビアのような手ごろなスポーツカーがないと営業の方も
嘆いていました。
まぁ86があるって言えばあるんですが手頃か?というと必ずしもそうじゃ
ないですしね。ま、勿論営業の方はライバル社を進める訳はないんですがw
でも本当に日産から昔の180SXやシルビアみたいなのを出してほしいです。

Posted at 2012/08/26 17:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年06月10日 イイね!

アンダーパネル交換終了

え~
前回の日記でアンダーパネルが壊れたと書きましたが
今日、修理から戻ってきました。
で、フロントバンパーの損害状況でしたが以前バンパーヒット
した際にアンダーパネルを固定する穴付近が変形してしまい
バンパー下部にあなを空けて止めてもらう事にしました。
ついでにフロントのエアロ部分ですがこちらも思った以上に
割れていて接着剤じゃつかなかったそうで…此方にも穴を空け
結束バンドで締め上げて止める方法にしてもらいました。
お金ないし。
まぁバンパーに関しては今後余裕があれば社外のエアロパーツ
を付けたいと思っていたので今はこの応急処置で良しとしておきます。
つうか後何年乗れるかなぁ…
至る所に経年劣化が出てるんだよね。
新車買う金もないから当分はこのまま乗り続けるのだけど…
え?中古じゃだめなのか?いや、一度新車で買ってしまうと
中古はなかなか踏ん切り付きませんよ。
まぁこういってはなんだけど今の車以外に乗りたい車が無いんだよね。
それだけ愛着があります。
例え傷だらけでボロボロでもね。
Posted at 2012/06/10 17:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年06月05日 イイね!

アンダーパネルが壊れてた

愛車のアンダーパネルが壊れてしまい引きずっています(´・ω・`)
以前の日記に書いた2月18日の雪降った後
病院に行った帰りに軽くバンパーをヒットしてしまいそれが原因で
アンダーパネルが壊れていたらしいです。
で、今まで全く気付いていませんでした。
が、先週末通院の為高速を走らせてたら
「しゃーーーーーーーーーー」
と引きずる音がしたのでフロントしたを覗いて観ると壊れていたことが
判明した訳です。

で、今日ディーラーに修理にもっていきました。
概算見積り2万円也…
痛い…正直今の俺の財布じゃかなり痛い金額です。
しかもカード効かないし!
今は不測の事態に備えて現金使いたくないんだけどなぁ…
でも治さないと通院できないし・・・。

一瞬補強テープで張り付けてやろうかと思いましたが、後後を考えて
修理する事にしました。

実はアンダーパネル交換は3回目だったりします。
駐車場の縁石が高いと擦るんですよね・・・
で壊れていくと。

まぁああいう車に乗っているんだから仕方がない事なのかもしれませんが…

それにしても痛いなぁ・・・
Posted at 2012/06/05 16:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年03月18日 イイね!

オイル交換したいんだけど…

実はオイル交換をかなりサボってます。
本当は年末に交換するサイクルだったのですが…
今非常に財政的に苦しい!!!
まだ固定資産税払い終えてないんだよね…。
収入も激減しているし…。
何とかして捻出したいところだけど何かあるとマジでヤバイ状況なので
それすらもできない。
でも来月には…できるといいなぁ…
Posted at 2012/03/18 08:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@スギ EngineeringWorks 物販のサイリウムよりAmazonで箱買した奴の方が使い勝手よくない?物販のは折れないwwww」
何シテル?   02/09 22:12
愛車は1998年12月に新車で購入した180SX(RPS13)です。 流石に13年目に入ったので各所にガタがきてますが 今年からゆっくりと直していこうかなと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
見た目ほぼノーマルです。 ホイルが17インチになってマフラーが変わってるくらいです。 詳 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation