• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔ジェスティッ苦のブログ一覧

2015年06月02日 イイね!

外装、リフレッシュ

外装、リフレッシュ今までボンネットに鎮座していた、リーピングキャットの「ポチ2号」です。
長い間、「魔ジェスティッ苦」号の守り神としての役目をはたし、大変お疲れ様でした。
外されたものを、マジマジと見ていると、車に付いていたときとは、別の感じがして、何だか不思議です。

経年劣化で両端が錆でボロボロになっていたトランクの交換と塗装、車体と違う色に塗られていたボンネットの再(同色)塗装、リーピングキャットをフライングDに交換、フェンダーとドアのモールの付け直し、その作業が完了しました。



昨日、車の引き取りの際に、色々と説明を受け、出来映えや作業工賃などにも納得しました。
引き取り時は、既に夕方で薄暗くなっていたので、今朝、改めて車を見ると、以前との違いは歴然たるものでした。
何だか、自分の車ではないようにさえ思えました。



これだけ、綺麗になると、この車との付き合いも必然と長くなりそうな予感がします。
今回の修理には、部品が間に合わず保留としたリアバンパーの錆対応も、近く修理する予定です。
あとは、定番の天井の垂れを対応すると、見えるところは一通り綺麗になる予定です。



ボンネットマスコットは「フライングD」、バッチ系のものは「Dマーク」、ロードホイールバッチも「Dマーク」、リアのエンブレムは「Daimler」と「Majestic」ですから、一見してジャガーとは見えなくなりました。

これから、周りの反響が楽しみです。

Posted at 2015/06/02 09:10:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月01日 イイね!

久々に、初ゴルフ

久々に、初ゴルフ何か変なタイトルですが、今年初のゴルフへ行ってきました。

数年前に肘が腱鞘炎に罹り、ここ3年ほどプレーができませんでした。
通称「テニス肘」と呼ばれている腱鞘炎ですが、特に運動をしていたわけでもなく原因も不明ですが、何の治療もせず放置していたら、治ってしまっていました。

当日の天候は、曇りで時折日が差し、気温は高めで風がけっこう強いという、コンディションとしては、今一つという状況でした。

今年初、そして久々のコースは、何となく新鮮味があり、自然を満喫でき、有意義に過ごせる場所でした。

スコアのほうは、とても人に口外できるようなものではありませんでしたが、気の会う仲間と、久々に楽しくプレーできたことに喜びを感じました。

これからは、徐々に練習量も増やしていき、そこそこのスコアで回れるよう、頑張っていきます。
Posted at 2015/06/01 09:28:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月25日 イイね!

しばし、入院

しばし、入院外装の化粧直しのため、しばらく入院することになりました。

諭吉は、かなりの人数が出動することになりますが、車が綺麗になることを思うと、いたしかたのないところです。

先日、オドメーターが「88000」に到達しました。
ここで、外装に手を入れ、9月の車検も取る予定なので、まだ当分の間は、手放すことはできません。
今まで所有した車の中では、一番の長命となります。
やはり、いい車であることを証明しているかのように思えてきます。

車が出来上がるまでの間の代車は、カローラ(4WD)ですが、移動の道具としては何の問題もありませんが、何の面白みもない車です。

今から、出来上がりが、とても楽しみです。
Posted at 2015/05/25 14:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

朝市

朝市今日は早起きして、漁港の朝市へ行ってきました。

所要時間は約一時間ですが、峠を二つ超えて行きます。
途中、写真の道路標識(?)が、あります(熊も居そう)。

到着したときは、浜風が強く、体感温度は寒いくらいでした。
早々に目当てのものを買い、帰路に着きました。

で、夕食には…。



ヒラメです。自分で捌いて刺身に変身、もちろん、まいぅ~。

Posted at 2015/05/24 19:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月02日 イイね!

気分は、フライング…

気分は、フライング…ボンネットに付ける予定の、「フライングD」が到着しました。

全長は、今付いてるリーピングキャットと、ほぼ同じくらいです。
でも、かなり厚みもあるせいで、凄くゴツく見えてしまいます。

これを付けると、一見してジャガーとは、わからなくなりそうです。
ボディに付いているエンブレムやマークは、全て「D」ですから。

車体の大きさや、3ナンバーなので、ダイハツに間違われることもなさそうです。

今のリーピングキャット「ポチ2号」の引退も、刻々と迫り、役目を終えそうです。

Posted at 2015/05/02 21:02:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さらば… http://cvw.jp/b/940016/41459603/
何シテル?   05/09 19:29
XJ40の角目を崇拝する「魔ジェスティッ苦」です。北海道のジャガー&デイムラーのオーナーズクラブ「HJDC」に所属しています。どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ジャガーの折りたたみ自転車です。 写真ではよくわかりませんが、前輪のフェンダーの上に金色 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
現在、息子たちが共有しているミラジーノが寿命を向かえたので、後継車もミラジーノを購入し、 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
昭和49年式(?)のトヨタのスプリンターです。 グレードは1600ST、色は黒です。 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
昭和55年式のトヨタのスプリンター2HTです。 グレードは1500SE、色は赤です。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation