• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔ジェスティッ苦のブログ一覧

2013年08月07日 イイね!

ポチ2号

ポチ2号「XJ40」のリーピングキャット、改めてよ〜く見ると、けっこういかつい風貌をしています。

写真のリーピングキャットは、通称「ポチ2号」と呼んでいます。
前に乗っていたソブリンのリーピングキャットを「ポチ」と命名していたので、それを継承して名づけました。
でも、今乗っている車は「デイムラー」なので、リーピングキャットは付けないのが正統派でしょう。
もし、付けるとすれば、「フライングD」でしょうね。

とは言え、購入当初から付いているので取ることもできず、付けたままになっています。

高校時代からの旧い友人が、初めて自分の車を見て、リーピングキャットが付いていることで、「本物(のジャガー)だ」と言って、驚いていました。
その友人の勤める会社の社長さんがジャガーを所有しているそうですが、残念なことにリーピングキャットが付いていないので、未だに偽者だと思っているらしいです。

社長さんの車がデイムラーだとすれば、正に正統派ということになります。

リーピングキャット一つで、こんな話にまでなってしまうなんて、やっぱりジャガーって楽しい車です。

Posted at 2013/08/07 20:28:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月05日 イイね!

食い込み…

食い込み…「食い込み」ではなく、「めり込み」でした。

フロントの足回りを点検するために、道路の上で油圧ジャッキを使ったのですが、暑さのためアスファルトが軟らかくなっていて、油圧ジャッキの車輪の部分がめり込んでしまいました。

写真では、わかりずらいですが、1センチ以上は陥没しています。

倒れることもなく、無事に足回りを点検し、特に異常は認められませんでした。
Posted at 2013/08/05 08:01:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さらば… http://cvw.jp/b/940016/41459603/
何シテル?   05/09 19:29
XJ40の角目を崇拝する「魔ジェスティッ苦」です。北海道のジャガー&デイムラーのオーナーズクラブ「HJDC」に所属しています。どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 56 78910
11 121314151617
18 192021222324
25 262728293031

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ジャガーの折りたたみ自転車です。 写真ではよくわかりませんが、前輪のフェンダーの上に金色 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
現在、息子たちが共有しているミラジーノが寿命を向かえたので、後継車もミラジーノを購入し、 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
昭和49年式(?)のトヨタのスプリンターです。 グレードは1600ST、色は黒です。 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
昭和55年式のトヨタのスプリンター2HTです。 グレードは1500SE、色は赤です。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation