• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶえる.のブログ一覧

2018年07月27日 イイね!

第1段階終了

第1段階終了今日は以前から少し気になっていた部分の変更の為に某所に出かけてごにょごにょと作業してもらってきました。 そしてようやく自分の好みのスタイリングになったのですが、作業中に工具をフェンダーに当てられたらしく、フェンダーぶにほんの僅かですが塗装ハゲを作られてしまいました…(*_*) 塗装ハゲは責任持って治すと言っていたんだけど、おいらのごるふくんは5年持つガラスコーティングを施工してあり、コーティング保護の為に毎洗車の度に市販の簡易コーティングで塗装&コーティングを保護しています…。 コーティングも掛け直すとは言っていたんだけど、それはフェンダーの部分だけぁろうからコーティングに違いがでてしまうんだよね…

なんだかなぁ…

せっかくようやく自分好みのスタイリングなったと思ったのに塗装リペアの為に近日中に入院決定…

コーティングの件も含めて車を預ける時にそこら辺を含めて交渉だな…

それはさておきようやく見た目が納得行けるようになったごるふくん(^^) 微妙に少し調整は必要だけどとりあえず第1段階が終了です( ´ ▽ ` )
Posted at 2018/07/27 00:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月24日 イイね!

VW GOLF

VW GOLFVW GOLF7に乗り始めて3カ月経ちました。 そしてそろそろようやく車両感覚も身についてきたし2ペダルにも慣れて来ました。 細々とみんからも再びやり始めているのですが、他のGOLF乗りの人はどのように色々と楽しんでいるかチェックししているとやはりというかGOLFの場合圧倒的に弄る人はGTI乗りの人が多いんですね。 ハイラインやコンフォートラインは車の性格上そのまま何もせずに乗る人が多いみたいでネタを仕入れたくても余り無いですね。 まぁ、それだけ普通の車って事でさりげなく乗るのには良い車だと認識していますが、どうしても見た目だけでもスタイリッシュにはしたくて色々と奮闘しています。 3カ月でとりあえず見た目的には合格点に近づいているわがごるふくんなんですが、あと今一つ自分的に納得出来ない部分があってその修正を近日中に行ってひと段落する予定です。

しかし、ここ連日の猛暑で車を洗う事が出来てません。 日中の殺人的な暑さと日差しは洗車してウオータースポットを増殖させると共に、わたし自身もやばくなりそうでちょっとだけ困ってます。

さて、次の修正で間違いなく満足いく仕上がりになるはずです。 そうなったらかっちょよくごるふくんの写真を撮ろうと思ってます。 なんなか久しぶりに車のに夢中になってしまってます。
Posted at 2018/07/24 22:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月22日 イイね!

連日暑過ぎ…(*´Д`*)

連日暑過ぎ…(*´Д`*)今日は少し都内へ行ってました。 で、帰り道の東名川崎手前でふとメーターに目をやると…

38度(*´Д`*)

こう毎日こんな気温だと休みの日にバイクに乗る事も出来ない(*´Д`*)

Posted at 2018/07/22 23:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月11日 イイね!

久しぶりの更新

久しぶりの更新今年の春にNDロードスターから電撃的に乗り換えたVW GOLF…
ロードスターは趣味性が高く色々な集まりにも行ったりして色々と楽しんだりもしましたが、その集まりの中で嫌な思いも随分と経験しました。 そこがロードスターに対して冷めてしまった本当の私の理由。 他にも色々と理由はあったのですが、まる三年乗らずに降りる事になった本当の気持ちはそこにあります。

元々車は大好きだったのですが、とある事があってかろ一気に熱が冷めてしまいNDロードスターは乗り続けるのが嫌になってしまった。 その時からコツコツと色々と調べて最終的ににはアウディA3セダンに乗り換えようと心に決めていたのに何故かVW GOLFに乗り換えてしまいました。 まぁ、改めてアウディとVWと比べた時に、色々な面でVWの方が何となく自分には合っている車だと思ったりしたし、元々好きな車にであったからこそ選択したんですけどね。

いつかは一度乗ってみたい車の一つであったVW GOLF…

モデル末期ですがその完成度に驚かされてやはりカーオブザイヤーを取った事のある車は良いんだなとしみじみ思ったりと乗り換えてからどんどん好きになっています。 NDロードスターに乗っている時は洗車もスタンドのマシンでほぼ済ませていたのに対してこのGOLFはまだ一度もスタンドのマシンは使っていなくて殆どが自らの手で洗車していると言うのも自分でも驚いてます。 自分の中での変な柵から解き放された事が大きいんだけど、ようやくまた昔のように車にも楽しさを思い出している今日この頃です。

しかし、暑すぎて純粋に走るだけならバイクで楽しみたいのですが、熱気に萎えてついついごるふくんに乗ってしまう休日…

いかんですねσ(^_^;)
Posted at 2018/07/11 07:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月25日 イイね!

久しぶりの投稿です。


久しぶりに投稿します。 またまたバイクを乗り換えてしまいました。 昨年の春に二輪復活を果たしてからこれで3台目…。 そしてようやく自分の理想に限りなく近いマシンな巡り合えました。 見た目はクラシカルですが中身はちょいと古い機構&最新式…。 そして何より飛ばさなくても走っていて絵になるバイクで落ち着いて走り回ることも出来るバイクです。 BMW RnineT Scramblerと言うバイクなのですが、Scramblerと銘打っている割にはホイールベースは長いしボクサーツインなのでエンジンの張り出しは物凄くあったりするしフロントタイヤが19インチで120と太くて軽快に走りまわれる雰囲気はゼロです(笑)。 しかし乗ってしまえばかなり小回りも利くし、ボクサーエンジンの低重心とジャイロ効果のお陰なのかUターンも楽に出来たりするのが驚きです。 まぁ、フロントタイヤがこんなだからタイヤのチョイスはとても少ないのでハイグリップタイヤとかはサイズが無いので履くことが出来ません。 まぁ、バイクのキャラクター的にはそんなタイヤは履かせなくても良いので問題は無いですけど…。 このバイクに乗るきっかけは元々昨年の春に二輪復活する時の1番の候補であったのがBMW RnineTでした。 そこでどんなバイクなんだろうととあるディーラーに見に行って話を聞こうとしたら、全くその時は相手にされず放置されて、BMWのバイクのディーラーってやっぱりお高く止まっているんだな、と感じてしまいBMWなんて乗るもんかと決めつけて他を選びました。 今思えばあの時に色々なディーラーを巡っていればこんなに遠回りせずにRnineTに乗っていたのかもしれません。 まぁ、昨年の春の段階ではRnineT Scramblerはまだ販売されていなかったバイクなのですが、昨今のScramblerブームによりBMWも追従した感じなのでしょうね。 色々とあちこちのレビューを見たりすると作りが安っぽいとか言う人もいますが、決してそんなことは無いと思います。 確かにRnineTと比べるとフロントフォークも倒立ではなくて正立だったりするし、細かいところがコストダウンしたいる部分もあります。 しかし、Scramblerだけの専用装備もあったりするのとこのバイクには倒立フォークは必要ないと思います。 まぁ、タコメーターが付いていないのはいくら雰囲気を出す為といっても何とかして欲しかったですが…。 まぁ、現在はホームページ上から削除されてますが一応タコメーターは装着出来るようです。 一応頼んではいるのですがいつになるか不明だと言うことです(^^;;

このマシンに乗り換えたのは実は今年の6月末でもう既に慣らし運転は終了してぶいぶい走り回ってます。もう既に三カ月ですね…。そして三カ月も乗ると色々と見えて来るので今回の発表と相成りました。 まぁ、どんなものでも完璧は無いので不満な部分も当然あります。 しかし、乗っていて楽しいか?スタイリングは良いか?と言う基本部分はほぼ満点に近いです。 過去に乗っていたBuellと甲乙付けがたいくらいに気に入ってます。 こいつとの付き合いは本当に長くなりそうです。 そしてこのバイクは正直あまりきっと弄らないと思います。 まぁ、正式には弄らないと言うより弄れないと言う方が正しいのかな? マフラーなんて年式的にやたら交換出来ませんしね…。 しかし、そのマフラーは純正標準でアクラポビッチのチタンツインマフラーが装着されていてこれが本当純正なのか?と思うくらいに良い音がするのでデザイン的にも気に入っているので交換する気もありません。 なので今後弄るとしたらリヤフェンダー周りとウインカーやミラーとかの小物系がメインになりそうです。 ホイールはBMWのバイクだとスポークのホイールが人気らしいのですが、私はこのキャストホイールが良くてScramblerを選んだりしたのでそこも満足しています。 オフは走りませんからね…。

これからは不定期でこちらにも色々と書こうと思っています。

そろそろ良い季節到来です。

次は何処に行こうかな?

Posted at 2017/09/25 10:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日タイヤをスタッドレスタイヤに交換します。 

雪がこれから降ってもこれで怖くない。 そして昔よく行っていた山奥にある露天風呂へ療養の為に安心して出かける事が出来るようになる。」
何シテル?   12/21 11:07
復活! また?りいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REMUS新製品ミニF54 COOPERS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:23:15
ほうとう→スバルライン→MINI FES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 04:57:06
ぶえる.さんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 19:27:59

愛車一覧

トヨタ ピクシスバン ピクシス君 (トヨタ ピクシスバン)
ダイハツOEMであるトヨタ ピクシスバンペースのトヨタモビリティ神奈川オリジナルのアルト ...
BMW R nineT Racer びーえむちゃん (BMW R nineT Racer)
RnineT scramblerからRnineT racerに乗り換えました(^^) ポ ...
スズキ ジムニー じむに君 (スズキ ジムニー)
F54MINI CLUBMAN COOPER Sより乗り換えました。 噂通りの鈍足ですが ...
ミニ MINI Clubman MINI君 (ミニ MINI Clubman)
またMINIに舞い戻って来ました。 R50と別れを告げてから11年目にして今度は念願のC ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation