• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔ジェスティッ苦のブログ一覧

2016年10月21日 イイね!

祝十周年

祝十周年10月21日(本日)で、XJ40のソブリン、デイムラー4.0と2台を乗り継いで、早や10年を迎えました。

ちまたでは、10年ひと昔とよく言われることが多いですが、長かったようで、アッと言う間のような感じがします。



10年前の2006年10月21日、秋晴れの肌寒さを感じる好日に、サボイグレーのソブリンが我が家に来たときのことは、今でも鮮明に覚えています。
昔から憧れていた車が、自分のものとなった現実に、感慨を受けたものです。
この車によって、自分のジャガー歴が始まり、HJDC(オーナーズクラブ)への参入をすることになり、様々な情報や知識も得られるようになり、ライフワークもジャガー中心に変わっていったように思います。



2008年8月9日、この日は今も乗っているデイムラー4.0が届いた日です。
晴天で暑い日でしたが、あいにくにもゴルフコンペで留守にしていました。
コンペから帰って、駐車場に停められていたダイヤモンドブルーに輝くデイムラーを見たときには、新車のような印象さえ与えられ、世の中には、まだ、こんな車も存在するんだなぁと、つくづく感心したものです。



デイムラーが届いたときには、ソブリンの行先はまだ決まっておらず、約2週間ほどの間は、駐車場に2台が並んでいました。
XJ40が並んでいるのを見たのは、後にも先にも、この時だけです。

このデイムラーは、大事に保管されていたようで、個体としては、とてもキレイな車でしたが、必要な整備はされていなかったようです。
自分が乗り出すと、ゴム系やプラスチック系のホースやパイプなどは、経年劣化のため交換を余儀なくされました。
この頃は、まるで手のかかる幼子のようで、毎月のようにディーラーへ通って、対策を相談していました。
2~3年は、そんな時期が続き、部品交換や修理は一段落しました。
走りのほうは、元々問題はなく、現在も好調を維持しているところです。



二十周年は、自分の年齢を考えると少し厳しいかもしれませんが、これからも末永く、ジャガーに乗っていきたいと思っています。

みんカラでお世話になっている方々には、引き続きブログや情報交換などでお付き合いをお願いしたいと思いますので、今後もどうぞよろしくお願いします。




Posted at 2016/10/21 08:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月20日 イイね!

気が付けば…

気が付けば…いつの間にか「秋深し」、枯葉が舞い散る季節となっています。

天気予報では、雪マークもちらほら出現するようになってきました。

今朝は、突然の雷雨により、景色が一変しました。
もの凄い音とともに、稲妻が光り激しい雨が降りましたが、30分も経たないうちに小康状態となりました。

車のボンネットには、小さな楓の葉が乗っていました。

ちなみに、今日から明日にかけて、荒天となり降雪となる見込みです。
昨日、雪に備えて、暗い中でスタッドレスへの交換を完了しました。
土日はイベントのため、少し遠出する予定もあり、早めの交換となりました。

いよいよ、嫌な季節の到来を感じます。寒いのは、苦手です。

Posted at 2016/10/20 09:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月11日 イイね!

ヘッドライト内側の掃除

ヘッドライト内側の掃除前に飛び石(と思われる原因)で割れたヘッドライトを交換しましたが、内側が白濁していたので、外して掃除をしました。

ボルトで4か所を止めているヘッドライトですが、そのうち1か所がプラスチックのため破損していました(写真左上のオレンジに見える部分です)。
前に外したヘッドライトのワッシャーを保管していたので、とりあえずそれで補強しましたが、あまり効果は上がらず、ナットを強く締めると空回りしてしまいます。


ヘッドライト内側はバルブを外して、濡らしたハンカチを入れて捨てる予定のさい箸で、少しずつこすりながら作業しましたが、隅のほうまでは届きませんでした。
ホコリ取りの柄の長めのものを、チョット無理して入れ、隅のほうも拭きとっていくと意外と効果は高く、けっこうキレイな状態になりました。
その後は、乾いたハンカチを投入して拭き取り、とりあえず掃除は終了です。

取り付け後に点灯し確認、白濁が残っているところがありますが、また外すのは面倒なので、これで手を打つこととしました。

ヘッドライトを外すついでに、グリルも外してワックスをかけてみましたが、こちらもあまり効果は得られず、骨折り損の結果となりました。

曇り時々雨の天候の中、雨を避けながら外での作業(掃除は室内)でしたので、作業時間よりも待機時間のほうが長くなりました。

結果、前よりはキレイになったので、「良し」としましょう。
Posted at 2016/10/11 10:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さらば… http://cvw.jp/b/940016/41459603/
何シテル?   05/09 19:29
XJ40の角目を崇拝する「魔ジェスティッ苦」です。北海道のジャガー&デイムラーのオーナーズクラブ「HJDC」に所属しています。どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819 20 2122
23242526272829
3031     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ジャガーの折りたたみ自転車です。 写真ではよくわかりませんが、前輪のフェンダーの上に金色 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
現在、息子たちが共有しているミラジーノが寿命を向かえたので、後継車もミラジーノを購入し、 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
昭和49年式(?)のトヨタのスプリンターです。 グレードは1600ST、色は黒です。 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
昭和55年式のトヨタのスプリンター2HTです。 グレードは1500SE、色は赤です。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation