• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちぃ7のブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

今日はCopenをいじり倒した。

今日は朝からCopenいじり。やったことは....
1.左リアのバックランプをLED化(右はバック兼フォグにするのでそのまま)
 ランプボックス?を外せなくて長い時間汗だくになりながら格闘しました(苦笑)
2.リアスピーカーの配線、取り付け
3.バックフォグ用のスイッチの取り付けとトランクまでの配線。
4.LEDテープでのデイライト取り付け
 ひとつ接触不良で点灯しなかった。今、販売元にクレーム中

やっぱりリアスピーカーがあると音に広がりが出るね(^^)b

さて、明日は、バックランプのバック兼フォグ化とトランク照明追加だ。
明日も汗だくかなぁ。
楽しいけどね(笑)
Posted at 2011/09/17 20:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Copen Life | クルマ
2011年09月16日 イイね!

やっぱり…

エンジン警告灯が点くんだよなぁ
リミッターカット自体は効いてるのに
もしかして車速信号全部カットしてる?!
とりあえず購入元がHKSとダイハツに問い合わせしてくれてるみたい
CopenのECUには何種類かありそのせいかもしれないからECUのパーツNo.教えてっていうから調べてメールした。警告灯はいい気分じゃないよねー


今日はグローブボックス照明装着とリアスピーカー仮配線してみました
明日は本配線とデイライトとリアフォグ付けなくちゃー

Posted at 2011/09/16 19:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Copen Life | クルマ
2011年09月15日 イイね!

うーん、ノーマルだと警告灯がつかない...

今日はCopenをスピードリミッターカットなしで走らせました。
なんどもエンジンブレーキを効かせてみましたが、エンジン警告灯は点きませんでした。

やっぱりリミッターカット装着が原因??

でもリミッターカットは効いてるんだし、なんでエンジンブレーキをかけたときだけなんだろう???
Posted at 2011/09/15 20:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Copen Life | クルマ
2011年09月14日 イイね!

《Copen》エンジン警告灯点灯のその後

《Copen》エンジン警告灯点灯のその後今朝の記事「エンジン警告灯点灯」のその後です。
昨日は火曜日でダイハツが休みだったので、今日仕事を早く切り上げて、ダイハツにいってきました。

調べてもらった結果は、車速信号がなくなったのでエンジン警告灯が点灯したとのことでした(そういうエラーが残っていた)。メーターまでは信号が来てるけどECUには来ていないと。

で、スピードリミッターカットを装着する時に車速信号線を加工したことを言うと、それが原因で間違いないでしょうとのこと。リミッターカットを外して現象が出るかどうか様子を見てくださいとのことでした。

一応、リミッターカットを購入したショップに今回の現象をメールすると、しばらくして電話がかかってきて、メーカーにも問い合わせたがそういう事例はない。もしかすると、接触や配線の問題かもしれないのでもう一度配線、接続を確認してくださいとのことでした。

ということで、もう一度配線・接続をチェックしましたが問題なしでした。一応、しっかり接続しなおして走りに行くと、やっぱりエンジンブレーキのときにエンジン警告灯が点灯する。

これはまずいと思い、写真のようにスイッチを追加して、リミッターカットをON/OFFできるようにしました。C側に倒すとリミッターカットON、N側に倒すとノーマル(リミッターカットOFF)です。本当はミサイルスイッチにしようかと思ったけど、エンジンONの時にON/OFFできちゃうのはまずいと思い、ECUのところにON-ONスイッチをつけました。
とりあえず、ONでまた走ってきたけど、頻度は減っているけどまだ現象が出る。
でも、頻度が減ったということは接触???

でも、リミッターカットのテストをした翌日から現象が出始めたんだよなぁ....
リミッターカットOFFで現象が出るかどうかど、配線をしなおしたのでリミッターカットが働くかどうかをまたテストしなくちゃ....

Posted at 2011/09/14 17:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Copen Life | クルマ
2011年09月14日 イイね!

エンジン警告灯が点灯

昨日の会社帰りから、エンジンブレーキを効かせて2秒くらいするとエンジン警告灯が点灯するようになった。アクセルを踏み込んだり、ブレーキを踏むと警告灯は消える。
今朝も症状は改善されなかった。
会社早くあがってダイハツに行ってこよう。昨日(火曜)はお休みだったしね。
まさか、スピードリミッターカットが原因じゃないよね。
点検してくれないってことないよなぁ...
Posted at 2011/09/14 08:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Copen Life | クルマ

プロフィール

「ドライブレコーダーの映像 http://cvw.jp/b/939523/27371350/
何シテル?   08/08 23:07
あっちぃ7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
もはや8年半で14万km突破。まだまだ走るよ~
ボルボ V70 ボルボ V70
主に妻が乗ってます。販売再開したiMivでiPodダイレクト接続しました。やっぱりダイレ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation