• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔ジェスティッ苦のブログ一覧

2014年04月14日 イイね!

見っけ!

見っけ!先日、ミラジーノの室内清掃の際に、サイドブレーキの隙間に落ちている「百円玉」を発見しました。
多分、前オーナーの遺留品と思われます。ラッキー!

車を使用しない時間を見計らい、サイドブレーキのカバーのネジを外し、難なく「百円玉」をゲットしました。

ついでに、カバーの下のカーペットの部分を掃除して、作業完了しました。
消費税もUPしたことから、百円じゃ買えるものは、もやしくらいでしょうか。

Posted at 2014/04/14 15:35:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月31日 イイね!

春の予感

春の予感冬の間に随分と降った雪が、急な暖気の影響で雪溶けが急速に進み、春のおとずれを感じる今日この頃です。

ミラジーノの夏用にオークションで落札したホイールですが、表も裏も金属磨きで時間をかけて磨いたおかげで、とてもキレイになりました。
でも、磨いた手は、ひどいことになっていましたが…。

ホイールのエアーバルブは、ゴム製のものが付いていたので、ネットオークションでアルミ製のエアーバルブを落札し、それに交換しました。
ゴム製のエアーバルブでは、過去に数回パンクという憂き目に合っています。

交換前です。

交換後です。


ついでに、ホイールのナットも新調しました。
ダイハツ車のホイールは特殊らしく、普通のナットだと頭が飛び出てしまいます。
表面はメッキで、手触りはツルツルしています。


これで、ホイール側の準備は万端となりました。
あとは、タイヤの準備ですが、エコタイヤの選択で悩んでいます。
今のところ、ヨコハマが第一候補です。
Posted at 2014/03/31 11:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

ワンコイン

ワンコイン先日、買い物に行ったところの酒コーナーで、ワンコインの日本酒を発見しました。

日本酒の4合壜で\500のものが4種類ほどありましたが、その中から2種類を購入しました。
蔵元は、2本とも秋田の北鹿です。

日本酒の4合壜でワンコインというのは、東北復興の願いも込められているようです。

これからは、東北復興のため微力ではありますが、協力できそうです。
そのためには、日本酒の消費量を増やさねばなりません。
Posted at 2014/03/10 14:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

まだまだ…

まだまだ…3月に入って、今日で10日目となりました。

これまで、1日(土)を除いて、毎日降雪がありました。
2日(日)~9日(日)までの降雪量は、91センチです。

写真は自宅の玄関横(キッチン前)の積雪です。
手前の段で、地上110~120センチくらいでしょうか。
奥右側の一番高いところは、180センチはあると思われます。
左側にある小さい窓は、キッチンです。
その奥の黒い出っ張りは、電気のメーターです。

暦の上では、とっくに春になっていますが…。

でも、この雪も、あと1ヶ月もすると解けて消えてしまいます。

まさに、自然の驚異ですねぇ!

Posted at 2014/03/10 10:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月17日 イイね!

モーターショー見学

モーターショー見学札幌ド-ムで開催された、札幌モーターショー2014に行ってきました。
地下鉄駅から会場までの行き帰り、会場内でも、前回の身動きが取れなかった状況とは違い、予想する混雑はありませんでした。

会場内では、一際人だかりができていたのは、ランボルギーニのブースでした。
こちらは、車が人気なのか、車の横のお姉さんが人気なのか、判定は微妙な感じでした。
それにしても、最新のスーパーカーの人気の高さには、驚くばかりです。

その他の外車勢では、マセラティ・フェラーリ・ポルシェ・アウディといったところが人気があるように見えました。
最近の車は、ホイールが20インチあるいは21インチになっていて、驚きます。
まぁ、軽自動車でも17インチや18インチを履く時代ですけど…。
でも、そんなサイズのスタッドレスなんて売ってるんでしょうか?
仮に売っているとしても、かなり高価でしょうね!
そもそも、この様な車で雪の中を走るなんて、考えてはいないでしょうね。

我がジャガーのブースも、けっこうな人気で、たくさんの人が集まり、運転席に乗ったり、トランクを開けたり、写真を撮ったりと盛り上がってました。
Fタイプのクーペは残念ながら展示だけで、直に触れることはできませんでした。
後方からのスタイルは、eタイプを彷彿させるもので、センターからの2本出しマフラーが目を引きました。
まだ、正規の販売はしていないとの営業の話でしたが、予約は受付けしているそうです。
ちなみに、展示されていた車は3ℓモデルですが、価格は、1,050万円とのことでした。

あとは会場内を一通り回り、こんなもんでしょうかと一人妙に納得して、会場を後にしました。

今年8月には、別の会場ですが「スーパーカーフェスティバル」が開催されます。
こちらのほうも、今から楽しみです。
Posted at 2014/02/17 10:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さらば… http://cvw.jp/b/940016/41459603/
何シテル?   05/09 19:29
XJ40の角目を崇拝する「魔ジェスティッ苦」です。北海道のジャガー&デイムラーのオーナーズクラブ「HJDC」に所属しています。どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ジャガーの折りたたみ自転車です。 写真ではよくわかりませんが、前輪のフェンダーの上に金色 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
現在、息子たちが共有しているミラジーノが寿命を向かえたので、後継車もミラジーノを購入し、 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
昭和49年式(?)のトヨタのスプリンターです。 グレードは1600ST、色は黒です。 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
昭和55年式のトヨタのスプリンター2HTです。 グレードは1500SE、色は赤です。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation