
整備の方に上げて置きましたがエアクリ清掃を実施しました。
乾燥中の暇な時間でついでにエアフロも綺麗にしちゃえっ!
って思っていたのですが・・・
カプラーが硬くて外れません・・・
それよりもなによりもセンサー部分のネジが硬くて硬くて
なんかネジ山を潰しそうだったので断念。
幸いエアフロを取っ払った後だったので入り口から無理やりクレ工業の
エアフロクリーナーを吹きかけてやったwww!!!
後になって「俺はなんて事を!!!」と思ったけど後の祭り。
エアフロ清掃後取り付けてバッテリーを繋げエンジンスタート
とりあえずアイドリングは安定した。
マフラーからは一瞬白い煙がもくもく出てて非常にあせったけど
冬場よくある水蒸気ですた(;´Д`)
まぁ一瞬マフラーからの排気が「オイル臭い!?」と思ったけど
時間がたって回転が800rpmに落ちたところで臭いもなくなったので
良しとしました。
で、まだその時は薬も服用してなかったので軽くコンビニまで動かして
見たけど特に異音や運転中の白煙などはなかったので良しとしました。
でもブースト掛けてないからまだちょっと不安だったりもする・・・。
追記:やっぱりちゃんと清掃したほうが良いんだろうなぁ・・・気になるヽ(;´Д`)ノ
Posted at 2011/01/29 10:47:17 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記