
というわけで、一番の楽しみはこれでしょ?(笑)
注:写真を色々載せますがご本人はどうぞお持ち帰りください。
高解像度をご用の方は言ってください。
全部、本人以外の持ち帰りはダメですよ。
やっぱり車よりこっちですか?
どこ娘がお気に入りですか?
この写真なんか好評のようですが。
買い替えたカメラが役に立ちましたよ。
車よりはるかに多い撮影枚数です。

初めてFSWを走りましたが、コース上で迷子状態です。
どこを走ればいいか、広すぎてわかりません。。。
1本目は諦めて、新井さんに乗ってもらいました。
色々教えていただいたので、2本目は自力で挑戦。
5速踏み切りで222km/h。

ローター温度 右前520℃。左前530℃。右後290℃。左後340℃。
キャリパー170℃。
結構ブレーキ使い切りました。

偶然?、ばりかたさんとお会いしました。
やっぱり速いですね。

メインストレートにいたので何度撮っても似たようにしかなりませんでした…
こちらは速すぎてびっくり。

運転はどちらだろう?

MCRの小林さん。独壇場?独演上?でした。笑

こちらは全滅・・・

色々勉強になりたのしかったです。
TC1000以外の高速サーキットも行きたいですね。
次は5月にもてぎの予定です。
ブレーキ変えなきゃ・

この3人の掛け合いおもしろかったです。
緊張していたのか笑顔が少なかったですが。
現場にいた人は分かりますが、世界のトシ・アライ手書きのFSW攻略図です。

Posted at 2014/03/10 17:58:46 | |
トラックバック(0) | 日記