• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびこのブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

納車までの道のり

晴れて免許が取れて納車までの道のりを


日記的に記録しておこうと思います。

初心を忘れないようにするためにも・・・




学生時代は、周りから免許取得を進められながらも
 
親にお金を出してもらうわけにもいかず流れ流れに。



働き始めてからも、なんとなくきっかけもなくとらないまま


早2年。。。



車好きの友人ができ、いろいろ聞いているうちに

興味がわいてきました。


職場の先輩がちょうど免許を取ったところで


紹介割引あるよ!

といわれ、


昨年10月末日


勢いで教習所に通い始めちゃいました!!!




車好き友人の影響で、


AT限定なんて運転免許じゃない!


なんて漠然としたそれも確固たる思いから
もちろんMTでとりました!


通い始めは後悔ばかり・・・

教習所通いが憂鬱でなりませんでした。

同じこと注意されてもうまくできないし

回転数調整できなくてスマートに
運転できないし・・・


第一段階終わり修了検定の時も、発進時にエンストしてしまい


緊張して半クラが維持できてないんだ!!!!


と2回ほどやりない押したところで教官から



ハンドブレーキ降りてないよ。




スタートしてないのに落ちたなと思いましたが何とか合格。


その後も、坂道発進失敗


高速で目視しすぎて怒られ

卒業検定でも、ハンドブレーキおろし忘れ・・・


いろいろありましたが、12月20日なんとか免許を取ることができました。




納車の方はというと、まだ高速教習にも行っていない段階で


マツダのディーラーにいったのがはじまりで


見積もりを・・・


見に行くか・・・


契約しちゃうか・・・


みたいにその日のうちに決めてしまい・・・



ぎりぎりでなんとか納車が後になりました。


免許取得後すぐに車を乗り回せる環境になったこと

本当に恵まれてたなあと思います。


車との出会いは運命ですね。


一年前まで、ATとMTの違いもよくわからなかった私が


ロードスターを運転しているなんて!


二人乗りのオープンカー、しかも6速の車を運転してるなんて!

なんとも夢みたいです。



教習所でも、だめだめだった私は

一般道でもいろいろやらかしています。



ワインレッドのロードスターには気を付けてください。


高速での失敗はまた今度。。。
Posted at 2011/01/09 13:10:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@ますたに
今年も楽しい時間をありがとうございました❗来年もまた😄」
何シテル?   09/14 01:17
のびこです。よろしくお願いします。 昨年末の12月20日晴れて運転免許取得しました!! 翌々日に念願の愛車の納車があり いまは運転が楽しくて楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
910 1112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

不良中高年ワークス・オフ会でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 21:00:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2000発売の NRリミテッドです。 H22年12月22日我が家にやってきた 愛車で ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation