
本日、電車の本数が少ないなか、強烈な満員電車で会社まで・・・
入り口入ったら、臨時休業だって!
今日の輪番停電は対象外地域なので、電気は問題無いのですが、JRが止まっているのでという事?
とりあえず、一休みしてから帰ろうと、エレベーターホールに行ってみたら、壁とか結構壊れていました。
金曜日は非常階段で降りたので、全く気づきませんでしたが、凄い力だったんだって改めて思い知らされました。
一休みした後、こっちに持ってきてある自転車の空気を入れる為に、100均に行ってエアーボンベをと、行ってみたら、込んでる~!電池、懐中電灯、ロウソクなど全て売り切れだそうです。
エアーボンベだけ購入して、隣のヨドバシに行ってみたら、やはり普通の電池は売り切れ、B1の電池売り場は商品空っぽ!
それではと、上に上がって家電売り場に行ってみたら、充電電池はまだ残ってました。
エネループの充電器は持ってるのですが、写真のGPのニッケル水素充電できないんです。
とりあえず2本セットのやつをゲットして帰宅しました。
どこかのweb記事で見かけたパナの充電機は、1本づつ別々に制御して充電してくれるらしく、帰って試してみたらちゃんと充電始めてくれました。
さて、今日の輪番停電、自分の居るところは第3グループで、幸い停電にはなりませんでした。
明日以降どうなるんでしょう?
グループ分けもこのままなのか、定期的に変わるのか、情報が少なくって困りますよね~!
実家の親はネットとか使わないので、いつ停電するか分からないのではないかと思って、電話をしてみるも、ドコモはなかなか繋がりません。繋がったかと思うと、回線が込み合ってますって!
もう一度掛けてみようか!
Posted at 2011/03/14 17:29:18 | |
トラックバック(0) | 日記