• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨーヨー4040のブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!おかげさまで3年。

軽トラ注文しました!というときから、「おめぇアゲんだっぺ?(リフトアップするんでしょ?)」と見透かされていて、定期点検&リコール(燃ポン)のタイミングでFAFリフトアップスプリングを組み込んでしまいました😅
されど35mm。いつまた自分の身に水にまつわる命の危機が迫るかわからない。無理に走ることは避けたいけれど、アゲたことで浸水深が稼げるのもまた確かなことで。デリカという心強い相棒を手放し、ハイゼットジャンボ/デッキバン2台体制だと、そんな裕度があっても良いなと思った次第です。
来月にはデッキバンも1年。メインカーであるこちらも同様にアップ予定です。
Posted at 2021/10/24 19:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月11日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!10年…

2009年9月からボロボロになるまでカタログを見返し、ファイナルサンバーを確実に買うことを決めたのを機に、みんカラに登録した2011年1月。

2011年3月11日も、14時40分ころまでみんカラの整備手帳を更新していたんですよね…。おかげでパソコン水没(私も水没…津波に飲まれる🌊)してデータ救出もなりませんでしたが。サンバーは納車3日の25キロでパー💥
でも、サンバー乗って逃げていたら、行方不明とか仏様とか考えると、厄と共に流れた、と受け止めることにしたんでした。

「サイクリング」ありきのクルマ選び、トッポもデリカも正にトランポマシンとしての役回り。10年弱の時を経て、当時からの候補であったエブリイ(→親車に)、ハイゼットデッキバン(メイン箱)、ジャンボ(フルキャブ感)ということで、サンバーのようにはいかないものの当時果たせなかったバンカーライフを楽しめているのかなと思います。

昨年秋より震災語り部を始めました。クルマ守るか、命守るか、どっちも叶えば満点💯、「逃げて助かろう」をとにかく最も伝えたいことに据えて約60分の講話をしています。
人生楽しく生ききるために、カーライフを面白くするために。
Posted at 2021/01/11 20:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月27日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!新車購入から…なんですが

2016年に09フェンダー絡みで構変受けてるので、今年が2回目の車検。
夕方預けてきます。

→どうしても欲しくてしょうがないやつを見積もりしてもらいます。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/07/27 12:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月08日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!1月8日でみんカラを始めて7年が経ちます!

そう、2011年1月8日、契約の約1か月前、納車のちょうど2か月前に始めたんです。
2009年10月から、ボロボロになるまで見返したカタログ、最後のEN07+スーパーチャージャー、そんな箱車との記録を付けていく、はずだった。
その車は手にした。だが、3日後、無残な形で内陸部に転げてるという結末。
ところが新たな箱車を手にして、あの時全く乗れず手も掛けられずだった分を取り戻すかの如く、オンリーワンのひとめでわかるマシンに成り上がる記録へと続いている…。

FacebookやInstagramでのアップが先行する近ごろですが、きちんと整理して記録するために今後も続けていきます。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/01/08 17:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月24日 イイね!

シートベルトとエアバッグのお話し

今、エアバッグとシートベルトをリサイクルして作られたサコッシュとバックパックを使ってますが

シートベルトとエアバッグのお世話になって10年が経ちました。

2007年12月23日、当時はまだ助手席だった私。
朝の9時40分ごろ、お歳暮に送る地のものを頼みに専門店へ向かう途中、見通しのよい県道。前方に右折車がいて、2台後ろにうちの車が停車。
2秒後?後ろから強い衝撃を受けて眼鏡が吹っ飛んだ。足元に見えた。「メガネない~」と言ってかがんだ瞬間に前から衝撃。

玉突き事故、サンドイッチの具となったわけです。
ディープブラウンマイカのミラジーノは、リアバンパーがタイヤに食い込み、ラジエターは抜け、助手席ドアしか開かない状態。全損ですね。

警察の処理が済んで、鏡で見た自分の顔…左目がヤバイ!病院急行。

首にはコルセット、その左の目蓋?目の中?にゲンタシン塗って、サイレントイブイブ。
病院でもらいノロしたらしく、紅白歌合戦のころに上だ下だとトイレ通いとなり、リアル寝正月になったのは今でも懐かしい。

今日はクリスマス・イブですか。
年の瀬の浮かれ時期、ご安全に!でお願いします。
Posted at 2017/12/24 15:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「草刈リイ、納車から3ヶ月半で二度目の給油&1,000㌔到達🛻」
何シテル?   12/15 12:31
本名:陽洋、だれも読めないのであだ名のヨーヨー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットジャンボ]ダイハツ(純正) エンジンフードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 17:47:37
[ダイハツ ハイゼットジャンボ] エンジンカバーマット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 17:46:07
ピット状況報告!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 12:16:14

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットデッキバン 亀の子 (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
新しいライフスタイル実践のために、究極の遊べるクルマに乗り換え! (ほんの出来心で…) ...
スズキ キャリイトラック 公用車()草刈リイ (スズキ キャリイトラック)
地域活動号として、草刈り作業の省力化のために。 ローレンジとデフロックも追加された240 ...
トヨタ ハイエースワゴン 箱舟 (トヨタ ハイエースワゴン)
地域活動号(ハイゼットジャンボ)からの入れ替え サイクリングと少人数地域ガイド用の“団体 ...
ダイハツ ハイゼットトラック Two θ (ダイハツ ハイゼットトラック)
地域活動号として増車。 ファインミントメタリック(G59)。 スマートアシストなしのモデ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation