
先日のフロントウインカーバルブのLED化、LEDを4つ増やして13灯にしてやってみました。
極性もちゃんと合わせて、ウインカーに装着して見てみました。
まず、玉切れ警告は、無事パス。
そして、ユニットに組み込んで、反対側のオリジナルと比較してみると・・・・
う~ん、晴天の昼間、光ってるのは十分判るけど、光源が白いせいか、オレンジ色が薄くなって、ウインカーが点いているっていう主張が足りない感じ・・・
結構難しいですね。
そうそう、先ほど第三京浜走ってて、怪しいクラウンがいたので、ゆっくり近づいて、後ろへついてみました。普通と違う気がして、最初は抜いちゃおうかと思ったのは、ナンバー灯がLEDの様に白いんです。
でも、後ろから見たら、ルームミラー二つ付いてました。
最近のトヨタ車ってLEDなの?それとも偽装?
そのまま暫く走ってたら、追い越し車線の速めのクルマを追いかけて行っちゃいました。
気をつけなくっちゃ!
皆さんもお気をつけください。
Posted at 2011/07/03 23:23:10 | |
トラックバック(0) |
LED | 日記