• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶえる.のブログ一覧

2020年09月16日 イイね!

マル秘の物

先日自宅に帰宅すると、都内のとあるお店より荷物が届きました。



見る人が見れば何処の店から届いたのか直ぐわかるこの箱。 

まぁ、箱にお店の名前が書いてあるので一目瞭然なのですが😅

随分前より色々と物色し悩んでいた物があります。 手持ちのコンパクトカメラの使い心地にはそれなりに満足していたのですが、そろそそこそこの年数を使って来ているので一つ新調しようと暫く前より考えていました。 

まずその中で第一候補としてGRⅢを買おうと思っていたのですが、ちょっと考えた末保留していました。 そんな最中この箱のお店より来たメールを見ると、ネットショッピング限定で凄く魅力的なアイテムが目に飛び込んできました。

しかし、GRⅢと比べるとちょっと比べて良い物なのか微妙なのですが、今現在私の愛機は今回手に入れたこの箱の中身と同じメーカーでもあるし、ずっと使い続けているコンパクトカメラも同じメーカー。 そのメーカーのカメラはポンポン簡単に手を出せない物ばかりなのですが、やはり他とは比べてはいけない写りの魅力が一番で勢い余って数日間悩んだ末にポチッとボタンを押してしまったと言うわけです。




箱の中からはシルバーと黒の箱が出てしました。 

毎度お馴染みのこの色の化粧箱…

そして箱の中から出てきたものは




これです。

厳密に言えば型落ちになるのかな?

新型が昨年発売されたので今更感もあると思います。 そしてこのカメラで撮った写真などは販売から5年以上経つので改めて質感などぐだぐだ書かなくてもネットで調べればいくらでも出てきます。

なので最新型を選ばずなぜ型遅れであるこれを選んだかなのですが、それはズバリ出てくる写真の質感や色などがこちらの旧型の方が好みだだたからです。 先日行きつけのカメラ屋さんにてこのカメラの中古が安くなったら買っちゃうかも?なんて雑談をしたばかりでもありました。






記念すべき初撮りは最近ハマっている横浜某所にある激ウマ餃子❤️ 餃子の表面から旨さが伝わりまた食べたくなってしまいます😅








とりあえずJPEG撮って出し。

とても雰囲気のある質感映写は流石ですね。 広角レンズは最近余り使わないのですがこのカメラのレンズはとても寄ることが出来るので街中スナップで相当楽しめそうです。



モノクロの表現力も流石です。





そしていつものこちらへ立ち寄ってから帰路に着きました。





これからは広角レンズを使うときはこのカメラをメインに使います。

しかし、やはりLeicaから出てくる写真の質感は私にとって一番です。






Posted at 2020/09/16 18:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日タイヤをスタッドレスタイヤに交換します。 

雪がこれから降ってもこれで怖くない。 そして昔よく行っていた山奥にある露天風呂へ療養の為に安心して出かける事が出来るようになる。」
何シテル?   12/21 11:07
復活! また?りいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
131415 1617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

REMUS新製品ミニF54 COOPERS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:23:15
ほうとう→スバルライン→MINI FES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 04:57:06
ぶえる.さんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 19:27:59

愛車一覧

トヨタ ピクシスバン ピクシス君 (トヨタ ピクシスバン)
ダイハツOEMであるトヨタ ピクシスバンペースのトヨタモビリティ神奈川オリジナルのアルト ...
BMW R nineT Racer びーえむちゃん (BMW R nineT Racer)
RnineT scramblerからRnineT racerに乗り換えました(^^) ポ ...
スズキ ジムニー じむに君 (スズキ ジムニー)
F54MINI CLUBMAN COOPER Sより乗り換えました。 噂通りの鈍足ですが ...
ミニ MINI Clubman MINI君 (ミニ MINI Clubman)
またMINIに舞い戻って来ました。 R50と別れを告げてから11年目にして今度は念願のC ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation