
お久しぶりです、とりあえず財政難により自分の車は全くいじってません。
今回は親父のハイエースのスピーカーについて色々と..........
まず、JBLの608GTiというモノなのですが
そらぁ高級な代物みたいで、ピークが600Wという.......
ウーハーかよ??
まぁ、定価が約⑦マソyenというのも分かる気がします。
買った時は円高のお陰で安かったみたいです( ̄∀ ̄)
そんなセレブなモノも、うちの親父にかかれば写真のように くぱぁ させるという所業で
ドアの内張りで1年くらいプレスしていたそうな
私もバラして初めて気づきました
で、悔しさのあまり同じものを購入して交換
内張りもジグソーでぶった切り( ゚∀゚)
スピーカーグリルがあるからおkとしました
見た目はあまり気にしない方向で
そんなこんなでクロスオーバーとツイーターが余ってしまい、どうしようかと悩んでいました
エッジでも張り替えようかな?でも自信ないしなぁ.....とネットを彷徨っていたら
スピーカーの修理屋さん見つけましたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ホームオーディオの修理や着磁なら知っていたのですが、カーオーディオも取り扱ってる所は初めてでした
ましてやクロスエッジへの張替えができるなんて....じゅるり(*´Д`)
親父と相談して修理に出すことにしました
で
帰ってきたスピーカーです
ゴムエッジからクロスへ....もうたまらんコレ(。→ˇ艸←)
音質も問題なし、やっぱプロってすごいなぁ
後はコレをリアスピーカーにすれば(≧∇≦)デュフフww
作業はまたいつか、夏くらいかな?忙しいしね
今回お世話になったお店です
HKFYLINE
http://hkfyline.free.makeshop.jp/
対応がとても親切だったので、すっごく良かったです
全盛期のオーディオ持ってる方は必見ですね
次はエッジの剥がれたa/d/s/とロックフォードでも修理に出そうかしら
Posted at 2013/03/05 03:43:07 | |
トラックバック(0) | 日記