• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびーとくんのブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

びーとくん、ブレーキ異音その後

ひさびさのブログ。
先週までいろいろキツかったなぁ。
大きな仕事失注でかなりドーンとへこんでいた。

さて、我が家のびーとくん、ブレーキ異音の主原因がロータ振れで、鳴きに弱いパッド材質が副原因だということは先週のディーラ診断で分かった。
これまでブレーキ周りはいじっておらず、ディーラ車検にしか出していないので、パッドは純正がついていたと思っていたが、何と訳の分からんメーカのパッドが付いていたらしい。 以前行っていたディーラは車検を外注していたみたいなので、そこで安いパッドが付けられたのか(?)

ちなみに、ロータ振れって特別ハードな走りをしなくても経年的に発生するみたいですね。
まあ、寿命というか、仕方ないタイミングだったということか。

ということで、先週は部品を発注してもらってビートに乗って帰り、昨日再びディーラーに入庫に行ったところ・・・・

びーとを預けていつもの尾道のカフェにいく途中、担当の整備士さんから電話がかかってきて、
「すいません! 入ってきたロータが不良品でした!」  って・・・。
 
どうやら物流過程で落としたかぶつけたかで、ロータが1ケ欠けてたらしい。
ちゃんと直って気持ちよく帰られると思ってたのに。

ディーラーさんも途中までばらしてたので、再組して帰るのも効率悪し、というわけで、代車としてフィットハイブリッドを借りて帰ることに。
図らずも最新技術のクルマに触れる機会となった。

フィットハイブリッドは、ブレーキのフィーリングがCR-Zよりも更に良くなっていて、エンジンストップもバンバン作動している。 ハンドリングも軽すぎずいい感じ。
メーターのガジェットはエコ運転しようって気になる。 おじさん、ちょっと欲しくなってきたよ。
フィットシャトルの7人乗りが出たら、ママ号の乗り換えで買おうって思う。
(赤のフィットシャトルの実物、結構シャープでかっこよかった!)

ブレーキ異音の件は残念だったけど、
尾道の帰りにディーラーさん寄ったら、営業さんと整備士さんと、地元の食べ物屋さんやカフェの話が色々できて今度いってみようと思うお店を2件ほど紹介してもらった。

ビートをきっかけに新しい人と知り合えるってところ、やっぱりイイですな。

Posted at 2011/06/19 10:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月05日 イイね!

オープン2シーター@田んぼ

オープン2シーター@田んぼ今日は知人の家に3度目の田植え助っ人にいった。
毎回鉄腕ダッシュみたいで楽しみにしていたんだよね。

今回は田んぼの持ち主の方が、田植え前の代掻きの時にトラクタに息子を乗せてくれて、大喜び。
これってある意味オープンカーだね。

息子も大きくなったので何でもやりたがりの息子も手植えの田植えにチャレンジ。
最初は植えた箇所をゴジラのように歩き回り、邪魔ばっかりしてたが、後半は少し落ち着いて少しは役に立てたかな(?)
ちなみに田んぼの持ち主さん、田植え機を持っているんだけど使わないって。
子供たちの体験のためと、楽しむイベントのために手植えにするんだって。

あまり広くない田んぼだったのと、大勢でやったため昼過ぎには作業が終わって、みんなで昼ごはん。
なんか田舎のスローな生活を体験できて今回もとても充実した。
夏は草取り、秋は稲刈り、これも楽しみ。

今年は天候がよければいいな。

ちなみにビートは全くいじれませんでした。
明日もブレーキ異音とお友達・・・。
Posted at 2011/06/05 23:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2011年06月04日 イイね!

昨日は結婚記念日

昨日は5回目の結婚記念日だった。
でもカミサンが授乳でお疲れモードなので晩ごはんは、生協のヘルシーお弁当・・・。
まあ、カミサンが焼いてくれたクッキーはおいしかったけど。
いずれ落ち着いたら二人でどこか食事に行きたいなぁ。

息子を寝かせた後は、カミサンとの触れ合いもそこそこに (これでいいのか・・・笑)、
闇にまぎれ駐車場でメータ照明のLED化に着手。

ホントはメータASSYを外して部屋でゆっくりやりたかったが、点灯試験もしないといけないし、車両側のハーネスカプラーは無茶苦茶かたいのではずしたくないので、メータASSYは完全に取らずにメータ裏のカバーを外す方法で実行!

やや見難い説明書を見ながら取付し、点灯試験すると1箇所極性違いがあったのでそれを直してOK!
と思ったが、2回目の点灯チェックして3秒ぐらいでスピードメータの右側LEDが点灯しなくなった!
他の個体と入れ替えると問題なく、点灯しない奴は何やっても復帰せず。

おいおい、わざわざ高いものかったのに、ガッカリじゃん!
早速購入先に代品交換を申し入れた。
頼むよ、ホント。

自分も仕事でLED扱ってて思うことだけど、LED素子自体は高品質で長寿命でも、電圧落としたり、定電流にしたりする回路がショボイものが結構あって、いまいち全面的に信頼できない。
消費電力が下がるメリットはあるけど、テールランプ等のLED化に踏み切れないのもそのため。
高コストなものは完全国内製造で問題なかったりするんだろうか???

今日はまた時間があるときにホンダに駆け込まなければ。
なぜなら、ブレーキを踏んで停止するまでの間、減速加速度に比例してギシッ、ギシッと何やら右フロントから結構大きな異音がするので・・・。
1年前から同じ操作で、コッ、コッっと音がでていたが、ブレーキロータの偏摩耗かなんかでスティックスリップ起こしてるぐらいに思って放置プレイしていたが、最近 急に音がでかくなった!
ここ2、3日で横断歩道の前で停止しようとすると、異音で歩行者がこちらを見る・・・、あぁ恥ずかしい。
ロワアームブッシュへたりぐらいだったらいいけど、重度の問題だと困るなぁ。






Posted at 2011/06/04 01:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「意外とコーナリングは得意、だが煩い http://cvw.jp/b/939510/46188778/
何シテル?   06/19 09:40
ちびーとくん@広島です。 よろしくお願いします。 自動車関連企業のお仕事しています。 趣味はカフェ巡り、釣ーリングです。 腕はありませんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:26:43
WHiP LinKS サイドダクトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 06:37:25
craft works ワイドアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 12:30:40

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム オレンジ号 (ホンダ N-WGNカスタム)
JB5ライフからの乗換です。 ターボ&クルコン&オレンジのJH1が欲しくて選びました。 ...
トヨタ ラッシュ ラッシー (トヨタ ラッシュ)
アウトドア趣味との両立が難しくなり、MR-Sからの乗換です。 人生初の縦置きエンジン&フ ...
ホンダ ライフ メグちゃん (ホンダ ライフ)
癒し系グルマ MR-S幌交換時の代車として借りたJB5 ライフの、「4人乗れる」「視界 ...
トヨタ MR-S HikoR−S (トヨタ MR-S)
今更ですが...、快適な「ゆるスポ車」が欲しくて買ってしまいました。 でも実際はゆるスポ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation