• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muu7のブログ一覧

2021年04月15日 イイね!

昨日は半分だけ。

よーやくパーツが揃ったので、リアだけサス交換。

今まで付いてたの

オイルがにじんだとかのレベルではなく。

O/H目安の倍以上、よく持ったと思う。
右もシャフト周りがにじんでいるので、たぶんフロントも遅からず吹くでしょう。
下側のボルトが完全に錆びて限界超えてました。

予定より後ろが下がってしまったので、地上高測ってだめだったらやり直し。
110mmぐらいはほしいかな。
段差でびくびくしたくないし。

今日はフロントも終わらせるつもりです。
Posted at 2021/04/15 04:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年04月09日 イイね!

さむい。

新しい車高調が届きましたー。



Z.S.S.のRigelにしました。
とてもお手ごろだったのでー。
なかなかいい感じです♪
バネレートがリヤ側2キロ減ったのと、ストロークが20ミリ減った分どうなるか。
現在前下がり(というか限界までリヤ上げてる)なので、ざっくりリヤ側20ミリ下げて様子を見ます。
光軸が気になりますが、最悪テスター屋で合わせて貰いましょ。

とりあえずまた雪が降って寒くなったので、まだ交換作業してません(^^;
いつになるのか…。

Posted at 2021/04/09 00:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年04月03日 イイね!

嬉しいお知らせ~嬉しくないお知らせ。

嬉しいほう。
免許更新時期が近づいてきました。



やっとゴールド戻ってきます(^^;
今度は返納まで続けたい。

嬉しくないほう。

車高調終了のお知らせ!



最近左後ろがバタつくので気になっていましたが、覗いたらこんな感じでした。
O/Hしようにも予備なし(純正戻しはしない)。
潔く新品買います。
車検があるので、必要経費と思っておきます。
…それにしても出費が続くな…。
Posted at 2021/04/03 23:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年03月27日 イイね!

タイヤを組んでもらいました。



MAXTREK MAXIMUS M1
中国メーカーのタイヤ。フロント225/45リヤ245/40。

七飯の中川石油さんでタイヤの組み換えをお願いしました。
AUTOWAYのサテライトショップなので、料金は¥2,420/本と安かったです。
今回はホイール単体で持ち込みましたが、脱着/組み換え/バランス取りがセットです。(今回は組み付けとバランス取りの依頼)
最初は前回頼んだ業者に出そうと思ったのですが、あれ?表示されない。
…つぶれた?
正直、前回思うところもありましたので、まあいっか?(これについては後日書きます)

最大の問題だったのは運搬。タイヤはAUTOWAYから直送ですが、FDにホイール4本(帰りはタイヤも付くし)は結構ぎりぎり。
そこで後ろのタワーバーと助手席を外しました。
結果…スポーツカー最高!純正なのにシート軽いw
行きも帰りも問題なく積めました♪

タイヤのインプレは、また後日。
交換してガレーに収めただけですので。ただ、床のコンクリで凄いギュウギュウ鳴ってましたので、ちょっと楽しみです。
関連情報URL : https://www.autoway.jp/
Posted at 2021/03/27 01:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年03月25日 イイね!

まずは何を直そうか?

久々に手にしたプラリペア。


まぁ、自分で買うのは初めてなんですが…。
以前のバイト先で使っていたので、扱い慣れてはいます。
硬質樹脂なら何種類もイケる、便利な補修材です。
客がガンガンボールをぶつけて、あるいは蹴りを入れて壊しまくった樹脂カバーなどの補修によく使いました。
モニタのねじ穴の再生とか、ツメの再生なんかにもとても重宝しました。

使い方は簡単。
カップに入れた樹脂パウダーにリキッドを一滴。ニードルで摘み上げて補修部に落とす。患部に粉を直接落として、リキッドをたらして広範囲もいけます。
注意点としては、
・はみ出しすぎない(硬化するととても硬いので、やすりがけが面倒)
・リキッドを皮膚につけない(異常にくさい!洗ったぐらいじゃ消えない!)

あと、パウダーが結構高価(^^;
今回買ったセットでヤフオクで¥3,700ぐらいでした。
パウダー30グラム付きで、通常の使用量としては結構たっぷりです。

運転席のサンバイザーの受けが砕け散ったので、先ずはこれからやってみようかな。粉が白いので塗装は要ります。

今回は買っていませんが、専用のかたどり君というかたどり樹脂もありまして、部材をコピーしたりするのに使えます。
樹脂の破損で困っている方にお勧めです。
Posted at 2021/03/25 02:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「51さい。 http://cvw.jp/b/938401/47711801/
何シテル?   05/10 22:24
「むー」とお呼び下さい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
とうとうメインが軽のAT車になっちゃった(泣) お金貯めよう…。 さすがにいじる気が湧か ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
メインのラングラーが車検切れ、セブンは入院中で慌てて購入。初めてのAT車。荷物運びに何か ...
マツダ RX-7 miku7 (マツダ RX-7)
夢にまで見たロータリー。お疲れ様でした! 新しいオーナーさんに可愛がられるんだぞ〜。
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ミューを手放した後、我が家のメインだった。足回りはかなりいじりました。 写真は納車された ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation