• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔ジェスティッ苦のブログ一覧

2016年07月19日 イイね!

無気力…

無気力…仕事の都合で26日間(約1か月)休みが取れませんでした。
その間、早く帰ることもできなく、夜8時をすぎなければ帰れませんでした。
管理職ですから、残業手当もなく代休もありませんが、まぁ仕方がないことと諦めています。

やっと休みが取れるようになったのは、この3連休からです。
今まで休みがなかったせいで、家事・雑用で、しなければならないことが山積していましたが、全くやる気が出ず、ダラダラと3連休は終わってしまいました。

しかし、近所の目があるので、家の周りの草刈りは済ませました。
雑草の生命力は凄いもので、油断するとアッという間に伸びています。

もう一つできたことは、写真のヒラメの煮つけを作ったことです。
朝市でゲットしていたものを切り身にして、冷凍しておいたものです。
自然解凍には少し時間がかかりましたが、調理の時間は準備や片づけを入れても、小一時間といったところでしょう。
試食をすると(当然ですが)美味…ここで日本酒が欲しくなったわけです。
ということで、連休の後半2日は飲み食いしながら、ダラダラと…。
今、考えると、ここで飲んでしまったことが、敗因でしょう。

まぁ、情けない結果ではありますが、色々な意味で良い休養となりました。
これからは、土日は普通に休みがとれますので、また仕事に家事に頑張ります。

あ、珍しくこの3連休は「摩ジェスティッ苦」号には、一度も乗りませんでした。
Posted at 2016/07/19 12:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月02日 イイね!

一枚、二枚…

一枚、二枚…朝市に行って、「ヒラメ」と「ホタテ」をゲットしてきました。

ヒラメは写真で表(黒いほう)を向いているのが48センチ、裏(白いほう)を向いているのが44センチありました。

二匹とも丸々と太っていて、かなり美味そうです。
刺身にすると、何人前くらいになるのでしょうか、かなりの量です。
今晩の酒の量が一気に増えそうです。


ホタテは一袋に7枚入ったものを買ったら、オマケに3~4枚いただきました。
わ~ぉ、ラッキー!お姉さん、どうもありがとう。
こちらは、刺身とバター焼で食すことになりそうです。

朝市への行き帰りは、山の中のカーブとアップダウンの多い道を通りますが、けっこうライダーの方がコーナーを攻めに来ています。
単車には乗ったことがありませんが、きっと気持ちいいんでしょうね。

あぁ、早く刺身を食べたいのですが、休日出勤のため、まだ仕事中です。

Posted at 2016/07/02 12:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月20日 イイね!

SDカード

SDカード4月の人事異動により、職場の安全運転管理者にも、立場上、就任(少し大袈裟ですが)していました。

今月末に安全運転管理者講習なるものを受けることになっています。
その関係で運転記録証明書の交付を申請することになり、副産物として写真の「SDカード」を受け取りました。

カードの裏面は、無事故無違反の証となっていて、その期間が記載されています(年数は秘密ですょ)。

更に驚いたことがあります。

何かと言えば、SDカードの特典として、銀行の金利優遇、カー用品店、レンタカー、自動車学校、旅行会社、引越し業者、ホテル、スポーツ用品、飲食店、住宅リフォーム、葬儀など様々な値引きや割引が受けられることです。

はるか昔にも、SDカードを受け取った記憶がありますが、その当時は、こんな特典はなかったように思います。
時代が変われば、色々なことが変わるものだと、つくづく思います。

何はともあれ、今後も安全運転に心がけましょう。
Posted at 2016/05/20 09:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

マフラークランプの交換

マフラークランプの交換昨年、スタッドレスタイヤへの交換の際に、破損が発覚していたマフラークランプです。

冬の間は、車を預けていたせいもあって、部品を注文するのをすっかり忘れていました。

4月になって、ディーラーに部品を発注して、手元には届いていましたが、交換するタイミングが合わずに、今日にまで至ってしまいました。




外した部品は、左側のほうは(写真手前)バンドの部分が切れています。
右側に付いていたものは、ボルトが途中で千切れています。
おまけに、両方ともに、ボルトを止めているナットは錆びてボロボロになっています。



新品の部品は、バンドの厚みや巾、ボルトの形状も変わっています。
若干ですが、改良の跡が伺えます。

外した部品は、20年以上も前のものと思われますので、こんなことでも長い歳月を実感します。
Posted at 2016/05/15 19:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月12日 イイね!

この時期は・・・

この時期は・・・先日、自動車税の納付書が届きました。

当然、重課適用であることは、承知の通りです。
同封されている説明には、「概ね」15%と記載されています。
概ねというより、しっかり15%の増税となっています。
15%への負担増は、昨年から始まっています。

今年の分を含めると、既に改正前の重課分の3年分となります。
計算上は、10%×3=15%×2 となります。

昨年も、この時期には自動車税については、ブログ等で色々と論議されていたところです。

更に、軽自動車の納税通知書も届いています。
こちらも、今年から「重課」が適用されています。
税額は何と、\12,900です。
改正前の\7,200で比較すると、約1.8倍にもなります。

正に、ダブルパンチ!!ちょっぴり、ピンチです。

旧い車をいじめるのは、もう勘弁してほしいです。

Posted at 2016/05/12 08:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さらば… http://cvw.jp/b/940016/41459603/
何シテル?   05/09 19:29
XJ40の角目を崇拝する「魔ジェスティッ苦」です。北海道のジャガー&デイムラーのオーナーズクラブ「HJDC」に所属しています。どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ジャガーの折りたたみ自転車です。 写真ではよくわかりませんが、前輪のフェンダーの上に金色 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
現在、息子たちが共有しているミラジーノが寿命を向かえたので、後継車もミラジーノを購入し、 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
昭和49年式(?)のトヨタのスプリンターです。 グレードは1600ST、色は黒です。 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
昭和55年式のトヨタのスプリンター2HTです。 グレードは1500SE、色は赤です。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation