• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clawbridgeのブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

先週の反省走行 & 5年ぶりに…?

先週の反省走行 & 5年ぶりに…?
先週の岡国サーキットトライアルは、思ったようにタイムが出せず、ちょっと残念な結果に終わりました。

先週のしっくりこない感触が残っているうちに、今週も岡国へ。
振り返ってみて気になったことをいろいろ試しました。

今回特に何とかしたいと思っていたのが、ストレート速度の伸び。
RE-71RSに替えてからずっと気になるのが、コーナーの立ち上がりでステアリングの舵角が残っていると、加速が鈍る感じ、ステアリングブレーキ?をすごい感じていました。

対策は3つ。

1つ目は、フロントダンパーの減衰を緩めました。
これは、減衰が強すぎて、立ち上がりでダンパーが伸びるのが遅い=荷重がフロントに残ったままとなり、過剰にグリップしている状態になっているのでは?と考えたためです。

2つ目はタイヤ空気圧の調整。
先週はフロントタイヤが相対的に高すぎたので、今回はフロント2.0k、リア2.3k狙いで、途中でピットインしてきっちり合わせました。

3つ目は、エアインテークダクトの補修。
純正のエアクリボックスから自作のアルミダクトを生やしている形になっているのですが、そのアルミダクトがボロボロになって穴が開いていました。
吸気にどれだけ悪影響があるかわかりませんが、吸気経路が短くなって吸気圧がかかりにくくなっている恐れがあるので、アルミテープを重ね巻きして補強しておきました。


今日は朝一がFS枠だったので、その次の4S枠を一本だけ走りました。

減衰調整&タイヤ空気圧のバランスがうまくハマったのか、コーナー立ち上がりの加速の鈍さはほぼ感じなくなりました。
さらに、コーナー進入でもフロントが入りやすくなりましたが、逆に入り過ぎてヒヤッとする場面も…。
しかし、これをうまく制御するくらいがちょうどいいんですよね。

やや台数多め&ペースもまちまちだったので、クリアラップ取るのに少し手こずりましたが、

本日のベストラップ
1分48秒015

47秒台寸止め…。
とはいえ、2019年2月のREVSPEED MEETINGで、フロントA052 リアZⅢという変態仕様(笑)で出した自己ベスト1分48秒022をわずかながら更新しました♪
…もう5年も経つのか(汗)
やっと一番乗れてた時のレベルに戻ってきたという感じです。


[メモ]
タイヤ空気圧: F:2.15 R:2.4
最高速度:190.33km/h
気温:5.2℃

ログ解析。
alt

赤:今回
青:1/27のベスト1分48秒293

バックストレートエンドのブレーキングポイントをしっかり逃さなかったのが決め手ですね。

コーナー進入でフロントがしっかり入り、立ち上がりの加速もスムーズになったことで、直線区間の加速もよくなっています。(気温の効果もあるかもしれませんが…。吸気ダクトを補修したのも多少効果が…?)

2コーナーはフロントが入り過ぎたのを修正したことでロスしています。
ここがきれいに走れていたら、あと0.1秒は稼げていたかな…。

とりあえず、クルマのセッティングとしてはより攻められる方向を見つけられたと思うので、あとはドライバーがきれいに転がせるように修行に励みたいと思います。
Posted at 2024/02/24 23:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年02月18日 イイね!

岡山国際サーキットトライアルRd.1

岡山国際サーキットトライアルRd.12/18 岡山国際サーキットトライアル第1戦に参戦してきました!

一応、JAF地方選手権という公式戦。
初めてのJAF戦参加になります。

といっても、内容は15分x2本のタイムアタック。
やることは普通の走行会みたいなもんですが、やはり公式戦となると気合の入り方が変わりますね。

参加クラスはCT3クラス。
主にシビックやインテグラが参加できるクラスです。
過去はシビックFD2の参加がほとんどだったようで、DC5の参加は私が初かと…。

朝6時ゲートオープン後、すぐ受付開始なので、頑張って早起きするところから戦いが始まります(笑)
7時ドラミ、8時半にはもう1本目の走行開始という、とにかく朝方なタイスケ…。

一応公式戦なので、車検とドライバーの装備品チェック(ピットでの出張方式)がありました。
特に大きな問題はありませんでしたが、言われたことと対処をメモしておくと、
・バッテリーの+端子は絶縁してね→ガムテでテーピング
・オイルゲージが抜けないようにしてね→止めるところがないので、とりあえずガムテで蓋
・4点シートベルトの使用期限が切れている→純正の3点シートベルトと併用すればOK
・車載カメラは運転席よりも左側のゾーンに固定すること&吸盤はNG→よい固定手段がないので取り付け断念

alt


1本目。
天気予報は雨の心配はないはずでしたが、まさかの小雨が…。
しっとりウェットコンディション。
がっつり濡れているならまだしも、徐々に乾いていく展開で、どこまで攻めるか難しいやつです。

2本目はドライコンディションになるだろうという想定で、無理せず(悪く言えば置きに行った走り)で、1分58秒。
クラストップとは約0.5秒差の2番手で1本目を終えました。


2本目。
雨は乾いて、完全なドライコンディション。
実質、この1本勝負です。

2本目は1本目のタイム順に出走となるのですが、1本目はウェットコンディションで各車のタイムは実力通りではないのもあり、アウトラップでの位置取りに若干翻弄されてしまいました。

狙っていた2周目でしっかりクリアラップを取ってアタックできたものの、1分49秒台と不発(涙)
タイヤのグリップは手ごたえあるし、ブレーキもよく止まっているのに、なぜ?って感じ。
その後も何発かクリアでアタックできましたが、走行中に答えを見つけることはできず、結局1分49秒182止まり。

CT3クラス 3位という結果に終わりました。
クラス参加台数が5台だったので、入賞は2位まで…。
練習時のベストから1秒近く落ちたタイムしか出せてないので、当然の結果ではあります。


車載映像は無いので、ログのみで反省。alt
赤:1/27 4S枠走行のベスト 1分48秒293
青:今回のベスト 1分49秒182

総じて、直線区間の伸びがいまいちです。
バックストレートエンドの最高速は184.29km/h。
3km/hくらい遅い…。

コーナーのボトムスピードは落ちすぎておらず、加速に移るのも早いように見えますが、そこから速度が伸びていない。
新品タイヤでコーナリングの前半は高いボトムで入っていけて、アクセルも早く開けられるものの、その分コーナリングの後半で横グリップが不足してきて、舵が戻せていない?

走行後のタイヤ空気圧を測ると、前後ともに2.2kとなっていました。
このせいで相対的にリアが食い過ぎて、クルマの向きが変わりにくくなっていたかもしれません。

あと、ラップを重ねるにつれて最高速が落ちて行っているようにも見えるので、熱ダレでパワーが出ていなかったのかもしれません。

いろいろ反省点を総合すると、
アウトラップから全開でタイヤを温める(1周目でベストな空気圧に設定)
→1周目でパワーが出ているうちにアタック、
これで決めるつもりで攻める戦法にしないといけないのかなぁと思いました。

まあ、仮に自己ベストが出ていたとしても優勝はできなかった(トップは47秒台入りでレコード…)ので、まずは冬場の練習で47秒台出せるように精進あるのみです。
コンディションが大きく変わらないうちに、せっせと修行に励みたいと思います。
Posted at 2024/02/19 23:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年02月10日 イイね!

オルタネータ修理完了からの岡国テスト

オルタネータ修理完了からの岡国テスト
前回の岡国走行で、交換から2か月くらいで逝ってしまったオルタネータを再度交換しました。
リビルト品だったのですが、外れを掴んでしまった?
どうやらコンデンサに異常があったようです。
リビルト品の保証期間内なので、部品代はかかりませんでした。

無事治ったということで、今週も岡国へ走り込みへ。
4S枠を2本走ってきました。

1本目。
前回の走行でリアの減衰を下げたほうが動きが良かったので、今回はさらに5段下げてみました。

コースインしてすぐ、スマホ(デジスパのアプリ)を付けていないことに気づく(汗)
とりあえず軽くアタックして、タイヤの空気圧を見るついでにスマホを取り付けるためピットイン。

が、ピットアウトしようとしたら赤旗→そのまま終了…。

あとでログを見たら、セクター1が全然攻められていない(前回のベストラップより1秒近く遅い)状態で、1分49秒フラットでした。
決まれば1分47秒台狙えるコンディション!?

2本目。
2発目のアタックラップで、セクター1,2は自己ベストペースで来てましたが、ダブルヘアピン前で他車に追いついてしまい、アタック断念(涙)

3発目のアタックラップでは、そろそろフロントタイヤが終わってきたのか、コーナー進入で舵角を多めに入れないとフロントが入っていかないのと、出口のアンダーがきつくなってきて、1分48秒半ば止まり。
その後もズルズルとラップタイムが落ちていって、最後は1分49秒台前半で走るのがやっとでした。


[メモ]
タイヤ空気圧 F:2.1 R:2.3
最高速度 188.92km/h

前回のベストラップとのログ比較
赤:前回 1/27 1分48秒293
青:今回 2/10 1分48秒570
alt

リボルバーとパイパーの出口でアンダー出して、なんとかコースに留まろうと修正舵を当てているのがかなりロスになっています。
それが無ければ、前回のベストと遜色ないラップだったかなと思います。

ちなみに、自己ベストペースで来ていたラップとも比較。
赤:前回 1/27 1分48秒293
青:今回 2/10 セクター1&2ベスト 1分49秒761
alt

前回の走行で、バックストレートエンドのブレーキングがもっと詰めれそうだったので、今回はかなり意識して詰めてみたのですが、それが功を奏しています。
チビ6キャリパー&RE-71RSでのブレーキングポイントの限界が探れたのは今回の収穫ですね。

仮想ベストは1分47秒747まで来てるので、要所要所は着実に詰められていると思います。
あとは、うまく1ラップまとめられるかどうか?ですね。


さて、ここだけの話(?)ですが、
2/18(日)、岡国のサーキットトライアル第1戦に出場します!
(そのために今回からフロントに牽引フックが生えてるのにお気づきでしょうか?w)
alt


地味に初めてのJAF戦。
やることはいつもの走行会のタイムアタックと同じとは言え、やはりJAF戦となると背筋が伸びる思いです。
実力を出し切ればいい順位は狙えそうなので、がんばります!
Posted at 2024/02/14 21:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年01月27日 イイね!

パワーダウン現象完治後初の岡国ドライ

パワーダウン現象完治後初の岡国ドライマフラー交換により完治したと思われるパワーダウン現象。
前回はウェットコンディションでのテストだったので、パワーが出ていることは確認できましたが、ラップタイム的にも復活しているのかは判断が難しいところでした。

ということで、ドライでどれだけタイムが出ているかテストするために、今週も岡国へ。
朝一から4S枠を2本走りました。

1本目。
アウトラップでゆっくりタイヤを温めて、2周目からペースを上げようとしたところ、2コーナーでリアが出てヒヤリ(汗)
かなり路面温度が低いのか、1周では全然温まらなかったようです…。

3周目で1分49秒前半、
4周目で1分48秒中盤…この時点で、過去のRE-71Rでのベストタイムを上回っている!

最終的には1分48秒293(DigSpice計測)まで詰めることができました。


[メモ]
タイヤ空気圧 F:2.4 R:2.4
気温 6℃
最高速度 190.55km/h


2本目。
タイヤの空気圧が上がりすぎなので、温間F:2.0 R:2.2に調整。
あと、タイヤが温まるにつれて、コーナー進入でアンダーステア気味に感じたので、リアの減衰を5段ほど緩めました。 
ラップタイムではベスト更新となりませんでしたが、セクター1とセクター3は2本目でベストが出ていたので、セッティングの方向としては間違ってなさそうです。

終盤、燃料が減って軽くなったところでもっとタイムを詰めたかったですが、燃料計の目盛り1/4くらいのところで、アトウッドで燃欠症状が発生。
燃料ポンプ交換時に、過去は偏り対策で入れていた偏り防止用スポンジはあえて入れなかったのですが、やはりスポンジ入れておかないと駄目なようです。


ログ解析。

まずは本日のベストラップと、過去RE-71RSでのベストラップを比較してみます。
alt

赤:今回 RE-71RS 1分48秒293
青:2018年2月18日 RE-71R 1分48秒944

総じてコーナーのボトムスピートは71RSの方が上回っており、特にバックストレート後のヘアピン以降がハンパなく速くなっています。

しかし、ストレート区間の伸びは71Rに比べるとイマイチな感じ。
これはかなり体感できたのですが、コーナーで舵が残っている状態だと、エンジンパワーが食われて回転が上がりづらかったです。
実は今回のベストラップはもろにその影響を受けていて、特にセクター2は、まともにアタックしたラップの中では、失敗タイムとなっています。

今回のセクター2ベストのラップと比較してみます。
alt

赤:全体ベストラップ セクター2 46秒412
青:セクター2ベスト 46秒068

ここの走らせ方だけで、0.3秒以上差が!?

・舵を入れることによる減速分も考慮して、ブレーキのリリースを早める
・クリップに着くまでにクルマの向きを変える
・コーナー半径を大きく、アウト側いっぱいまで使い切る
・ブレーキはもっと詰められる
次回はこの辺しっかり意識して走行したいです。

今回の仮想ベストは1分47秒922。
もう少し煮詰めれば、1分47秒台は狙えそうです。


と、テストの結果は上々だったのですが、2本目の最後の方で、バッテリーメータの警告音が…。
もしや、と思いつつも帰路に着きましたが、やっぱりオルタネータの調子が悪いのか、電圧がじわじわ下がっている(汗)
ちょうどトラックステーション的なところがあったので、緊急避難。
ドナドナ→また入院となりました(涙)
オルタネータは昨年11月に変えたばっかりですが、交換したリビルド品がハズレだったか?

トラブル続きですが、山場は越えたと思う(思いたいw)ので、ちゃっちゃと治して、走りを詰めに行きたいです。
Posted at 2024/01/27 23:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年01月21日 イイね!

パワーダウン現象 ついに決着!?

パワーダウン現象 ついに決着!?スプールバルブ交換後のテスト走行中に破断したマフラーを交換して、早速岡国へテストに向かいました。

前日の雨が残ってるだろうなぁとは思いつつ向かいましたが、案の定、朝一はフルウェット。
alt

今回はラップタイムはどうでもよくて、直線が速くなっているかどうかの確認&ウェットの修行ができればいいので、構わず走ります!

結果…

直線のパワーはしっかり出ていました!
ウェットコンディションにもかかわらず、前回のドライの時よりも最高速度が伸びてるので、間違いなく問題は解消しています。
やっと解決した~♪



[メモ]
タイヤ空気圧 F:2.4 R:2.4
最高速度 180.05km/h
気温 13℃

ログからも確認。

赤:今回 ウェットRE-71RS
青:2019年12月30日 ウェット RE-71R新品
(参考)緑:2020年1月4日 ドライ RE-71R

alt


久しぶりのウェット走行で、少しビビりながらの走行ではありましたが、直線はしっかり踏んで、過去同等の加速となっていることが確認できました。

結局、主要因は排気系だったということになると思いますが、ここに辿り着くまでに次から次へといろんなものが壊れて、最初からマフラーがおかしかったのかどうかよくわからない…。
まあ、おかげ様で、たいていの部分はこれを機に思い切ってリフレッシュできたので、よかったと思います。

これで今年はがっつり走れそうです!
Posted at 2024/01/22 00:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@るーらー 全然走れないじゃないですか(^^;」
何シテル?   12/14 19:32
インテRに乗っています。 セントラルサーキットをメインに走っています。 岡山国際の走行会や、時間があれば遠征にも行きます。 あと、レンタルカートもやってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチ交換のおまけを妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 07:50:06
リア ピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 22:21:09
FF車の走らせ方(秘伝書解読版)第3部 実技編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 08:52:34

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年5月に初マイカーとして購入。 つまらないクルマには乗らない!絶対MT!というこ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation