• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔ジェスティッ苦のブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

バルブ交換

バルブ交換数週間前にバルブ切れの警告灯が点きました。
ストップランプか何か大したものじゃないと思い、後で確認しようとそのまま乗っていました。
その後、数日間が過ぎ夕暮れ時に乗る機会があり、ライトを点けたところ、何だかいつもより暗く感じ、車を停めて前へ回ってみると、左のヘッドランプは、何とご愁傷様じゃありませんか!
こんなことで、バルブ切れ警告の原因がわかった次第です。

原因がわかったので、次は対処になりますが、まず、ディーラーに連絡し、部品を注文しようとしましたが、市販のものでも大丈夫とのことで交換もさほど難しくないので、自分でもできますとのことでした。

さっそく、某カー用品店へ行って、交換用のバルブを物色していると、2本セットで\4,980のものが特別価格\2,980で売っているものがあり、即決購入となりました。
何故、安くなっているのかは、ちょっと聞きずらいものがあり不明です。
純正品は1本で\1,500ですから、値段的には同等で遜色はないと思います(自己満足)。

部品が手に入ったところで、次は交換作業です。
こちらは、今、厳冬期真っ盛りで、連日雪模様のあいにくの天気、車庫のない当家では外での作業はできませんので、天気が良くなるまで様子を見ることにしました。

先週の土曜に少し暖かくなり、天気も良くなったところで、交換作業を決行しました。
ボンネットを開け、バッテリーの端子を外し、ヘッドライトのハーネスを抜き、ゴムのカバーをめくりながら固定用の金具を外し…、これがまた狭くて手が入らず作業は難儀しましたが、どうにかこうにか左右とも交換することができました。
言うまでもありませんが新しいバルブを差すときは、慎重に…。

写真に写っているバルブは右側から外した純正品です。

バッテリーの端子を締め直して、確認のため点灯、緊張の一瞬。
警告灯も消え、めでたくライトも点灯しました。
夜になって、またライトを点けてみましたが、前よりははるかに白色になり明るくなった感じがします。

バルブには青く色が着いているので、バルブの周りは若干青くみえますが問題はないでしょう。

その数日後にバルブの説明をじっくりみていたら、「外国車には装着できません」って書いてありました!そんな!
まぁ、今のところはちゃんと点灯してるので、きっと何かの間違いであることを祈ります。

Posted at 2013/01/21 21:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さらば… http://cvw.jp/b/940016/41459603/
何シテル?   05/09 19:29
XJ40の角目を崇拝する「魔ジェスティッ苦」です。北海道のジャガー&デイムラーのオーナーズクラブ「HJDC」に所属しています。どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ジャガーの折りたたみ自転車です。 写真ではよくわかりませんが、前輪のフェンダーの上に金色 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
現在、息子たちが共有しているミラジーノが寿命を向かえたので、後継車もミラジーノを購入し、 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
昭和49年式(?)のトヨタのスプリンターです。 グレードは1600ST、色は黒です。 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
昭和55年式のトヨタのスプリンター2HTです。 グレードは1500SE、色は赤です。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation