• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるふれっどのブログ一覧

2011年01月12日 イイね!

車検に向けて

まだ年が始まったばかりですが・・・
本年12月の車検に向けて今からでも少しずつ整備しとかないと
と思い今までの車検時の点検表やら車検証やら整備記録を
せっせと確認しております。

今のところ自分の範疇で判っている事は
・漏電
・エンジンアンダーカバー破損

です。

前回車検時にはパワステベルトが磨耗してたのでその際に交換とか
その前はエキマニのガスケットが抜けてて排気漏れで急遽整備とかで
予想外の出費が多かったものでちょっと財布に優しくないっ!
つうことで今年は早め早めに手を打っておこうと・・・。

でも漏電はさぁ・・・今までもずっとしてたんだよねぇ・・・
車検時にはバッテリー磨耗チェックはしても漏電チェックって範疇に
入ってないんだよね・・・。
まぁ今まではそこそここまめに動かす機会があったからごまかしごまかし
きてたけど・・・流石にも~むりw
現在病気治療の服用薬の関係上車を動かすことが出来ないんで
もう少し先だけどさっさと修理工場にもって行ってチェックしてもらわないと。

それとアンダーカバー!
これ実は2年連続で壊れているんですがな・・・。
つうかさぁ最近変に高い車止めを使ってるところ多くない?
あれで下をガ~リガ~リ擦ってしまってまじ困るんですけど・・・。

それと微妙なところだけど前々回車検時に右Fのショックからオイル漏れて
いるようですと言われたのに前回車検時には言われていない事。
機械なんだから勝手に治る訳ないのに・・・
新車納品時にNISMOの強化ショック入れているんだけど流石に13年
経つとダメかなぁ・・・
今年車高調でも入れてしまうかな。

・・・ってやってくと既に結構な額行きそうですね・・・。
Posted at 2011/01/12 20:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@スギ EngineeringWorks 物販のサイリウムよりAmazonで箱買した奴の方が使い勝手よくない?物販のは折れないwwww」
何シテル?   02/09 22:12
愛車は1998年12月に新車で購入した180SX(RPS13)です。 流石に13年目に入ったので各所にガタがきてますが 今年からゆっくりと直していこうかなと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
見た目ほぼノーマルです。 ホイルが17インチになってマフラーが変わってるくらいです。 詳 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation