• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびこのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

母のお願い

先日仙台の友人の必要物品を実家にお願いしそろえたのですが

友達から実家の方にお礼の品が届きました。

そのお礼に(お礼合戦になりそう)いよかんを送ろうかという母の行動をとめ

うちに送ってもらいました。


正直、みかん、いよかんの箱配達は一人暮らしにはつらいものがあります・・・


なので、届いたものから食べられそうな分だけ友達に届けます^^



毎年冬には3~4回くらいみかん伊予かん届きますがそのたびに職場へ・・・


いよかん剥くのは好きなのですが

食べるのはそうでもないです(>_<)



そんなこんなで母と連絡とりあってましたが

突然母のお願いが・・・

「のびこちゃんパソコンある?」



・・・あります



「7月まで貸してくれんやろか?」





・・・・・・・・・いつから?



「4月に帰るやろ?」




え・・・・4月~7月・・・(・_・;)



貸してあげたいのですが、ちょっと期間が長すぎて悩んでます。



インターネットもつないでるので・・・



母のこの突拍子もないお願い


どうにかならないかな~



ちなみに母からはどうでもいいことで電話がよくかかってくるので(夜遅くでも)
21時以降は緊急時以外連絡禁止になってます(仕事中夜中に着信履歴残ると心配するので)


だからといって、21時前に何度もかけるのもやめてほしいものです(・_・;)


・・・・でもこんな母ですが尊敬してます。

Posted at 2011/03/27 21:11:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年03月24日 イイね!

としぞう

としぞうガソリン渋滞、ずいぶん減ってきましたね^^

私も昨日ほとんど並ばないで入れられました。



ガソリンは満タンにできましたが

しばらく乗っていなかったロードスターは

花粉でヒョウ柄になっていました(>_<)


なのでディーラーに洗車に・・・


はじめは洗車は自分でしてましたが上手にできないのでディーラーに任せることにしています^^



洗車中はお世話になっている店員さんとお話し・・・・



いくつか気になっていた点を確認!


まず、車高が低い(らしい)私の車


車検に通るのか否か・・・・・








「もちろん通りますよ~」


とのことで安心。


もうひとつ傷をごまかすタッチペン


バンパー交換までのお化粧にと思ったのですが
お店では置いてないカラーらしく・・・






これも手配してくれました♪



あとは、真冬でも高速で緊張と車内の温度が熱くなって汗だくなんです!!
(冷房かけちゃったりして・・・)

という話をしてたのですが


ここで新しいことを教えてもらいました。


外気循環と内気循環


なんとあのマークはそういう意味だったのですね!!!!


あの二つのマーク、私はエアコンのモードの違いだと思ってました。


まーっすぐまえから流れる線・・・いわゆる外気循環



これは前の席を集中的にあたためますよ



車の後ろでUターンする矢印・・・いわゆる内気循環


これは後ろにも人が乗っているときに使うモードで、より強い力で車全体をあたためますよ


という意味だと思ってました!!!さっきまで。



いままで、後ろの座席を使ってるか使ってないかで切り替えてきたこの装置


なぜ前の席しかないロードスターに???

と思っていたのも事実。(単純に強弱だと思ってました)


たしかに、外気循環のマークは車から矢印飛び出ていました!!



車とは奥が深いので、まだまだ知らないことがありそうです・・・・



そして、高速ではどちらかの走行を進められましたが


新事実にびっくりしてどっちか忘れちゃいました。


写真はみんなのペット紹介に対抗した

私の抱き枕のとしぞうです^^




Posted at 2011/03/24 15:33:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日 イイね!

私とGTRとロードスター

私とGTRとロードスターロードスターと並ぶと親子のようです^^


今日テレビを観ていたら

映画 悪人の紹介がありました。

主人公妻夫木扮するゆういちの乗ってる車がスカイラインGTRでした!


教習所のビデオでもGTRは登場しますが

完全に悪者でした(笑)

無理な追い越し

無意味なクラクション

スピード出しすぎ


そんな役割でした。


エンジンとかそういうことはあまり詳しく知らないのですが

グループAでのR32の作った伝説にはほれぼれしちゃいます。


そんなGTRに以前試乗させてもらったことがあります♪


いろいろトラブルはありました・・・


まず足が届かない!

座席一番前にしても届きません(短い足・・・)

背中にコートなどいれどうにか届きました(;_;)


そして重い・・・

ロードスターに比べるとクラッチも固いし

車の重さを感じました。

もちろんエンストしまくりました。。


後ろが見えない・・・

まったくみえませんでした。
ちっさいから?

私も緊張して汗だくでしたが

友人はもっと冷や汗ものだったでしょう・・・



とりあえず、どこにもぶつけず終わりました^^


GTRもかっこいいですが

私にはロードスターが一番です♪

かわいくて身のこなしも軽いロードスターが一番♪

空が見えるし♪


教習所のクルマはBMW(MT)とベンツ(AT)だったので、外車は運転しました。(もう乗る機会はないと思います)


次は軽を運転してみたいです^^

軽がほしくなったりして・・・


テレビにも少しずつ日常が戻ってきました

日常を取り戻し東北を支援する力を養わないといけませんね。





Posted at 2011/03/19 13:32:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年03月18日 イイね!

ガソリン渋滞

すごいですね!!


私のおうちの隣の隣の隣の隣の隣の隣くらいにガソリンスタンドがあります。

一昨日は朝7時30にはどこまであるかわからないくらい行列でした(>_<)



しかも開かなかったという……



私はいれるのはもう諦めてるし
あんなに並ぶなんて考えられないので
みてるだけでした。




でも、ガソリンの心配より
あんな行列があったら


どうやってその横を通り抜けられるか

の方が心配です…



ガソリン行列かと思いスルーって行ったら、ただの渋滞だったら……



考えただけでもおそろしいです(;_;)



あとは手信号!

警察の方々を轢いてしまわないよう、

教本を見直し


友達と確認しました。




ところでガソリンですが


横浜から所沢まで通っている先輩が

電車が通ってなかったりなので

車で来て友達のおうちに泊まってました。


そろそろ帰るため
帰りのガソリンをうちの近所のガソリンスタンドでいれることになり(一昨日のうちに、昨日の営業案内メールがきてたので)


何時から並べばいいか相談した結果


朝方私が窓から行列を確認しメールすることにしました!



4時
「おはようございます!まだ並んでません!」

返信なし

5時
「まだいないみたいです!」

返信なし

6時
「先輩!大変です!ちょっと並んでます!」

先輩「寝坊しちゃったー結局6時30くらいから並んでるよ~」


というやり取りをしてたのですが………


実は、先輩は最近携帯変えて新しいメアドを私にまだ教えてくれてなかったので
私のレポート、届いてなかったらしいです(笑)


朝から決死のレポートをしたのに(笑)


笑っちゃいました(^^)

でも無事いれられたみたいでよかったです!(11時くらいにいれられたそうです)


それだけの行列ですからもめるみたいで


午前中は窓の外から、怒鳴り声やクラクション聞こえてました。


でも
本当にガソリンが必要でも
仕事あるひとは
並んでガソリン買うことも
できませんね。


私は仕事場近いし

買い占めも一人身なのでなんとかなりますし

停電も寝て過ごしているので


その点恵まれています。




Posted at 2011/03/18 12:21:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々の生活 | クルマ
2011年03月14日 イイね!

ものがない・・・

今日は、車で買い出しに行ってました。


私の学校は全国から学生が集まってますが、もちろん東北の友人もいます。


昨日友人家族の安否確認の連絡を取っていたのですが、


友達が控えめに買い出しに行きたいとのことでした。


ロードスター、容量は小さいですが乗れる限りのものを買うつもりでした。


でも、ものがないのですね・・・



道路はどこも渋滞


ガソリンスタンドは閉店


店は混雑


品不足


ニュースでは被災地の様子ばかり見ていましたが


身近な影響を改めて実感しました。

初めての大災害・・・

地震のあと何が起きるか想像できていませんでした。




友人の家族は仙台と南三陸町にいて被災しました。


南三陸町、何度も何度もテレビで観ました。


おばあちゃんとおばさんは家はすべて流されたものの何とか逃げ切れたとのことで


懐中電気

ラジオ

下着

防寒具

カイロ

携帯充電器

などとりあえず必要になるものを揃え、交通手段が確保でき次第持って帰るとのことでした。


しかし店はどこも混雑、品薄・・・

ユニクロだけは空いてました・・・

目的のものはほとんど売り切れ。

みんな必要としているものは同じですものね・・・


私のガソリンも半分しかなかったので、そろう前にガソリンがなくなること心配しましたが

無事友人は送り届けてきました。

足りないものは実家に電話。

母に言うと


「懐中電灯くらいあるやろ~」


「ないけん!いまは日本の危機なんよ!ちゃんと確認して!」


というと、充電器・ラジオ・懐中電灯お店をいくつか回って一時間ほどで用意してくれました。


仕事はと聞くと

「日本の危機なんやけん代休取っていったんよ!懐中電灯はないとこもあったわい」


と。

今回は母にも感謝です。

友人もひとまず安心したようです。


(ロードスターもちゃんと役に立ちました!!)



友人のメール

「地震のニュースを見るだけで涙が出てくる

復旧にどれくらいかかるんだろう

くそう地震め

東北の強さを見せつけてやる。」


小さなことしかできませんが

日本の強さの力になりたいです。
Posted at 2011/03/14 15:53:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 友達 | 日記

プロフィール

「@ますたに
今年も楽しい時間をありがとうございました❗来年もまた😄」
何シテル?   09/14 01:17
のびこです。よろしくお願いします。 昨年末の12月20日晴れて運転免許取得しました!! 翌々日に念願の愛車の納車があり いまは運転が楽しくて楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
67 8 9101112
13 14151617 18 19
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

不良中高年ワークス・オフ会でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 21:00:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2000発売の NRリミテッドです。 H22年12月22日我が家にやってきた 愛車で ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation