• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびこのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

オープンカーとドレス

オープンカーとドレス今日はお天気も良く、オープン日和でした♪

外の空気はまだ冷たいけれど
日射しはぽかぽか^^

足もとの暖房はばっちりあたたかいので
走りながら日向ぼっこしているようでした^^



今日は立川のデパートにドレスを買いに行きました!

3月、4月結婚式が続くんです。

同期の結婚式には同じものはあまり着ていけないので

新しく購入です(>_<)

高いんですよね・・・
ドレス買うと、小物やアクセサリーも・・・

前回は淡いピンクのふんわりドレスだったので
今回は深紅のラインがきれいなドレスです^^

ドレス購入後は、立川から日高、鶴ヶ島、川越をぐるうっとドライブして
帰ってきました♪

運転中2台のロードスターとすれ違いました!

何となく親近感!

今日のドライブは何事もなく終わりましたが

駐車場の発券機でヒヤリハットでした!

あわやミラーが・・・

気をつけます(>_<)
Posted at 2011/02/26 17:38:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年02月25日 イイね!

秘密の花園  縦社会編

残念ながら皆さんの期待には添えない内容になると思います・・・

何を求められてるかもあんまりわからないですが・・・(笑)


私たちの寮には、寮母さんなる方がいなかったので

基本的には学生中心の生活でした。


中庭を中心に四角く囲んである建物でコの字型の部分に各学年が住み、
残りの一辺に食堂があります。

食堂の正面に三年生の棟、その両端に一年生、二年生が分かれて住んでいます。




この寮生活、完全に縦社会でした。。。


まず、入学してからしばらくは門限20時でした。

点呼は20時、22時全員集合して名前を呼んで確認です。



確認が済んだら、ついに先輩が登場です(>_<)

いろいろ、怒られます。。。

食堂での様子やお風呂の入り方、とにかくだめだしされます。


そんな生活も一カ月くらいで、20時点呼がなくなります。



そのタイミングは、



もちろん先輩の許可が出てからです(笑)



点呼がそろわなかったりすると、遅れるんですねえ。



そんなこんなで、22時点呼がなくなり、朝点呼がなくなり、門限がなくなり、


少しずつ自由を手にしていきます。




もちろん、

先輩の許可のもとですが^^



そんな風に

先輩は絶対だ

という概念を植え付けられた私たちは、その概念を植え付けていくわけです・・・


当時は、あり得ないと思っていたことも

社会に出てから役に立ったりするものです。


最近はゆとり世代となり(私は違います)
そういう縦社会とういか、人間関係が苦手な子が多いなあと思う今日この頃。


ちなみにこの

先輩絶対的概念は

生活のいたるところで応用されてますので、それはまた今後・・・
Posted at 2011/02/25 11:13:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 友達 | 日記
2011年02月24日 イイね!

秘密の花園  紹介編

ちょっと風邪をひいてました(^^)

最近あまり車に乗れていません。

今日は同期について書こうと思います^^

同期は専門学校時代の友達で
卒後3年経ちますが、今でも
よく会ったり、
お風呂に行ったり、
飲みに行ったりしています。

車にもよく乗ってくれます♪


学年60名ほどですが、三年間寮生活だったんです。


遠方の人だけとか

希望者だけとか

ではなく全寮制。

最近はあまり全寮制ってないかもしれません。


まるで秘密の花園ですが

現実は違います。


恥じらいは、実家に置いてきてしまったのか・・・


もともと持っていなかったのか・・・


そんなこんなで3年間厳しくも楽しい寮生活を送っていたので

これからたまにその生活の一部を紹介していきたいと思います^^

車はあまり関係有りませんので、

興味のある方はこのタイトルがでたらのぞいてみてください^^






Posted at 2011/02/24 11:02:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 友達 | 日記
2011年02月20日 イイね!

作りすぎ・・・

作りすぎ・・・私は一人暮らしをしています。


一人で寝るし、一人でご飯も食べます。



一人でご飯も作ります。


が四人分くらい毎回作ってしまいます・・・



近年野菜も高いですね。

私が車がほしかった理由に、少し遠くの安いスーパーにいきたい!

というのがありました。

これまでは友達に乗せていってもらってましたが

今は行きたいときに♪

八百屋さんの隣には安くて種類も豊富な角上魚類が^^

ついつい買いすぎちゃいます^^

最近は、夜勤明けで後輩を

「安くて新鮮だし近くにパン屋さんもあるんだよ!!」

と誘惑し、よく行ってます。


そんなこんなで、食材を大量に購入。

一人暮らしとは思えない量買います(笑)

所帯じみてます・・・


24なのに・・・

同期に嫁にしたいとか、

お母さん見たいって(よく)言われます・・・



そして毎回大量に作ってしまいます。

この前はシチューを鍋いっぱいに。


今回はレバニラ中華鍋いっぱいに。


何日レバニラだろう・・・


みなさんも、ビールのお伴にいかがでしょう?


でもレバニラ、多めの油でレバーを焼くので激しくはねます!!

ご注意を・・・
Posted at 2011/02/20 18:35:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2011年02月19日 イイね!

正直に言います・・・

正直に言います・・・実は私、

もうぶつけちゃってるんです・・・




私の住んでいる、マンションには駐車場が3台しかなく

確保できませんでした(>_<)


近くのあるいて5~7分の別のマンションの駐車場に借りていますが、


そこは少し狭めの一方通行の道に面した駐車場なんです・・・


納車の日、まだ保険に入れていなかったため友人に運転してもらい

帰ってきました。


そして、いざ駐車へ・・・(駐車は自分で)



何度も何度も切り返し、誘導してもらって入りましたが

私にとって難易度ウルトラAでした(;_;)


それからは、時にはバックしようとしたとき後ろから来た車におびえ、前進し、


もう一周回ってきたり・・・


停めるのが怖くてコインパーキングに停めたり・・・



そんなある日、最初のポジショニングが悪く道に対して橋のようにふさがってしまったことがあり、



左からきた自転車の方も通れず・・・


何度か細かい切り返しをしないとぶつかる角度だったのですが



右(後ろ)からも車が来てしまい・・・


右後ろには植え込み・・・


前には家・・・


まさに四面楚歌・・・


人様に迷惑をかけているというプレッシャーから


行くしかないと行ったそのとき



がりっと・・・


がりっと・・・(T_T)



悲しんでいる暇なんてなく

とにかく邪魔にならないように下がりました。


帰宅してすぐに新しい駐車場を探したのは
いうまでもありません。。。



みなさんの日記をみて、ツーリングって楽しそうだなと思いますが


私の傷モノのロードスターでは参加できそうもありません・・・



しばらくしたら(ぶつける恐れがなくなったら)バンパーごときれいにする予定です!!


いつか参加できるといいなあ・・・



写真は駐車場(使い回しです)

Posted at 2011/02/19 13:42:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「@ますたに
今年も楽しい時間をありがとうございました❗来年もまた😄」
何シテル?   09/14 01:17
のびこです。よろしくお願いします。 昨年末の12月20日晴れて運転免許取得しました!! 翌々日に念願の愛車の納車があり いまは運転が楽しくて楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6 78910 1112
1314 15 161718 19
20212223 24 25 26
2728     

リンク・クリップ

不良中高年ワークス・オフ会でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 21:00:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2000発売の NRリミテッドです。 H22年12月22日我が家にやってきた 愛車で ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation