• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muu7のブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

ホイール到着。

ホイール到着。J●sから入荷の電話が来たので、受け取ってきました。
アルジェノンフェニーチェDX1(ポリッシュ)18インチ リム幅8.0J インセット+45
4枚で¥43000は、やっぱりお手頃でしたね♪
タイヤ交換のシーズンまでまだ間がありますので、磨いて過ごしましょうかw

ところでノーマルフェンダーで、どの程度の幅が履けるものなんでしょう?
雑誌にはリヤ255は定番なんて書いてあったのですが。マヂデスカ??

私はF225~235R235~245ぐらいを考えているのです。走り屋ではないので・・・。
タイヤのコストも考えると、前後別でFにコントロール性の高いもの、Rにグリップが高いorライフの長いものを選びたいのですが。これだとそこそこ安くあがる気がします。

あくまで生活の足ですから(^^;
Posted at 2011/01/16 16:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月14日 イイね!

車に積んだら痛車?

車に積んだら痛車?ストレートに、耐熱塗料を注文したついでに『痛灯』を買ってみました。
高輝度LEDx9個に単4電池3本のハイパワー。
アルミ合金製のボディは、マグライト並みに重量感があり、実用十分なアイテムでした。
定価は¥1,480と、電器屋でよく売ってるミニサイズのLEDライトに比べると高め。
ただし、工具屋で作ってるわけですから、チャチなアクセサリーとは一味違いますね。

今回買ったのは「けいおん!(B)」ですが、あと2種類ほど(別シリーズもあり)出ているので、そのうちコンプリートするかもw
車のグローブボックスに入れておこうと思います。

痛車に乗るには度胸がいりますが、これぐらいなら(^^;
Posted at 2011/01/14 23:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月13日 イイね!

車高調が届きました♪

車高調が届きました♪オークションで手に入れた、
CST ZERO-1 DAMPER Swift Version
届きました!

店舗展示品だったらしいのですが、未使用だけにピッカピカ!
落札額は¥75,000(税別)と、この手のアイテムの割にはずいぶん安くなりました。

交換作業は自分でやるか、オートバックスに頼むか思案中。
まあ、1週間も先の話ですが(^^;
Posted at 2011/01/13 22:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月13日 イイね!

お迎えの準備・・・その・・・第何弾かわからない。

風邪ひいてのどが痛いです~。

別に今必要なものじゃないんですが、夏用のアルミ4本確保してきました。
実車見てないのに完全に見切り発車ですが(^^;
G●●Parts2月号のP321の28番のやつです。
ホントは18インチじゃなくて17インチが欲しかったけど。
安いから、まぁいいかと。

でも、フェンダーの干渉が気になる・・・。
ダメだったらツメ折りするか、誰か騙して売りつけよう(ぉ
Posted at 2011/01/13 15:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月12日 イイね!

ようやく見通しが・・・。

20日か21日に納車されることになりました。
この予定だとギリギリセーフ。

船が止まったら、あと100年許さない。(何を?)
Posted at 2011/01/12 17:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「51さい。 http://cvw.jp/b/938401/47711801/
何シテル?   05/10 22:24
「むー」とお呼び下さい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
とうとうメインが軽のAT車になっちゃった(泣) お金貯めよう…。 さすがにいじる気が湧か ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
メインのラングラーが車検切れ、セブンは入院中で慌てて購入。初めてのAT車。荷物運びに何か ...
マツダ RX-7 miku7 (マツダ RX-7)
夢にまで見たロータリー。お疲れ様でした! 新しいオーナーさんに可愛がられるんだぞ〜。
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ミューを手放した後、我が家のメインだった。足回りはかなりいじりました。 写真は納車された ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation