
本日マカオに渡って、マカオ・グランプリを見てきました。
実は、昨日から決まっていたのですが、チケットが取れておらず、当日券を当てに行ってみました。
マカオに着いてイミグレに50分!こういう所でも中国系の方々は前の人に密着する位に列を詰めてきます。そして、少しでも隙間を見つけると、すかさず割り込み!本人は全く悪いとは思っていないのが困りものです・・・
イミグレ通過後、ギアサーキット(公道なんですが・・・)手前のチケット売り場に行ってみたら、全く普通に売ってました。
RESERVOIR A/Bしか無かったので、椅子のあるRESERVOIR A HKD350でした。
到着後すぐに
FIA WTCC - Guia Race of Macau
- Presented by “SJM” - 2 Races of 9 laps each with 15 minutes break between Races
が始まり、Chevrolet Cruze 1.6TとSUNRED SR LeónとBMW 320 TCのバトルが2レース行われ、ギアサーキットの狭さ、スリッピーな路面状況と、一発勝負のオーバーテイクを堪能。
Chevrolet Cruze 1.6T速い!
1レース目優勝車
その後、
City of Dreams Macau Motorcycle Grand Prix - 45th Edition - 12 laps
というMotoレースが行われ、こちらもスピードと迫力のあるレースが見られました。
流石にデジ一は持ってきていないので、コンデジで流し撮りしてみました(笑)
なんとか撮れてる?
そして本日のメインイベント
“SJM” Formula 3 Macau Grand Prix - 15 laps
です。フォーミュラーが場所によっては2車線の幅しかない、かつ、その横はすぐにガードレールというコースを全速で駆け抜け、バトルする。
とっても迫力がありました。
2000ccエンジンとは思えぬ速さ、流石Formulaです。
今回の58th Macau Grandprix、VWがスポンサーに入っているらしく、セイフティカーはシロッコ、レスキューにパサートヴァリアント2台という体制、イエローフラッグの度に活躍していました。
レース後、折角マカオに来たのだからと、20:00のフェリーに間に合う様にグランプリ博物館とほんの少しだけ、カジノのあるホテルに行ってきました。
グランプリ博物館は、セナがマカオでF3優勝した時の車など、F3 や、バイクなど展示されていて、小さい割りに充実しているところでした。尚且つ、無料!なんです。
カジノのあるホテル(ヴェネチアというところに行ったのですが・・・)豪華絢爛としか表現のしようの無いほど、カジノ以外にもテーマパークの如く、ホテルの中にヴェネチアの街ができていました。
セナが乗ったF3
豪華ホテルにはイタリアンカーも展示?
広いカジノの他、こんな街並みも・・・

Posted at 2011/11/21 02:18:09 | |
トラックバック(0) | 日記