• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muu7のブログ一覧

2015年06月26日 イイね!

構造変更検査終了ー。

構造変更検査終了ー。
何とか構造変更出来ました~(^o^) これで公認2名乗車です。 ホイールが少々はみ出したため、スタッドレス戻しや灯火類の手直しなどでようやく合格。 テスター屋さんに支払った分を入れても¥70000行かなかったので、まずまずリーズナブル。 手間はかかっても、自分でやるのが一番ですね(^^ あ、写 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/26 14:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月06日 イイね!

細かいアップデート。

わざわざ言わないとわからないアップデート。 ラジエーターバルブ(この場合エアセパレーターに付いてますが)を交換します。 RX-7用が売っていないので、サイズを測って用意。 これが使えそう。 ピッタリ♪ 古いのはパッキンがアウトですね。(下) 4年目なのでバネもヘタっているはず。 FCコ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/06 19:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年06月03日 イイね!

原油高。

一時期ガソリンが安かったのがウソのように値上がりしていますが、原油安でもなぜかオイルは高止まりで…。 値下がりを期待して買い控えていたのに、結局原油高に転じてしまい、高値でオイルを買う羽目になりました(^^; いつまでも換えないわけには行きませんので…。 先日、久しぶりでオイル警告灯が点いて ...
続きを読む
Posted at 2015/06/03 18:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年05月12日 イイね!

moonface バンプアジャストタイロッドエンド

強化タイロッドエンドが到着しました。 見た目も希望通りの純正に似た造形。 無論、保安基準適合品です。 オマケにステッカーが1枚入ってました(^^) ココからは慎重に整備していきます。
続きを読む
Posted at 2013/05/12 22:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月14日 イイね!

さて、まずはどこから…。

メータークラスターを取り外してみました。 LED化はもちろん、壊れたタコをどーにかしなければ。 ネジや勘合は案外少ないので、背面のハーネスのコネクターさえ外せれば、結構簡単に外れます。 メーター照明の電球は、T10タイプが4個とT5タイプが10数個ありました。メーター裏から見て、一番右のT ...
続きを読む
Posted at 2013/02/14 04:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月10日 イイね!

実験1号。

大胆に純正エアクリをぶった切る。 切り出した消音機構をとりあえず繋いだ図。 これでも音は消えることは消えます。 横にホースを繋いでいないので、時々かすかに音がしますが。 現在はフィルターの前に置き、ホースを延長しています。固定用台座をまだ作っていないので、テキトーに布テープで貼ってあります ...
続きを読む
Posted at 2012/11/10 02:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月05日 イイね!

今回の作業の仕上げ。

パワステの故障から始まった今回の作業は――― 1.P/Sポンプ交換(リビルト品) 2.ベルト交換(P/S・A/C側) 3.インテークパイプ交換 4.R車高調装着 5.ブースト計再装着(ホース交換) 6.F車高調装着 7.ホーン交換 8.HID交換 という経過を経て、ブースト計の電源配線で終了し ...
続きを読む
Posted at 2012/06/05 04:31:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月03日 イイね!

無理やり仕上げる。

土曜日の早朝からリーンフォースメントまで外し、純正フォグを取り外し。 目的1個目完了。 こうなると何の車だかわかりませんねw ついでに¥998(安すぎw)で買ったホーンを純正と交換してアース線を追加。特に左側のは腐食が激しく、ステーも付属品と交換しました。 目的2個目完了。 いよいよHID ...
続きを読む
Posted at 2012/06/03 18:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月12日 イイね!

P/Sポンプ交換しました。

予告通り重ステとお別れしました♪ 軽く回りすぎてちょっと戸惑う(^^; 朝から掛かって2~3時間で作業終了。工具探したり写真撮ったり、一休みしたり(w)で、実質作業時間は1時間半ぐらいだと思います。 返却前に外したコアと並べてみました。 左がリビルト品。 ベアリングのサイドのシール部分が茶 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/12 20:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月03日 イイね!

今日はおもちゃ屋に…。

アストロプロダクツで新しいおもちゃGet!特売日を1ヶ月も待ってましたw 握り物工具では世界の信頼ブランド、クニペックス製。30%オフの¥3,300でした。 ロングノーズのプライヤーは、隙間からアクセスしなければならない場所で大助かり。 P/Sポンプのプーリーを外してみました。 固定ナットは ...
続きを読む
Posted at 2012/05/03 19:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「51さい。 http://cvw.jp/b/938401/47711801/
何シテル?   05/10 22:24
「むー」とお呼び下さい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
とうとうメインが軽のAT車になっちゃった(泣) お金貯めよう…。 さすがにいじる気が湧か ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
メインのラングラーが車検切れ、セブンは入院中で慌てて購入。初めてのAT車。荷物運びに何か ...
マツダ RX-7 miku7 (マツダ RX-7)
夢にまで見たロータリー。お疲れ様でした! 新しいオーナーさんに可愛がられるんだぞ〜。
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ミューを手放した後、我が家のメインだった。足回りはかなりいじりました。 写真は納車された ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation