
昨日の整備欄にも書きましたが・・・
漏電調査の結果はA'PEXiのREV/SPEED METERから常に弱電流が
出ていることが確認されました。
正常時Egストップでは通常無電流か0.01Aが流れる程度らしいですが
該当パーツではEgストップでも0.04A前後の電流が常時流れていました。
最初簡易チェックしたときのテスターは精度が高くなかったため
判りにくかったのですがきちんと測定すればすぐ判明するもんなんですね。
長々と引っ張るんじゃなかった・・・。
今までこれのおかげでどれだけバッテリーを買いなおしたことか・・・
あ、言っておきますが自分が使っていたREV/SPEED METERの商品コードは
405-A006であり現在市場に出ているものは405-A012です。
最新のものは車測パルスやシリンダー数、スピードリミット設定やレブリミット設定
タイヤ径補正などはEEPROMに記録されるようですので自分のような
無駄な電流は流れないものと推測します。
いや、これもしかして俺が買った物がただ単に不良品だったんだろうか?
まぁ解消されたからいいやwww
Posted at 2011/01/28 20:36:50 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記