• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muu7のブログ一覧

2021年04月23日 イイね!

ようやく完成。だが…。

なんやかんやで1週間。
予定外のことが多くて作業進まず。
いやー、疲れた…。

着地させたら腹を擦るとか、何のための計算しながら組んだんだろ(苦笑
フロントをあと少し持ち上げたら完了かな。
ガレージへの出入りで擦らなくなったけど、GSから出るときに少し当たってたみたいなので。
とりあえず交換は無事済んだので一安心。

ボチボチと作業記録も上げていきます。

オイル警告灯が点いたので、買い物前にあわてて継ぎ足しましたが、こっちの交換もずいぶんサボってた。
明日にでもオイルとフィルター交換して、車検前にオイルだけもう一回換えて。
下回りのチェックも一通りOKだったので、一部外装を直すかどうか…。
部品代が高いので悩みます。
Posted at 2021/04/23 00:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年04月16日 イイね!

酷くグダグダ。

結局まだサス交換終わってません。
メジャーで測って取り付けたはずが、マフラー太鼓で約80mm…。
一回外して直そうと調整しなおしたら130mm。

なぜ?!

あ、レバー比忘れてたわ(爆

何かおかしいと思ってたんだ(^^;


調整前のお姿。

完成したら改めてブログ書くです。
Posted at 2021/04/17 01:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年04月15日 イイね!

昨日は半分だけ。

よーやくパーツが揃ったので、リアだけサス交換。

今まで付いてたの

オイルがにじんだとかのレベルではなく。

O/H目安の倍以上、よく持ったと思う。
右もシャフト周りがにじんでいるので、たぶんフロントも遅からず吹くでしょう。
下側のボルトが完全に錆びて限界超えてました。

予定より後ろが下がってしまったので、地上高測ってだめだったらやり直し。
110mmぐらいはほしいかな。
段差でびくびくしたくないし。

今日はフロントも終わらせるつもりです。
Posted at 2021/04/15 04:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年04月09日 イイね!

さむい。

新しい車高調が届きましたー。



Z.S.S.のRigelにしました。
とてもお手ごろだったのでー。
なかなかいい感じです♪
バネレートがリヤ側2キロ減ったのと、ストロークが20ミリ減った分どうなるか。
現在前下がり(というか限界までリヤ上げてる)なので、ざっくりリヤ側20ミリ下げて様子を見ます。
光軸が気になりますが、最悪テスター屋で合わせて貰いましょ。

とりあえずまた雪が降って寒くなったので、まだ交換作業してません(^^;
いつになるのか…。

Posted at 2021/04/09 00:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年04月03日 イイね!

嬉しいお知らせ~嬉しくないお知らせ。

嬉しいほう。
免許更新時期が近づいてきました。



やっとゴールド戻ってきます(^^;
今度は返納まで続けたい。

嬉しくないほう。

車高調終了のお知らせ!



最近左後ろがバタつくので気になっていましたが、覗いたらこんな感じでした。
O/Hしようにも予備なし(純正戻しはしない)。
潔く新品買います。
車検があるので、必要経費と思っておきます。
…それにしても出費が続くな…。
Posted at 2021/04/03 23:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「51さい。 http://cvw.jp/b/938401/47711801/
何シテル?   05/10 22:24
「むー」とお呼び下さい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
45678 910
11121314 15 1617
1819202122 2324
252627282930 

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
とうとうメインが軽のAT車になっちゃった(泣) お金貯めよう…。 さすがにいじる気が湧か ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
メインのラングラーが車検切れ、セブンは入院中で慌てて購入。初めてのAT車。荷物運びに何か ...
マツダ RX-7 miku7 (マツダ RX-7)
夢にまで見たロータリー。お疲れ様でした! 新しいオーナーさんに可愛がられるんだぞ〜。
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ミューを手放した後、我が家のメインだった。足回りはかなりいじりました。 写真は納車された ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation