• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔ジェスティッ苦のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

何だと〜

何だと〜問題が出ていた、ステアリングラックとサスペンションのアッパーブッシュですが、ディーラーへ部品交換に出したところ、部品交換なしで問題が解決しました。こんなの、有りかなぁ?

まず、ステアリングラックですが、ブラケットボルトが弛んでいたため、ラック自体が固定されておらず、ハンドリングに支障が出ていたそうです!!増し締めすることで、あえなく完治しました。
但し、ラックのブーツは既に劣化して裂けているので、交換が必要とのことです。

サスペンションのアッパーブッシュについても異常は無く、こちらもロアボルトの弛みが原因でした。
アッパーブッシュは交換せずに、ボルトの締め直しで対応終了です。
それに、ディーラーが発注したアッパーブッシュは、今、付いているサスペンションには合わなかったそうです、何で?

こんな事もあるんですねぇ、何はともあれ、余計な出費なしで、問題が解決できたので、「良し」としましょう。

ディーラーから帰る時は、全く別の車に乗っているような感じでナイスフィーリングでした!よっしゃ!

※ 写真(美品のラティス)と文章は無関係です、あしからず。
Posted at 2013/06/30 21:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月27日 イイね!

三種の神器…その③

三種の神器…その③三種の神器も第三段となり、最後の紹介となります。

ボディーを小石などの跳ね上げから守ってくれる「マッドガード」です。

これもオプションなのでしょうが、当時のカタログをみても付いている車は載っていません。
このマッドガードは、以前に乗っていたソブリンから剥ぎ取って移植したものです(ソブリンには申し訳ないことをしてしまいました)。

フロントには、「JAGUAR」のロゴが入っていて、近くで見るとなかなかカッコいいですよ(普段は汚れっぱなしですが)。
マッドガードが付いていると、車の外観も若干ですが、カッコ良く見えます。

効果については、どの程度あるのかわからないのですが、ボディーへの影響は少ないように思えます。
冬場は氷雪が付着してしまうので、逆効果になるかもしれません。

写真のフロントフェンダーの「D」マークも、「XJ40」ではあまり見かけません。

うちの車の装備を3点、ご紹介しましたが、今となっては、どれも購入することはできないものなんでしょうね。
まぁ、無くても支障のないものばかりですけど…。


Posted at 2013/06/27 11:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月27日 イイね!

三種の神器…その②

三種の神器…その②三種の神器第二段は、トランクの上下を分割する「仕切り板」です。

こんな物が、メーカーやディーラーでのオプションにあったのでしょうか?
もし、オプションになかったとすれば、前オーナー様が自作したか、どこかに依頼して作成したのでしょうか?

「XJ40」のトランクは左右の端が角になっていて、中央部分が深くえぐれている何とも中途半端な構造になっていて、非常に使いずらくなっています。

この仕切り板は、トランクの上半分がフラットに使えて、真ん中から折れるようになっており、上に開くように作られています。
あまりうまく撮れていませんが、写真では、手前から上に少し開いている状態です。

トランクの下半分には、普段使わないものを詰め込み、仕切り板の上はフリー状態にしています。
ゴルフバッグは、3個が限界でしょうか、4個はちょっと無理です。
まぁ、4名フル乗車でのゴルフも、最近はなくなりましたので特に支障はありません。

この「仕切り板」のおかげで、トランクの中は整理しやすくなっていますけど、整理するかしないかは、また別問題ですね。
Posted at 2013/06/27 08:33:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月27日 イイね!

三種の神器…その①

三種の神器…その①三種の神器第一段は、非常に珍しいと思われる「レースのシート(ハーフ)カバー」です。

写真ではわかりずらいのですが、端には「JAGUAR」のロゴが無数に入っています。
何せ旧いものと思われるので、また年中、青空駐車のせいもあって、色も少し黄ばみが出てきました。
運転席に付けていたものは、走行距離が延びるにつれボロボロになったので、数年前に撤去しました。

今時、レースのシートカバーを付けて走っている車もそうそう見かけなくなりましたので、来年には全て撤去することを考えています。

でも、いざ撤去となると、根っからの貧乏症が抵抗になりますかねぇ。

Posted at 2013/06/27 08:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月05日 イイね!

冬の残骸

冬の残骸6月になっても、寒くなったり暑くなったりと、気候が安定しません。

写真に写っている場所は、冬期間に雪捨て場として使用されていました。
この時期になっても、まだ一番高いところは2㍍は越えているように見えます。
全部溶けるまでには、今月いっぱいはかかるんでしょうか?

夏季は、少年野球やソフトボールのグランドに使われるのですが、
使用できるまでには、まだかなりかかりそうです。

まぁ、自然の力には驚かされるばかりです。


Posted at 2013/06/05 07:50:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さらば… http://cvw.jp/b/940016/41459603/
何シテル?   05/09 19:29
XJ40の角目を崇拝する「魔ジェスティッ苦」です。北海道のジャガー&デイムラーのオーナーズクラブ「HJDC」に所属しています。どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ジャガーの折りたたみ自転車です。 写真ではよくわかりませんが、前輪のフェンダーの上に金色 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
現在、息子たちが共有しているミラジーノが寿命を向かえたので、後継車もミラジーノを購入し、 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
昭和49年式(?)のトヨタのスプリンターです。 グレードは1600ST、色は黒です。 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
昭和55年式のトヨタのスプリンター2HTです。 グレードは1500SE、色は赤です。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation