• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muu7のブログ一覧

2011年04月06日 イイね!

アトラスバッテリー(番外編)

アトラスバッテリー(番外編)兄の車のバッテリー交換をしました。
アトラスバッテリーの42B19L級。(韓国製)
購入したのは益城電池で、送料込みで¥5k弱。

なかなかリーズナブルですな(^^)
これで2年または40000キロの保証つきです。

ちなみに品物がついてから、益城電池が熊本の会社だと知りましたw
バッテリー交換は高くつくことが多くて交換時期に悩みますが、これなら安心です。

交換自体は10分もあればできますが、バッテリー押さえが錆びていたので錆び止めとタッチアップを。
結局1時間掛かりました。(乾燥時間ふくむ)

それにしても、注文から交換までなんで私が請け負ってるんだろう(^^;
エアダクトを外したE/Gルームもおまけに撮ってみました。
Posted at 2011/04/06 00:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月05日 イイね!

ATねぇ・・・うーん。

カタログ見て、はじめて4ATだと知りましたw
3ATだと思ってた(^^;
我が家の歴代愛車がみなMTだったので、正直なところまったく慣れません。
自分のタイミングで変速できないのはちょっと、走りにくいですね。
キックダウンで加速することしかできないw

足元がちょっとゴトゴトする感じで、ロードノイズも結構拾います。足回りがかなり弱っているようで、アライメントも狂ってるんじゃないだろうか。
乗り心地の悪さは四駆だから仕方ないといえば仕方ないですが。
あとでダンパーの様子を見て、室内に遮音マット敷くぐらいですかね。E/Gマウントやサスのブッシュ類はもれなく逝ってそうだし。そんなに金と手間をかけたくない(^^;

回転高めなので燃費はどうかな~。なんか4速にあんまり変速してくれない気がする。
踏み方が悪いんですかね~?

いじるにはもうちょっと様子見です。
Posted at 2011/04/05 02:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年04月03日 イイね!

カペラ到着。

TJがなくなって普段の足がなくて困っていましたが、夕刻ディーラーからTELがあり、家まで迎えに来てもらいました。
予定より遅れそうと言う話だったので、ホントに助かりました。

件の左Fのディスクローターは研磨されて、その他細かいさびなども処理されていました。
冬用のホイールはさびがひどいので、後できれいにしてから届けてくれるそうです。
夏用ワイパーブレードもそのときに。

いざ来てみると、ボディがずいぶん長いな~という印象。(ジープより長かった)
荷物はかなり積めそうです。
車幅はないのですが(だから5ナンバー)、スペースはゆったりしてます。

ATはあまり慣れていないので、少し体になじませる必要がありそう。アクセル開度とか、変速域とかつかんでおかないと。

折角ですから長く乗りたいですね。
Posted at 2011/04/03 22:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年04月02日 イイね!

デジャヴ。

カペラの納車が遅れそうです。
ブレーキキャリパーの固着で部品待ち…って、どこかで聞いたような(^^;
(FDの納車前のあたりでw)
左フロントのローターの焼けや虫食いは車を見に行ったときに気づいていましたが、やっぱりキャリパーも逝ってたのね。前後とも中古部品との交換になるようです。

後で自分で換えるつもりだったから、新品ローター代計上しておいたのだけれども。
研磨にかけたら使用限度超えそうだったので。
キャリパーだけ換えてくることも十分に考えられますので、予算はやっぱり必要かも(^^;

FDを預けてもうすぐ1ヶ月。
いい加減何らかのアクションが欲しいところです。
Posted at 2011/04/02 01:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月15日 イイね!

NEW強化セパレートタンク/ファムスピード

NEW強化セパレートタンク/ファムスピード久々に明るい話題(笑)

REチューナーとして有名なファムスピードのエアセパレーターが届きました(^^)
思った以上に分厚いアルミで堅牢な造り。
純正品と違ってホースの差込口に段が付いていて、バンドできっちり止められるようになっています。
樹脂製の上にこの抜け止めがないのが純正品のネック。
変色しているタンクと置き換えたら、さぞかしエンジンルームが引き締まることでしょう。

例の冷却水の問題をマツダに頼むときに、交換をお願いできるか聞いてみます。
保証が残ってるので先に自分でいじるのは得策じゃないでしょうし。

購入価格は本体¥9,800+代引き送料(函館市)¥1,575=¥11,375でした。
オマケにショップのステッカーが一枚付いていました。これはうれしい(^0^)
ステッカーチューンの素材が手に入りましたw
何処に貼ろうかと思案しながらニマニマ

とにかくほかのショップと比べてもリーズナブルな価格設定。
かなりコストパフォーマンスが高いです。



ニマニマ。
関連情報URL : http://www.famspeed.co.jp/
Posted at 2011/02/15 19:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「51さい。 http://cvw.jp/b/938401/47711801/
何シテル?   05/10 22:24
「むー」とお呼び下さい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
とうとうメインが軽のAT車になっちゃった(泣) お金貯めよう…。 さすがにいじる気が湧か ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
メインのラングラーが車検切れ、セブンは入院中で慌てて購入。初めてのAT車。荷物運びに何か ...
マツダ RX-7 miku7 (マツダ RX-7)
夢にまで見たロータリー。お疲れ様でした! 新しいオーナーさんに可愛がられるんだぞ〜。
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ミューを手放した後、我が家のメインだった。足回りはかなりいじりました。 写真は納車された ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation