• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶえる.のブログ一覧

2021年04月11日 イイね!

愛馬(ポニー君)1ヶ月点検…

愛馬(ポニー君)1ヶ月点検…一昨日の金曜日、仕事がはやくおわったので愛馬(ポニー君)の新車1ヶ月点検の為に購入したHONDAドリームへ向かいました。 10日程前にドリーム店からのDMが来ていて新車1ヶ月点検は30分程度で終わりますのでお気軽にお越しくださいと書かれていた為その通りにお気軽にドリームへ向かいました。 たまたま翌日会社の同期の友人と急遽ツーリングへ行こうと言う事になったのと、丁度走行距離は800キロを超えた辺りだったのでタイミング的には最適な状態でした。

そしてドリーム店に到着し点検をお願いしたいのですがと受付の女性スタッフに伝えると、予約はしていますか?と開口一番聞かれる、DMにお気軽にお越し下さいと書いてあったから予約はしていない事を伝えると今日は他の車両の点検などで点検は出来ないと言われたのですが、DMにあのような書き方で書いてあるのだから予約なんて普通しないでしょ?と伝え、出来ないのであれば近隣の系列店が帰路の途中にあるから出来るか聞いてくれと頼み、そのスタッフは少し裏に行って戻って来たら、じゃあ今回は特別に点検を行いますと言ってきました。

じゃあ特別に?

なんだか恩着せがましい上から目線…

でもやって頂けるならお願いしようと思い、オイル交換も行って欲しい旨伝え、交換のついでに先日ナップスで購入してあったマグネット付きドレンボルトに付け替えて下さいとお願いしたら持ち込みカスタムパーツは一切出来ませんと即答されました。 

カスタムパーツと呼ぶようなものではなく、交換用の言うなればただのネジ。 交換のついでに付け替えて欲しいので手間も全く変わらないから再度お願いしたのですが、持ち込んだパーツに何か不具合があるかもしれないのと、そのパーツをつけた事で問題が起きた時に責任持てないから駄目だと言われたのですが、ドレンボルトで問題なんて起きることなんてまず無い事だし仮に問題があったとしても何も言わないから付け替えて欲しいと伝えても出来ないの一点張り。 ホンダドリームでは持ち込みパーツは例え純正パーツだったとしても一切お断りらしい。 しかしドリームで取り寄せたものに関しては取り付けると…。 そしておいらのドレンボルトが適合しているか不明だし不都合がある可能性があるとまで言い出した。 ナップスの店員に調べてもらいちなんと適合通りの物を購入しているしまだパッケージから出してもいないネジ一本に対してそこまで言われた事も初めてで、頭の中にどんどん血が上っていってしまいました。 なのでもうふざけるなと言う気持ちになり点検なんてやってもらわなくて結構ですと伝えその日は帰宅しました。

その他にも実は結構重大な問題もあったのですが、更に前置きが長くなるので長い前置きはこの辺で😅



そして昨日点検もオイル交換もせずにツーリングへ行き更に距離を伸ばして納車からの走行距離ほ1000キロ突破…

本日は気合を入れて新車1ヶ月点検を行います。


ポニー君のメンテナンスの為に初めて購入したメンテナンススタンドに愛馬を乗せてまずアイドリング。 エンジンを暖めている間に先日購入しておいたシールチェーンのリンクを調整です。 二コマ程切断し切れた所でエンジンストップ、廃油ポイを下に置きドレンボルトを緩めます。

真っ黒なオイルが流れて来ましたよ。 まぁ、黒くても1000キロ程度では問題は無いのですが久しぶりに自分でオイルを抜く作業をしてちょっとワクワクしてきました。


そして交換用に用意しておいたモンキーにはオーバークオリティな高級オイル、モチュール4Tの5W-40全科合成油😊






このオイルは人の血液みたいに真っ赤なんですね。 赤き血が通う心臓に生まれ変わるって事ですはい😆



最近小さな文字が見えにくいので先日新調したデジタルトルクレンチで規定トルクに合わせてHONDAドリームで欠陥品呼ばわれされたマグネット付きドレンボルトを装着していざ注入👍

注入後はチェーン交換を行い少し手こずりましたが無事完了😅



RKのゴールドシールチェーン❤️

標準装置のノンシールチェーンは物凄い勢いで伸びて行くとの事なので転ばぬ先の杖という事でさっさと交換です。

この後その他の部分の点検を行い新車1ヶ月点検は無事に終了。 ただし新車保証は無いという事になりました。






小腹が減ったので試走がてらチャーハン食べに行きました。






そしてMINI君のタッチペンを買っておきたかったのでお世話になっているMINI町田鶴川さんへ向かいタッチペンを購入。 若い女性スタッフの方に綺麗でお洒落なヘルメットですねと褒められてとても浮かれてしまったのは内緒です🤫

試走後も問題なく高級オイルのせいなのかなんだか吹け上がりや加速が良くなったようなフラシーボ感覚マックスに酔いしれて帰宅。 今日のメンテナンスデイは終了となりました。

そして今回思った事がもう二度とHONDAドリームへは行かない。 HONDAのバイクは二度と買わないと心に誓いました。 HONDAドリームの対応は最悪最低だと心底思いました。
Posted at 2021/04/11 21:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日タイヤをスタッドレスタイヤに交換します。 

雪がこれから降ってもこれで怖くない。 そして昔よく行っていた山奥にある露天風呂へ療養の為に安心して出かける事が出来るようになる。」
何シテル?   12/21 11:07
復活! また?りいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

REMUS新製品ミニF54 COOPERS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:23:15
ほうとう→スバルライン→MINI FES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 04:57:06
ぶえる.さんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 19:27:59

愛車一覧

トヨタ ピクシスバン ピクシス君 (トヨタ ピクシスバン)
ダイハツOEMであるトヨタ ピクシスバンペースのトヨタモビリティ神奈川オリジナルのアルト ...
BMW R nineT Racer びーえむちゃん (BMW R nineT Racer)
RnineT scramblerからRnineT racerに乗り換えました(^^) ポ ...
スズキ ジムニー じむに君 (スズキ ジムニー)
F54MINI CLUBMAN COOPER Sより乗り換えました。 噂通りの鈍足ですが ...
ミニ MINI Clubman MINI君 (ミニ MINI Clubman)
またMINIに舞い戻って来ました。 R50と別れを告げてから11年目にして今度は念願のC ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation