• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月09日

納車までの道のり

晴れて免許が取れて納車までの道のりを


日記的に記録しておこうと思います。

初心を忘れないようにするためにも・・・




学生時代は、周りから免許取得を進められながらも
 
親にお金を出してもらうわけにもいかず流れ流れに。



働き始めてからも、なんとなくきっかけもなくとらないまま


早2年。。。



車好きの友人ができ、いろいろ聞いているうちに

興味がわいてきました。


職場の先輩がちょうど免許を取ったところで


紹介割引あるよ!

といわれ、


昨年10月末日


勢いで教習所に通い始めちゃいました!!!




車好き友人の影響で、


AT限定なんて運転免許じゃない!


なんて漠然としたそれも確固たる思いから
もちろんMTでとりました!


通い始めは後悔ばかり・・・

教習所通いが憂鬱でなりませんでした。

同じこと注意されてもうまくできないし

回転数調整できなくてスマートに
運転できないし・・・


第一段階終わり修了検定の時も、発進時にエンストしてしまい


緊張して半クラが維持できてないんだ!!!!


と2回ほどやりない押したところで教官から



ハンドブレーキ降りてないよ。




スタートしてないのに落ちたなと思いましたが何とか合格。


その後も、坂道発進失敗


高速で目視しすぎて怒られ

卒業検定でも、ハンドブレーキおろし忘れ・・・


いろいろありましたが、12月20日なんとか免許を取ることができました。




納車の方はというと、まだ高速教習にも行っていない段階で


マツダのディーラーにいったのがはじまりで


見積もりを・・・


見に行くか・・・


契約しちゃうか・・・


みたいにその日のうちに決めてしまい・・・



ぎりぎりでなんとか納車が後になりました。


免許取得後すぐに車を乗り回せる環境になったこと

本当に恵まれてたなあと思います。


車との出会いは運命ですね。


一年前まで、ATとMTの違いもよくわからなかった私が


ロードスターを運転しているなんて!


二人乗りのオープンカー、しかも6速の車を運転してるなんて!

なんとも夢みたいです。



教習所でも、だめだめだった私は

一般道でもいろいろやらかしています。



ワインレッドのロードスターには気を付けてください。


高速での失敗はまた今度。。。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2011/01/09 13:10:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

湘南ゴールドサイダー✨
ホワイトベース8号さん

星に願いを込めて。VELENOでキ ...
ESQUIRE6318さん

14000kmキリ番GET
白うさぎZさん

雨に唄えば(哀歌)
きリぎリすさん

交換までカウントダウン
blues juniorsさん

にゃんこdiary 37 ミラーレ ...
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2011年1月9日 14:29
はじめまして
そう!わかる!
教習所でMT免許取得は最初は憂鬱なんですよね
確かにAT楽だし自分も途中にAT限定に変更しようかと思いました(笑)
運転免許を取得してからもロードスターに出会うまではMT車の運転自体が憂鬱で苦痛でしたけど、ある日にディラーの営業さんがロードスターの試乗車を前フリ無しで家に持って来た時に初めてMTで免許を取って良かったと(>_<)
自分は免許取得までに途中に自動車学校に通うのを放置して、なんと入校から卒業まで330日位の日にちを費やしました(笑)
今となっては笑い話ですけど
コメントへの返答
2011年1月9日 14:48
はじめまして!!

わかっていただけてうれしいです(><)

入校から一年以内で取れてよかったです!

やっぱりロードスターは一度乗るとはまりますよね。

そしてAT車の楽さに何度誘惑されたことか・・・
私もMTで免許とっててよかったと思ってます!
2011年1月9日 18:43
はじめまして。

免許取得、納車おめでとうございます。
運転は上手いと思い出したら落とし穴があります。
いつまでも、初心を忘れずに^^
コメントへの返答
2011年1月9日 19:12
はじめまして!!まさにその通りですね。

初心忘れず安全運転こころがけます(><
2011年1月9日 20:00
はじめまして。

教習所通いは20年近く前ですが・・・・
僕の友人で半クラ=半分クラクションを押すと勘違いしたり、ハンドブレーキ=サイドブレーキが分からず混乱した人がいました。
年数が経てば良い思い出になりますよ!

安全運転で楽しみましょう。
コメントへの返答
2011年1月9日 20:07
はじめまして!!

半クラ 笑っちゃいました(笑)
なんて人のこと笑っていられないんです。。。

乗り回して上達するように頑張ります!
 
日記拝見させていただきました。
お子様かわいいですね(^^)
2011年1月9日 20:14
のびこさん、はじめまして。
免許取得、納車おめでとうございます。
よかったですね!! 感激もひとしおだと思います。

私は、車歴は長いんですが、ロードスター歴はまだ一年弱の若葉マークです(笑)

ロードスターは、運転して面白いし、オープンは気持ちいいし、本当に楽しい車だと思います。
趣味性が高い車なので、女性オーナーの場合は、色々と声を掛けられると思います(笑)
良い思い出をたくさん作って下さいね~ヽ(^o^)丿

コメントへの返答
2011年1月10日 6:54
はじめまして!

ありがとうございます。

何もわからなくて、ロードスターを生かしきれてないと思うのでこれから頑張ります!
次の目標は首都高なんです(><)
2011年1月9日 22:14
はじめまして!
オニューのロド仲間のblogクリックしたらたどり着きましたw
ロド生活満喫してくださいね♪
冬ですがもうオープンにしましたか?!
コメントへの返答
2011年1月10日 6:56
はじめまして!

実はつい先日、しちゃいました!!!


あの爽快さにはまっちゃいそうです(笑)
2011年1月10日 0:12
ほんとうにいい色ですね♪

冬でもオープンでいきましょう!!
コメントへの返答
2011年1月10日 6:57
色もすごく気に入ってます(^^)

オープンすごくよかったです♪

なのでまたしたいです。
2011年1月10日 13:08
初めて乗った感覚は、今でも忘れられないですね。
さて、免許取得&愛車購入おめでとうございます。
自分は、自動車よりも単車の所有歴が多くて…。

自動車⇒現在で5台目
単車⇒現在で4台保有、過去保有延べ30台弱

所謂、乗り物バカですが、今後とも宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2011年1月10日 13:20
はじめまして!

ありがとうございます(^^)

たくさんのられてるんですね!!!
バイクは後ろにしか乗ったことないですが乗るの大好きです!

こちらこそよろしくお願いします。
2011年1月11日 9:22
はじめましてでございます。

納車、おめでとうございます~。
カックイイ色ですね! 
初心忘れず、、 う~ん、良い言葉でございます。
コメントへの返答
2011年1月11日 11:23
はじめまして!

ありがとうございます^^

お気に入りの愛車です♪

安全運転で皆さんに迷惑かけないよう気をつけます!
2011年1月11日 12:16
初めまして、こんにちは。
ロードスター購入おめでとうございます。

ほんと、最初からロドスタのMTなんてうらやましいかぎりです。私は最近ロドスタに乗り換えたのですが、のびこさんのように、はじめからロドスタ乗っていれば人生変わっていたかもと思います。大切にしてあげて下さいね。では、では。



コメントへの返答
2011年1月11日 23:13
はじめまして!

自分でも、ロードスターとの出会いに感謝しっぱなしです。

大切にします!
2011年1月11日 19:49
はじめまして
免許とって、車買った時の事を思い出してしまいました。
『初心忘れず』、確か~に
↑を思い出すのは、免許更新の講習かぁ・・・
たぶん、車のなかった時より、行動範囲も、生活も色々変わります。
楽しいことばかりじゃないですが、思い出すと楽しい かな。
大事に乗ってあげてくださいな。
コメントへの返答
2011年1月11日 23:14
はじめまして!

私なんてまだ一カ月もたってないのに
たまに緊張感がなくなってしまうので
本当に初心を忘れないようにします。

楽しい思い出作っていけるようにします!

プロフィール

「@ますたに
今年も楽しい時間をありがとうございました❗来年もまた😄」
何シテル?   09/14 01:17
のびこです。よろしくお願いします。 昨年末の12月20日晴れて運転免許取得しました!! 翌々日に念願の愛車の納車があり いまは運転が楽しくて楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不良中高年ワークス・オフ会でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 21:00:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2000発売の NRリミテッドです。 H22年12月22日我が家にやってきた 愛車で ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation